• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月20日

「飛燕」現在神戸で展示中!

「飛燕」現在神戸で展示中! 今日はリエゾンラリーのレポートはお休みして、戦闘機「飛燕」の展示会をご紹介いたします(^^ゞ

現在、神戸市の神戸ポートターミナル(大ホール)において、「川崎重工創立120周年記念展」というのが行われており、その会場で「飛燕」という戦闘機が展示されています。

会場: 神戸ポートターミナル 大ホール ※入場無料
日時: 現在開催中~11月3日(木)まで 午前10:00~午後5:00(最終入場 午後4:30)
●周辺には駐車場・駐輪場(有料)があります。
但し、台数に限りがありますので、できる限り公共交通機関をご利用下さい。

朝日新聞デジタルによりますと、

【飛燕は長さ約9メートル、幅約12メートル、高さ約3・5メートル、重さ約3・8トン。
川重の前身の一つの川崎航空機工業が開発し、1941年に初飛行した。
太平洋戦争中に約3千機が製造された。
最高時速610キロ前後と、当時としては速かったのが特徴だ。

修復した機体は戦後、米軍に接収されて残った唯一のものだという。
86年から鹿児島県の知覧特攻平和会館で展示されていた。川重は機体を保有する日本航空協会の監修のもと、岐阜工場(岐阜県各務原市)に運び、昨年から修復を始めた。
戦時中と同じく岐阜工場が機体部分を、明石工場(兵庫県明石市)がエンジン部分を担当した。
約30人が仕事後や休日にボランティアで作業した。】

とのこと。
一から造ったものではなく、当時の本物を修復したんですね~。
「飛燕」という名前は聞いたことがありますが、当然見たことは無く、是非この機会に見に行ってみたいなぁと思っています。
飛行機は全く詳しくありませんが、見るのは好きですから(^^ゞ

お好きな方は是非見に行ってみられてはいかがでしょうか。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2016/10/21 03:41:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年10月21日 9:29
また・・・・・1回お休み・・・・ですね?!(笑)

前回の「ボルボ780」ですが、以前「まよ中」で乗って来られた事があったので、ひょっとしたら・・・・って思ってましたが、やはり「まよ中メンバー」の方のだったんですね!?(~_~;)

JOJOさん(http://minkara.carview.co.jp/userid/908090/car/)って方のなんですが、この方フェラーリ328とかもお持ちで、他にも色々マニアックなお車をお持ちの方です。^^;

ところで、この「飛燕」ですが、名前は聞いた事あったのですが、画像観てこんなカッコ良かったんだ・・・・って初めて知りました!(^^ゞ

観に行きたいところ・・・ですが、来月3日までならば、その暇が無いので無理そうです!(>_<)

☆ことら☆さん、もし観に行ったらまた、レポートお願いします!(^^)
コメントへの返答
2016年10月22日 4:18
画像の編集が大変で・・(^_^;)

ボルボの方、デンタさんのコメントに書いてありましたが、やはりまっちゃんさんもご存知の方でしたか。

所有車、確かにマニアックですね(~_~;)

「飛燕」って私も名前しか知らないんですが、速い戦闘機だったらしい・・
是非見に行きたいと思っているんですが、まだ予定は未定です(^^ゞ
行けたらもちろんレポートしますよ~♪

2016年10月21日 13:45
ほー、神戸で「陸軍三式戦」を見られるんですね♪。

何と言っても「日本機」には珍しい「液冷(水冷)エンジン」の機体ですもんね。

ダイムラーベンツ(今ならメルセデス・エンジン)の「DB601」をライセンス生産した「ハ(発動機のハ、笑)40」が当時の日本の工業技術ではトラブルが多発し、最後はエンジン無しの機体が工場に並んでいて、結局「星形空冷エンジン」を載せたら強烈に素晴らしい戦闘機になっちゃって「陸軍五式色」って名前で量産されましたからね。

ま、ちょっと違うが今の「F1」での「メルセデス・パワーユニット」搭載の「ウイリアムズ」や「フォースインディア」みたいなモンか?。
コメントへの返答
2016年10月22日 4:27
コメントありがとうございます♪

「飛燕」は愛称で、「陸軍三式戦闘機」って言うんですね(^_^;)

全部空冷だと思っていたんですが、水冷ってあったんですね~。

詳しい説明ありがとうございます。
F1で例えていただき、非常に分かりやすかったです(^^ゞ

これだけ教えていただくと、是非見に行きたくなっちゃいますね~。

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation