• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ことら☆のブログ一覧

2021年12月28日 イイね!

ホンダのブースで新型「シビック タイプR」展示予定

ホンダのブースで新型「シビック タイプR」展示予定「東京オートサロン2022」(開催期間:2022年1月14日~16日)のホンダブースで、新型「シビック タイプR」が展示される予定です。
(この画像は公開されているプロトタイプのものです)

webCGによりますと、

【今回、ホンダは「e:HEV」「Nシリーズ」「スポーツモデル」の3つをテーマに展示を行う。

スポーツモデルとしては、2022 年内に発売を予定している「シビック タイプRプロトタイプ」を公開。展示車両にはタイプR専用の特別な擬装が施されており、ブース内で流れるテストの映像と合わせて、開発の模様を知ることができるという。】

とのこと。
実際に販売されるモデルそのものではないようですが、2022年内に発売予定ということなので、そのプロトタイプからそんなに大きく変更されることはないと思いますが(^_^;)

このほかの展示モデル等は、こちらの元記事をご覧ください。

https://www.webcg.net/articles/-/45647
Posted at 2021/12/29 04:24:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2021年08月30日 イイね!

NSXタイプSが発表されました

NSXタイプSが発表されました新型NSXの最終モデル、日本では30台限定の「タイプS」が発表されました。
購入申し込みの受け付け開始は2021年9月2日。
価格は2794万円。
発売は2022年7月を予定しているそうです。
記事に記載は無かったんですが、購入は抽選になるのかな??
購入をお考えの方はホンダまで一度問い合わせてみてください(^_^;)
まさか先着順ということは無いと思うんですが・・
30台限定なので、取り扱いは一部のNSXパフォーマンスディーラーだけのようです。

ホンダの公式サイトはこちら。

https://www.honda.co.jp/NSX/

webCGによりますと、

【パワーユニットに関しては、エンジン、トランスミッション、電動ユニットのすべてに改良を加えている。

赤いセンターカバーが目を引くエンジンについては、高耐熱ターボチャージャーの採用による5.6%の過給圧アップや、インジェクターの燃料噴射量の増量(25%)、インタークーラーの放熱量の増大(15%)などにより、高出力化を追求。標準車より22PS高い529PS/6500-6850rpmの最高出力と、50N・m大きい600N・m/2300-6000rpmの最大トルクを実現した。

一方、電動ユニットについては、前2輪を駆動するツインモーターユニットを20%ローレシオ化し、加速時のレスポンスを改善。IPU(インテリジェントパワーユニット)のバッテリーも出力を10%、使用可能容量を20%アップさせ、よりスムーズかつ長い時間のEV走行を可能にした。これらの改良により、パワーユニット全体でのシステム最高出力は、標準車より29PS高い610PSを実現。システム最大トルクも21N・m増大し、667N・mとなった。

このほかにも、エンジンやリアモーターと組み合わされる9段DCTには新たに「パドルホールド・ダウンシフト」機能を搭載。減速側のシフトパドルを0.6秒ホールドすると、その状態で落とせる最も低いギアまで一気にシフトダウンし、コーナー脱出時の再加速などをより素早く行えるようになった。

またパワーユニット関連ではエンジンサウンドのチューニングも行っており、ドライビング時の高揚感やクルマとの一体感をさらに高めるサウンドを実現しているという。】

とのこと。
他の画像や内装等などについてはこちらの元記事をご覧ください。

https://www.webcg.net/articles/-/45023
Posted at 2021/08/31 04:37:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2021年08月17日 イイね!

インテグラ、復活!

インテグラ、復活!ホンダの「インテグラ」が復活するようです!
アメリカのアキュラブランドからですが・・(^_^;)
来年2022年の正式発表にむけて準備を進めているということなので、これは確実でしょ~。
新型NSXも生産終了しちゃうし、こういったスポーツカー系がゼロになるかと思ってがっくりしていたんですが、ちょっと期待してもいいのかな?
きっとハイブリッドなんだろうな。
でも、ホンダらしいクルマだといいなぁ。
Posted at 2021/08/18 04:51:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2021年08月08日 イイね!

デアゴスティーニから1/8NSX発売!

デアゴスティーニから1/8NSX発売!デアゴスティーニから1/8サイズの新型NSXが発売されます。
もちろん組み立て式(^_^;)
第1号はDVD付で税込490円、2号からは税込1790円。
全110号予定ということなので、全部集めると195,600円ということに・・
購入するのも作るのも時間がかかりますが、他のモデル同様かなり精密に出来ていて、ライトなどが点灯したり、エンジン音はアクセルペダルと連動していたりするようです。
発売予定は2021年8月17日(火)(※一部地域により異なります)。
私は作る予定はありませんが、DVDが気になるので第1号だけ買っちゃおうかなぁ(^^ゞ
Posted at 2021/08/09 04:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2021年08月03日 イイね!

2022年12月NSX生産終了・・

2022年12月NSX生産終了・・NSXが2022年12月に生産終了になります(T_T)
最終仕様のタイプSは今月中に発表される予定で、世界限定350台、日本国内の割り当てはわずか30台。
価格はまだ不明ですが、瞬殺間違いなしでしょうね~。
抽選かな??

知らなかったんですが、狭山工場の閉鎖にともない、レジェンド、クラリティ、オデッセイも2021年いっぱいで生産終了らしい・・
F1も今シーズンで撤退だし、NSXの生産が終了したらスーパーGTにはいったい何で出るのかな?
まさかこちらも撤退したりしませんよね???

企業としていろいろ事情もあるとは思いますが、ホンダらしさだけはちゃんと残してほしいなぁ。
たとえ電気自動車になったとしても、さすがホンダ!というクルマを作って欲しいな。
Posted at 2021/08/04 04:13:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation