• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月02日

リュウゼツランの種?!

リュウゼツランの種?! 道端に植えられていたリュウゼツラン。
もう花は終わっていましたが、その後に種らしきものがついていました。
確かリュウゼツランって約50年ぐらいに1度しか花を咲かせないんですよね?
普通はずっと大きな葉っぱだけの状態で、ある日突然この写真のように真ん中のあたりが急にどんどん伸びて行ってかなりの高さになって、そこに花が咲くようです。
なかなか見られるものじゃなさそうなので、ちょっと撮ってみました(^^ゞ

その近くにはもう終わりかけでちょっと色が白っぽくなってきていましたが、



彼岸花が。
昔は見たことが無かったこんな色も。



前は白いのも咲いていたような・・

この彼岸花、毒があるってご存知ですか?
田舎の子は小さいころに親や祖父母などから聞かされることが多いので知っていると思いますが、知らない方も多いみたいですね。
私は球根部分に毒があると教えられたんですが、それ以外にも花や茎にも毒は含まれているそうです。

ウィキペディアによりますと、
【経口摂取すると流涎(よだれ)や吐き気、腹痛を伴う下痢を起こし、重症の中毒の場合には中枢神経の麻痺を起こして苦しみ[6]、死に至る場合もある。】
とのこと。

綺麗なので家に持って帰りたくなりますが、やめたほうがいいと思います。
子供の頃大人の人たちに、彼岸花は家に持って帰ると火事になるなんて言われていましたが、毒があるから触っちゃダメということだったのかな。
今は園芸種で「リコリス」という名前で売っていたりするようですが、それは毒はどうなんだろう??
ペットを飼っているお家などは気を付けた方がよいかもしれませんね。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2022/10/03 04:41:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

117クーペへの思い
空のジュウザさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

この記事へのコメント

2022年10月3日 16:23
2話目は、草花ネタ・・・ですね?!^^;

私は、このネタに関しては全く無知なので、「リュウゼツラン」なんてのは、初耳です!(^^ゞ

彼岸花はさすがに知ってますし、毒があるってのも聞いた事がある気がしますがね。(~_~;)

さて、今週はまた2~3日後にブログ更新あるでしょうが、まだまだツーリングのレポートは先送り・・・でしょうねぇ?!(笑)
コメントへの返答
2022年10月5日 4:48
リュウゼツラン、約50年に一度しか咲かないので、ニュースになったりしています。
この前はナイトスクープでもネタになっていましたし。
メキシコ原産で、採取されるシロップがテキーラの原料になります。

彼岸花の毒、知っていらっしゃいましたか(^_^)
近くに田んぼなどがあって彼岸花が身近な環境だと、小さいころに大人から危ないと聞かされるんですが、町の人は知らない人も多いみたいですよ。

ツーリングネタは来週かなぁ(^^ゞ

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation