• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ことら☆のブログ一覧

2023年06月28日 イイね!

今週末のクルマイベント情報 その2

今週末のクルマイベント情報 その2今週末のクルマイベント情報 その2です。
2023年7月2日(日)開催予定の「ハチマルミーティング GO WEST」。
ハチマルミーティングの関西での開催は初だそうです。
参加車のエントリーはすでに終了しておりますが、見学は自由に出来るようですよ~。
会場は姫路セントラルパークのP5駐車場。
駐車料金として1000円必要です。
遊園地やサファリパークなど施設を利用される場合は別途入場料が必要となります。

【▼イベント概要
名称 : ハチマルミーティング 2023 西日本 in ヒメセン
会期 : 2023年7月2日(日) 10:00~16:00(予定)
会場 : 姫路セントラルパーク  〒679-2121 兵庫県姫路市豊富町神谷1434
料金 : 1台7500円(イベント記念品付き) 
※見学車は車両ごとにパーク入口で駐車料金1000円の支払いいただき、メイン会場となるP5以外の場所に駐車ください。
遊園地に入る場合は案内所でチケットをお買い求めください。
一般の駐車場開場時間は9:30となります。
規定 : 1980〜99年に販売された車両(とその同型車)
募集 : 400台
登録 : 4月1日(土)昼12時より1カ月間
審査 : 5月中旬にMy Garageアプリ上で合否発表
主催 : ハチマルヒーロー編集部
問い合わせ : 80event@geibunsha.co.jp】 

こちらもお天気が心配ですが・・
興味のある方は是非。
Posted at 2023/06/29 04:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2023年06月27日 イイね!

今週末のクルマイベント情報 その1

今週末のクルマイベント情報 その1今週末に開催予定のクルマイベント情報 その1です。
まずは2023年7月1日(土)の「ザーレン祭」。

【日時/会場
2023年7月1日(土)/ 岡山国際サーキット
10時~16時(予定)
※雨天決行

入場料
1,200円/人 (中学生以下は、保護者同伴で入場料無料。)
金額が変更になりました。(2023年5月15日)
※当日、岡山国際サーキットの正面 ゲートでお支払いください。

チームルマン全面協力「GTマシン」の大迫力
コックピットの試乗体験やレーシングドライバー、レースクィーンとの撮影会!
現役レーシングドライバーの助手席に乗って、コースの走行体験!
※同乗走行は抽選となります。

世界の名車・旧車が大集合!最大400台!!
有名外車はもちろん、味のある国産の旧車たちもずらり!

王様戦隊キングオージャーショーの観覧やキッチンカーグルメ、ミニ四駆、縁日コーナー、大抽選会など家族で楽しめるイベントが盛りだくさん!
※ミニ四駆、縁日コーナー、ふわふわドームは、チケットが必要です。(1枚 200円・6枚 つづり1,000円をチケット販売所でお買い求めください)
※キャラクターショー観覧、クルマペーパークラフト工作(先着200名様)、ミニ四駆コース使用のみ(ご自身のミニ四駆をご持参ください)は、無料です。】

イベントの公式ページはこちら。

https://zahren.co.jp/business/oil/event

※走行会の受け付けは終了しています。

ちょっとお天気が心配ですが、雨天決行ということなので、興味のある方は是非(^_^)
Posted at 2023/06/29 04:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2023年06月08日 イイね!

今月6月の「関西舞子サンデー」は今週末11日(日)!

今月6月の「関西舞子サンデー」は今週末11日(日)!今月6月の「関西舞子サンデー」は、今週末の11日(日)開催予定です。
会場はいつもと同じ、三木市にある「かじやの里 メッセみき」。
国道175号線側から見て、「道の駅みき」の向かって右隣の建物です。
会場入り口も道の駅とは別になっていて、「かじやの里 メッセみき」の建物の右下あたりにあります。
お間違えのないようにお気を付け下さい。

台風の進路次第でまだお天気がどうなるか分かりませんが、土日は曇りという予報がちらほら・・
これが当たるといいんですけどね~。

主催者さんのページより(抜粋)

【自動車好きが集まる縛りのゆるいオフ会
9:00~16:00開催 
オールジャンル(基本何でもアリ)のオフ会です オフ会なので展示車とか見学車等と言った区別はありません ※レンタカーでご参加頂いて 会場のど真中に停めてもらっても大丈夫です
開催は基本9時から16時00分まで(15時30分頃から帰り支度)です 車が好きな人とその友達で 国内での常識を理解し守れる人なら 趣味やスタイルに関係なく 自由に参加し離脱できるジャンル無しのオフ会です

車輛1台に付き1000円(開催賛助金)を徴収致します(20歳未満のドライバーのみ0円 自己申告制で証明不要)二輪は500円 】

その他注意事項等詳細は、こちらの元記事をご覧ください。
https://minkara.carview.co.jp/calendar/76543/
Posted at 2023/06/09 04:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2023年05月28日 イイね!

「第3回 世界の名車inテクノ」見学レポートその4

「第3回 世界の名車inテクノ」見学レポートその4「第3回 世界の名車inテクノ」見学レポートその4です(^_^)
前回の続きから。
車名に間違いがあれば、ご指摘いただけると嬉しいです<(_ _)>

最初の画像は、通称エスハチと言われる ホンダ S800。



ホンダ N360。
「Nコロ」の愛称でも呼ばれる可愛いクルマですね~。





ホンダ NSX。
何台かいらっしゃっていましたが、見たのは全部初代。
新型は数が少ないのかなぁ。



トヨタ スポーツ800。
こちらは通称ヨタハチ。
これも後期かな?



トヨタ スプリンタークーペ。



スバル R2。
昔の軽はコロンとしていてどれも可愛いですね~。





いすゞ 117クーペ。
旧車イベントではおなじみの素敵なクルマですね。

続きはまた後日(^^ゞ
Posted at 2023/06/01 04:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2023年05月21日 イイね!

「第3回 世界の名車inテクノ」見学レポートその3

「第3回 世界の名車inテクノ」見学レポートその3「第3回 世界の名車inテクノ」見学レポートその3です(^_^)
前回の続きから。
車名が間違っていたら、ご指摘いただけると嬉しいです<(_ _)>

最初の画像はニッサン スカイラインです。

こういうイベントではよく見かけるニッサン フェアレディZ。









好きなのでつい撮ってしまいますね~。

こちらは結構たくさんの人が集まっていました。







ニッサン スカイライン。
通称ケンメリと呼ばれるスカイラインですが、どうも本物のGT-Rのようです。
生産台数わずか197台と言われている超希少車。
旧車イベントでもGT-R仕様はいても本物にはなかなか会えませんよね。



こちらはマツダ RX-7がずらっと。
一番手前のグリーンの個体はサバンナRX-7で、その隣には2代目のFCのカブリオレが大量に(p_-)

続きはまた後日(^^ゞ
Posted at 2023/05/25 04:50:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation