• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ことら☆のブログ一覧

2021年11月03日 イイね!

予想外の出会い

予想外の出会いもう時間が遅かったので、新しく出来た商業施設の外観だけでもをちょっと見てみようと近くを通ってみたら、予想外の出会いが!!
まさかこんなところにフェラーリ!
それも、何が置いてあるのか近くに行ってよく見てみると、



えっ?!
まさか・・V6の新型車??
「296GTB」って書いてある・・
確か先月中ごろに東京の方に日本初上陸したということで、こちらのブログでもご紹介したばかり。
こちらで実車が見られるのは早くても来年のチャオイタリアぐらいかなと思っていたのに、こんなところで突然遭遇するとは・・



とはいっても、お店はもう閉店していましたから、外から目を皿のようにして眺めただけなんですけどね(p_-)
もし開いている時間帯だったとしても、ちょっと庶民が足を踏み入れてはいけない雰囲気だったので、入る勇気はありませんが(^_^;)

実車を見た感想は、「うわっ。写真で見るよりカッコいいやん。サイズは思っていたよりちょっと大きいかも。」です。
しばらく見惚れちゃいました。
これは売れそうですね~。

さんざん観察した後に別の所に移動して、もう1回見たいなぁと再度戻ってきてみたら、最初の画像のようにすっぽりとカバーがかけられてしまって見えなくなっていました。
残念でしたが、このカバーがなんともかっこよくて、これ、どこかで買えるのかな?なんて思ってみたり(^^ゞ

思いつきでぶらぶらしてみると良いこともあるものですね~。
本当にラッキーでした♪
しばらくはここに置いてあるのかな?

ちなみに、お店は「オートカヴァリーノ 神戸ブティックショールーム」です。
Posted at 2021/11/04 03:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2021年11月01日 イイね!

新しくオープンしたBBQも出来るカフェ

新しくオープンしたBBQも出来るカフェ先月2021年10月末にオープンしたばかりのBBQも出来るカフェ「FLOR-GARAGE(フローガレージ)」に行ってきました。
しばらく空き店舗だったところなんですが、前を通ったときに何かお店が出来ているのに気付いて立ち寄ってみました。
想像通り、景色は抜群でしたね~。
ちなみに、外観の写真はお店の入り口付近。
建物の丸くなっている部分がカフェスペース。
東西に細長い建物で、手前がカフェスペース、奥がBBQスペースになっている感じでしたね。



カフェスペースから奥を見た画像。



今回座ったカウンター席から見える景色。





テラス席もあります。
景色も良いし、気持ち良い風が吹いていて、なかなか居心地が良さそうでした。

カフェタイムに訪問したんですが、メニューにスイーツ系がなかったんですよね(^_^;)
お昼ご飯を食べそこなっていたのでスイーツでもと思ったんですが・・
せっかくなのできっちりとご飯を食べることに。



お友達は牛すじのカレー。
本格カレーというよりは家庭のカレーっぽかったらしく、かなりお友達の好みの味だったようです。

私は、



ピリ辛牛すじ卵丼。
ピリ辛感はほぼ感じませんでしたが、和風のなんとも懐かしいような味で美味しかったです。
どちらも正しいメニュー名は忘れてしまったんですが(^_^;)

BBQは4名からで、食材持込みのコースと、手ぶらでおまかせのコースの2つがあるようです。
詳しくはこちらの公式サイトをご覧ください。

https://flor-tarumi.owst.jp/

Posted at 2021/11/02 04:23:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2021年10月29日 イイね!

「ロータス エミーラ」日本での受注開始

「ロータス エミーラ」日本での受注開始「ロータス エミーラV6ファーストエディション」の日本での受注が2021年10月29日に開始されました。
今回のV6ファーストエディションはエミーラの国内初導入を記念した装備充実の特別仕様車であり、最高出力405PSの3.5リッターV6スーパーチャージャー付きエンジン搭載車がベース。
価格は1353万円。
2022年の春以降に生産が始まる予定だそうです。

webCGによりますと、

【ロータスカーズのマット・ウィンドル マネージングディレクターが「エミーラは私たちがこれまでにつくったなかで最も完成度の高いロータスであり、当初から強いご要望を頂いておりましたお客さまのためにも、最初のクルマはスペシャルな一台にしたいと考えました。仕様装備はわれわれのデザインチームが慎重に選択しました」と語るスペシャルモデルだ。トランスミッションはスポーツレシオの6段MTが標準で、シフトパドル付きの6段ATも選択できる(オプション)。

前後のLEDランプやチタニウムエキゾーストテールパイプフィニッシャーなどに加えて「ローワーブラックパック」を標準装備しており、エアブレードやフロントスプリッター、サイドシル、リアディフューザーがブラックで仕立てられる。足まわりには「ロータスデザインパック」の一部である20インチ超軽量Vスポーク鍛造ダイヤモンドカットアロイホイールを採用。2ピースのハイパフォーマンスブレーキディスクと「LOTUS」ネーム入りブレーキキャリパーも装備する。】

とのこと。
他の画像など詳細はこちらの元記事をご覧ください(^_^)

https://www.webcg.net/articles/-/45325

黒だからかもしれませんが、この角度からだとちょっと小ぶりなフェラーリみたいに見えますね~。
これがガソリンエンジン最後なのかなぁ((+_+))



Posted at 2021/10/30 04:07:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2021年10月28日 イイね!

「チャオイタリア2021」レポートその3

「チャオイタリア2021」レポートその3「チャオイタリア2021」その3です(^_^)
今日も続きから。

展示車として置かれていた3台。
3台とも実車を見るのは初めてです(p_-)



フェラーリ MONZA SP1。



フェラーリ MONZA SP2。

SP1、SP2合わせて生産台数は499台。



フェラーリ SF90スパイダー。
PHEV(プラグイン・ハイブリッド・エレクトロリック・ビークル)です。





フェラーリ 512TRが2台。
最近あまり見かけなくなったTRですが、さすがチャオイタ、たくさんありますね~。



フェラーリ F40。



フェラーリ ラフェラーリ。



フェラーリ エンツォフェラーリ。



こちらは今回是非見たいと思っていた1台。
もちろん実車を見るのは初めてです。
何か分かりますか?



ランボルギーニ シアン FKP37。
ハイブリッド車。
クーペが63台、ロードスターが19台という非常に希少なクルマです。
デモランで走っているところも見ましたが、ハイブリッドなのに乾いた感じのまるでレースカーのようなめちゃめちゃ良い音でした♪

続きはまた後日(^^ゞ
Posted at 2021/10/29 04:36:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2021年10月26日 イイね!

「チャオイタリア2021」レポートその2

「チャオイタリア2021」レポートその2「チャオイタリア2021」レポートその2です(^_^)
今日からは会場のパドック内のクルマ達です。



向かって右側がフェラーリ F8トリブート、左側はマクラーレン 720Sかな?



フェラーリ 488ピスタ。



フェラーリ カリフォルニア。



フェラーリ 488。



フェラーリ 512TR。



フェラーリ 488ピスタ。



ランボルギーニ ウラカン。



ランチア ストラトス。
レプリカかな?



向かって右側がランボルギーニ ウラカン、左側はフェラーリ 430スクーデリアかな?

続きはまた後日(^^ゞ
Posted at 2021/10/27 04:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation