• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月08日

アジア初の会員制ドライビングクラブ

アジア初の会員制ドライビングクラブ 2022年開業予定で今年2020年春に着工した、アジア初の会員制ドライビングクラブ「THE MAGARIGAWA CLUB(ザ・マガリガワクラブ)」。
場所は千葉県の南房総市。
場所がピンときませんが、東京都心や羽田空港、成田空港から約1時間という好立地らしい。

webCGによりますと、

【かつてロールス・ロイスやベントレー、フェラーリなどの正規輸入元として日本の自動車史にその名を残してきたコーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド。同社が手がけるTHE MAGARIGAWA CLUBはアジア初をうたう会員制のドライビングクラブだ。「どのサーキットにも似ていないコースを持つ、世界に唯一のドライビングクラブ」をコンセプトとし、東京都心や羽田空港、成田空港から約1時間という好立地も魅力だ。MAGARIGAWAの名称とシンボルマークは建設地の地形・自然の特徴を表す「巛(まがりがわ)」の漢字がモチーフとなっている。コースデザインはF1サーキットの設計を一手に引き受けるティルケエンジニアーズ&アーキテクツが担当。同社が日本で初めてゼロからデザインしたという全長3.5kmのコースには22のコーナーと800mのロングストレートをレイアウト。上り20%、下り16%の勾配が設けられ、最大標高差は250mにものぼる。会員は自らの愛車で走行が可能で、車両の保管と走行前後のメンテナンスサービスなども用意する。コースを含めて約100万平方メートルの敷地内には日本の伝統建築とモダンの要素を融合したというデザインのクラブハウスを用意。レストランやバーラウンジ、トレーニングルーム、天然温泉、スパに加えてファミリーラウンジが備わるほか、広大な公園やドッグラン、トレッキングコースも併設される。初期募集枠の会員権はすでに完売しているという。】

とのこと。
初期募集枠の会員権、すでに完売らしいですが、いったいおいくらなんでしょうね~。
きっとコーンズのお客様なんだろうな。
初期募集枠が完売でも、また第2期とか第3期の募集ってすぐにありそうですよね。

近くなら外からでも見てみたいけど、千葉は遠いなぁ(@_@。
でも、こういうのってちょっと面白そうだなぁ。


ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2020/08/14 03:24:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

遣られたぁ😨⤵️
KP47さん

BCG
アーモンドカステラさん

レインモンスター スライダー 製品 ...
ニシヤンさん

5月1日!‥(2025/05/01 ...
hiro-kumaさん

連休だからこそ、洗車してる暇がない ...
ウッドミッツさん

サーモン祭り^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2020年8月17日 14:06
このサーキットの会員募集、コーンズから有ったか無かったか?(~_~;)

しかし、メンバー専用のサーキットコースですかね?^^;

フェラーリクラブに入ってたら、走ったり見学したりする機会有るかも?(^_^;)

ただ、千葉じゃちょっと遠いので、なかなかイベント等が有っても、参加が難しいですが?(苦笑)

って、コメントしちゃった!?(笑)
コメントへの返答
2020年8月19日 3:22
もちろんあったでしょ~。
フェラーリクラブの方には最初に案内がいくと思いますが・・

フェラーリじゃなくても会員にさえなればどなたでも走れると思いますが、審査はあるのかもしれませんね~。

千葉、確かに遠いですよね。
機会があるなら一度は行ってみたいですけどね。

コメント、ありがとうございます(^^ゞ

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation