• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月23日

いすゞ 117クーペ 誕生50年記念

いすゞ 117クーペ 誕生50年記念 旧車イベントでは必ずと言っていいほど見かける「いすゞ 117クーペ」。
1968年発売ということで、今年で誕生50年。
そんなに古いクルマにはとても見えない素敵なスタイルですよね~。
知らない人だと日本車にすら見えないかも(p_-)

このたび、全国の愛好家でつくるオーナーズクラブによる50周年記念行事の1つとして、生誕地である藤沢工場(神奈川県藤沢市土棚)に里帰りしたそうです。
工場隣の展示交流施設いすゞプラザ駐車場に約50台が集結。
壮観だったでしょうね(^_^)

ネットの記事によりますと、

【117クーペは、イタリアの著名な工業デザイナーのジョルジェット・ジウジアーロが手掛けた4人乗りの2ドア高級車。同工場で生産され、68年12月から81年3月までに約8万6千台が販売された。

 同クラブ関東支部長の田中兼貴さん(56)によると、状態のよい中古車は500万円以上。愛好家の間で長く大切に乗り継がれ、現在でも約2300台がナンバー登録されて実働しているという。

 「文化財を保管している気持ち」と田中さん。この日、大磯町で行われた記念行事の後、「感謝の気持ちを示す場」として集まった。】

とのこと。
こういうのっていいですね~。
これからも出来るだけ長く大切に乗り続けて欲しいですね(^_^)
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2018/09/25 03:22:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨だから
chishiruさん

今日は、アピタで20%off
シロだもんさん

SWK エアスクープ付きました
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

D主催の箱根ランチドライブ②
ベイサさん

実録「どぶろっく」60
桃乃木權士さん

オラが町にフェラーリが😳
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2018年9月25日 9:50
この117クーペは、当時欲しかった・・・好きだった車の一台です。(^_^;)

実際には、買おうとはしませんでしたが・・・。(^^ゞ

しかし、当時いすゞって結構魅力的な乗用車を作ってたと思うのですが、結局あまり売れなったのか、乗用車部門を辞めてしまったのは残念でなりません・・・。(~_~;)

やはり、マニアックな車が多かったので、万人には受け入れられなかったのでしょうか?!^^;

でも、この117クーペはやはりスタイルが良いので、これからもずっと乗り続けられる車の1台でしょうね?!(*^_^*)
コメントへの返答
2018年9月26日 3:53
当時だと未来的だったのかな?
時代を問わず魅力的に感じられるスタイルですよね。

このクルマは大人になってから初めて見たクルマで、いつも見るばかりで運転したことも乗せてもらったことも無いです(~_~;)

ベレGもいすゞでしたよね?
他にもカッコいいクルマがいろいろあったのかな?

後世まで残して乗り続けて欲しいですね(^_^)

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation