
ブガッティって納車前に全車走行テストされているんですね~。
それも、スティーブ・ジェニーという一人のテストドライバーさんがお一人ですべてのクルマのテストをされている様子(@_@。
ゲンロクwebの記事によりますと、
【アルザス地方をおよそ300km走行し、最大5時間ほどを費やして各部を入念にチェックしていく。ペダルの重量やレスポンス、ステアリングのフィール、音の変化。石畳の道路を80km/hで走り、サスペンションまわりから騒音が出ないかどうか、快適な乗り心地が保たれているかどうかも厳しく点検する。
コルマールの空港を使ったクローズドコースでは、限界域までをカバーする高速走行テストを実施する。ここでブガッティは、300km/hを超えるスピード下でローンチコントロールやエアブレーキといった様々な機能が正確に働くかどうかチェックされる。急なレーンチェンジや200km/hからの急制動、ESPの点検も重要な確認項目だ。
ブガッティのすべての新車は、少なくとも350kmから750kmのテスト走行を経た上で、ようやく顧客の元へと渡っていくということである。】
とのこと。
生産台数も限られていますし、ものすごく高価なクルマですから、ここまでのテストをして完璧な状態でオーナーさんの元へお届けするんですね~。
今まで一度も実車を見たことが無いんですが、ますます見てみたくなりましたね。
出来れば走っているところをサーキットなどスピードが出せるところで(p_-)
Posted at 2022/01/15 04:57:52 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ