• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ことら☆のブログ一覧

2022年01月23日 イイね!

「淡路ノスタルジックカーミーティング2022」に行ってきました

「淡路ノスタルジックカーミーティング2022」に行ってきました「淡路ノスタルジックカーミーティング2022」に行ってきました(^_^)

お昼から雨になるという予報だったので、開始直後の10時過ぎぐらいに会場の「淡路ハイウェイオアシス」へ。
まだ雨は降っていなかったものの結構曇っていたのであまり来ていないかなぁと思っていたんですが、かなり集まっていましたね~。
残念ながらそれから1時間後ぐらいにはもう傘がないとちょっと辛いかなという程度の雨が降ってきてしまい、帰るクルマも増えてきたので、その時点で私も会場を後にしました(^_^;)
それでもいくらかは写真も撮りましたので、また後日ご紹介します。
Posted at 2022/01/24 04:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年01月21日 イイね!

「ロータス エミーラ」代官山 蔦屋書店で特別展示!

「ロータス エミーラ」代官山 蔦屋書店で特別展示!東京オートサロン2022で日本初公開されていた「ロータス エミーラ V6 ファーストエディション」、今週末の1月22日(土)~23日(日)に、東京・代官山 蔦屋書店にて特別展示されるそうです(^_^)

ゲンロクwebによりますと、

【展示されるのはV6エンジンを搭載するエミーラ V6 ファーストエディション。本国でテスト用に生産された第1号車で、現在ワールドツアー中の1台だ。これまでロータスの主力モデルだったエリーゼ/エキシージ/エヴォーラに代わる完全な新作であり、ロータスにとっては最後の内燃機搭載モデルとアナウンスされている。

エミーラは現在、トヨタ製3.5リッターV6スーパーチャージドエンジン搭載モデルと、AMG製2.0リッター直4ターボエンジン搭載モデルという2バリエーションが予告され、前者は2022年春に導入モデルである「V6 ファーストエディション」として生産を開始し、後者は同じく2022年秋頃に「i4 ファーストエディション」として生産をスタートする予定。

【車両本体価格(税込)】
ロータス エミーラ V6 ファーストエディション:1353万円

【展示概要】
会場:代官山T-SITEメインストリート・屋外展示(住所:東京都渋谷区猿楽町17-5)
期間:1月22日(土)、1月23日(日)/両日とも10:00~18:00まで】

とのこと。
ちなみに、このファーストエディションは用意されていた国内200台がすでに予約で完売だそうです(^_^;)
Posted at 2022/01/22 04:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2022年01月19日 イイね!

「911エディション50Yポルシェデザイン」予約開始!

「911エディション50Yポルシェデザイン」予約開始!ポルシェデザインの設立50周年記念の限定車「911エディション50Yポルシェデザイン」の受注が、2022年1月19日に開始されたそうです。
世界限定750台ということなんですが、日本には何台入ってくるのかな??

webCGによりますと、

【フェルディナンド・アレクサンダー・ポルシェが1972年にデザインした腕時計「クロノグラフI」と同じカラーリングを採用し、内外装ともブラックが基調。ボディーサイドにはプラチナサテン仕上げの「PORSCHE DESIGN」ロゴ入りサイドストライプが貼られるほか、タルガバーもレーザー加工を施したプラチナサテン仕上げとされている。バーの「Targa」ロゴはマットブラック仕立てだ。また、リアのエンジンカバーにはフェルディナンド・アレクサンダー・ポルシェのシグネチャーと「50 PORSCHE DESIGN」の文字が書かれたバッジがあしらわれる。

シートセンターにはクラシックなチェック柄の「Sport-Tex」を採用し、スポーツクロノパッケージ(標準装備)のストップウオッチは、レッドの秒針が備わったポルシェデザインのクロックに置き換えられている。

価格は2505万円。ステアリング位置は左右から選べる。】

とのこと。

2505諭吉?!
めちゃめちゃお高い・・
今の911ってこんなにお高いんですか??
限定車だから通常モデルよりはもちろん高くなっていると思いますが、それにしても・・
それでももう予約したよ~っていう方、いらっしゃるんだろうな(^_^;)
Posted at 2022/01/20 03:07:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2022年01月17日 イイね!

補聴器の落し物を拾ったら・・

補聴器の落し物を拾ったら・・インターネットの記事で見て「へぇ~!」と思ったので、ご紹介させていただきます(^^ゞ

もし「補聴器」の落し物を見つけたら、交番に届けるのではなく、最寄りの補聴器取扱店に届けた方が持ち主さんに早く返すことが出来るそうです。
「補聴器」には製造番号がついていて、補聴器取扱店ではそのメーカーに製造番号を問い合わせて持ち主さんを特定することが出来るんだとか。
警察では製造番号で照会出来ることを知らないところも多いらしく、落とし主から申し出があるまで保管されているというのが現状だそうです。

補聴器が高価だというのは聞いたことがあるんですが、50~60諭吉ぐらいするようですね。
個人に合わせて調整するのは結構大変だという話も聞いたことがあります。
自分に合った「補聴器」を無くされた方は日常生活にも困ってしまうでしょうし、一分一秒でも早く手元に届けてあげたいですからね~。
もし拾ったら、それがイヤホンなのか補聴器なのか分からない場合、とりあえず補聴器の取扱店に持って行って確認してもらおうと思います(^_^)

あと、これもちょっと前にネットの記事で見た情報なんですが、目の不自由な方で白い杖を持って歩いていらっしゃる方を見かけることってありますよね?
そういう方が困って何か手伝ってほしいというときのポーズがあるんです。
それがこちら。



両手で白杖を上に掲げるポーズ。
この姿を見かけたら、何か困っていらっしゃるということなので、声をかけてあげてください。
このポーズって私も今回初めて知ったので、そんなに世間には知られていないと思いますが、もし見かけたら「あ、何かお困りなんだな。」と。
私がお役に立てるかどうかは分かりませんが、とりあえずお話を聞くだけでも安心してもらえるかもしれませんからね~。

なかなかそういう場面に遭遇することも無いかもしれませんけどね(^_^;)
Posted at 2022/01/18 04:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年01月16日 イイね!

2月と3月のトミカ新車情報

2月と3月のトミカ新車情報まずは3月のトミカ新車ですが、こちらは「タカラトミーモールオリジナルトミカプレミアム」
シルエイティ (RPS13改)
です。
税込880円。
以前通常のトミカプレミアムで色違いの確かブルーが出ていましたが、このパープルもいいですね~。
予約は1月31日(月)から開始予定だそうです。

そしてこちらは、



2月の新車、日産 フェアレディZ。
税込495円。
タカラトミーモールでは同時に発売予定のもう1台、「光岡 バディ」の予約はすでに先月12月29日に開始されているようですが、こちらは1月17日(月)に予約開始のようですね~。
予約日は変更される場合もありますので、欲しい方はタカラトミーモールのサイトや公式アプリを要チェックです!
Posted at 2022/01/17 04:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation