• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月21日

ピニンファリーナの電気自動車「バッティスタ」

ピニンファリーナの電気自動車「バッティスタ」 ピニンファリーナが開発した電気自動車「バッティスタ」、今年2022年夏にデリバリーがスタートするそうです。
ということは、そろそろ?!

この「バッティスタ」、ハンドメイドで150台生産予定で、そのうちの5台が特別仕様の「バッティスタ アニバーサリオ」。
お値段がいくらかは分かりませんが、いつものごとく、全車すでに予約完売状態(^_^;)

最高出力1900ps、最大トルク2300Nm、0-100km/h加速2秒以下・・
こんなすごいクルマ、力をもてあましてしまって公道で普通に走るのが大変かも(+o+)

製造中の1分の動画も公開されていますね。




電気自動車だから音は静かなんだろうなぁ。
日本でも購入された方、いるのかな??

これは是非サーキットで走る姿を見てみたいですね~。

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2022/07/22 05:00:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おおっ、と思ったけど…
porschevikiさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2022年7月22日 12:40
0/100のタイム…雨どころか降り出しも危険すぎますね!
コメントへの返答
2022年7月25日 4:31
一般道だと晴れていても路面が砂っぽかったりしたら危なそうですね(^_^;)
本領を発揮できるのはサーキットぐらいでしょうね~。
2022年7月22日 16:15
電気自動車だと、駆動は小さなモーターで済むので、ボディの設計の自由度が高いので、元々は車とかのデザイン会社のピニンファリーナでも造れるのでしょうねぇ?!^^;

さすが、ピニンファリーナの製作だけあってカッコ良いですが、生産の150台が既に完売とは、いったいお幾らで販売されたのか、ちょっと興味あります・・・ね?!(^_^;)


まあ、多分日本円にして、軽く億は越えてるとは思いますが、日本だと神戸のO氏とか、前澤さんとか・・・・買ってませんかねぇ?!(^^ゞ

確かに、これはサーキットとかで走ってるの見てみたいですが、でも走行音・・・めっちゃ静かなんでしょうね?!(笑)
コメントへの返答
2022年7月25日 4:37
ガソリン車よりは制約が少ないですからね。
デザイナーさんもいろいろと試せて楽しいかも。

ピニンファリーナなのでちょっとフェラーリ感が(^_^;)
もちろん上品でカッコいいです。

価格は3億以上という話も(@_@;)
でも、最近はたまに限定車で数億というのはあるので、そんなに驚きはしませんが、当然庶民には理解が追いつかない雲の上の世界です。

前澤さんなら買っていそうですが、神戸の方は電気自動車にご興味あるのかな?
きっとおっしゃるように音がめっちゃ静かでしょうからね(+o+)
いくらカッコよくて早くても、音がしないのはなぁ。

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation