• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月22日

GTOのパトカー

GTOのパトカー 栃木にはNSXやGT-R、レクサスなどすごいパトカーがいるということは知っていたんですが、愛知にも珍しいパトカーがいるんですね~。
それが、三菱 GTOのパトカー。
もうすでに懐かしい感じすらするこのクルマ、老朽化などから廃車にすることも検討されたようですが、なんとかそれは免れたようです(^_^)

記事によりますと、

【 高速道路での交通違反を取り締まるため、愛知県警高速隊が1997年に導入した三菱自動車製のスポーツカー「GTO」のパトカー=写真=が今夏、現場の第一線から「引退」した。車体の老朽化や他の車両の高性能化が進んだためで、廃車にすることも検討されたが、県警の広報・宣伝の顔として、引き続き県内を駆け巡ることになった。

 GTOは90~2001年に生産され、若者を中心に人気を誇った。正確な記録は残っていないが、県警によると、スポーツカーブームの90年代、全国で5前後の県警が導入したが、老朽化で廃車が進み、現在保有しているのは愛知、新潟の2県警のみだという。

 愛知県警のGTOは96年式のマニュアル車(四輪駆動)。排気量は2970ccで、屋根にはV字形の赤色灯が載っている。警察庁が購入し、97年2月に配備されて以降、県内の高速道路での取り締まりを担った。】

とのこと。
新潟にもあるんですね。
そちらも廃車にせずに残ってくれるといいなぁ。
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2020/10/08 03:25:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2020年10月8日 17:27
愛知と言えばトヨタなのに、何故三菱GTO・・・なんでしょうね?!^^;

今ならば、レクサスのパトカーなど、あっても良さそうなんですがね?(^_^;)

セダンのクラウンとかは、定番・・・ですが?!(~_~;)

LFAはちょっと高すぎて無理かも知れませんが、RC350なんて良いかも?(^^ゞ

って、取り締まられる側としては速いパトカーは脅威ですが、まあどっちみち普通のパトカーでも逃げられません・・・から一緒かと?(笑)

ところで、一般的に使用期限?の過ぎたパトカーってどうされるのか、知ってますか?(~_~;)

実は、私の知人に、一般人なのに本物の覆面パトカー(だったの)を持ってる人が居るのですが、どういう経路からなのかは分かりませんが、一般人に払い下げられる・・・って事も有るみたいです。(^^ゞ

というところで、次はまた・・・期待してますよ!?(笑笑)
コメントへの返答
2020年10月9日 3:34
どうしてなんでしょうね(^_^;)
この前の栃木のレクサスLC500のように、どなたか個人からの寄付かな?

確かに速かろうが遅かろうが逃げられませんが、GT-Rやレクサスなどに後ろにつかれたらゾーッとするでしょうね(@_@。

あ~、以前ツーリングでご一緒だったあのクルマですね。
普通はあの状態で払い下げられるなんてことは無さそうな気がしますが、何か特別なルートなんでしょうか??

UPに時間がかかるので、余裕があるときじゃないと出来ないもので(汗)
頑張ります・・


プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation