• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月26日

ミシュランの雪も走れる夏タイヤ

ミシュランの雪も走れる夏タイヤ 昨年3月からオートバックス系のお店などで先行販売されていた「雪も走れる夏タイヤ」という「ミシュラン・クロスクライメート シリーズ」、サイズラインナップを拡大するとともに販売網を全国に拡大し、同年2月5日に販売を開始するそうです。
こういうタイプのタイヤって以前にもご紹介させていただいたことがあると思いますが、ミシュランからはまだ販売されていなかったのかな?
それともこのモデルが新シリーズなのかな?

ネットの記事によりますと、

【幅広い温度域に対応するコンパウンドや雪踏み/排水性能を高めるVシェイプトレッドパターン、高性能サイプ、面取り加工を施したトレッドブロックの採用などにより、ドライ、ウエット路面のみならず、雪上でのトラクション性能確保も実現。静粛性やロングライフ性能についても、ミシュランのエコタイヤ「エナジーセイバー+」と同等以上のものを確保しているという。

冬季の路面については、シャーベット状の雪や圧雪は走行可能で、高速道路の冬用タイヤ規制区間も通行できる。凍結路(アイスバーン)には非対応なところが、スタッドレスタイヤとの違いだ。

ラインナップは14インチの「クロスクライメート」と15インチ以上の「クロスクライメート+」、さらにSUV向けの「クロスクライメートSUV」の3タイプ。新たなサイズラインナップは165/70R14から275/45R20までの全78種類となる。価格はオープン。】

とのこと。
乗り心地と、価格がどれぐらいかにもよりますが、スタッドレスがいるほどの地域ではないものの、年1~2回程度は路面凍結することがあるので、こういうタイヤにしてみるのもいいかなぁと。
昨年末に車検を受けた時に、そろそろタイヤを換えないとと言われたので、こういうタイヤもちょっと検討してみようかな。
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2019/01/30 02:49:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セルシオ
avot-kunさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2019年1月30日 21:00
私も、今度タイヤを変える時には、これにしたいかも?^^;

ただ、調べてませんが、サイズ的にはフェラーリや、ボクスターは難しそう…です!?(笑)

せめてBMWに合うサイズが有れば良いのですが、この前タイヤがパンクした時に、修理不能でタイヤ交換するしかなかったのですが、なかなか急に合うサイズのタイヤがなく困ったので、やはりBMWでも難しいかも知れません。(^_^;)

もっと沢山のサイズを作ってくれたら良いのですがね…?(苦笑)
コメントへの返答
2019年1月31日 4:01
便利そうですよね。

ミシュランって海外メーカーですから、BMWなどヨーロッパ系のサイズはありそうな気がしますよね。
でも、それが日本に導入されるかどうか分かりませんが(^_^;)

外車はそういう時大変なんですね。
私のクルマのタイヤな、らどこにでもありそうなので安心です(^^ゞ

国内にある程度台数があるクルマのタイヤは各地に揃えて置いて欲しいですよね。
取り寄せになると結構時間がかかりますからね・・

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation