• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ことら☆のブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

チャオイタリア2011レポート その3♪

チャオイタリア2011レポート その3♪チャオイタ2011レポート その3です(^^ゞ

最初の写真はフェラーリ カリフォルニア。
このクルマもあまり見かけませんが、思っていたよりコンパクトで速かったですね。
今も販売してるのかな?

そして全く気が付かなかった希少車が・・



全世界で80台限定という、フェラーリ SAアペルタ。
FXXの向かって左側に停めてある黒いクルマです。
恥ずかしながら全くこのクルマについて知らなくて、まさかそんな希少車だったとは・・(@_@;)
調べてみると、フェラーリのデザインや生産に協力してきたカロッツェリアの伊ピニンファリーナ設立80周年記念のスペシャルモデルで、その80年に合わせて80台限定ということだそうです。
「SA」は、セルジオ・ピニンファリーナのSとアンドレア・ピニンファリーナのA。
「アペルタ」とは、オープンとかロードスターとかいうような意味のようです。
あ~もったいないことしたなぁ・・ちゃんと見ておけば良かった(>_<)

気を取り直して、ピットの素敵なランボをご紹介。
こちらも350台限定らしいですが・・



ランボルギーニ ムルシエラゴ LP670-4 SV。
このSVロゴがなんともカッコいい♪

そして、このムルシエラゴの後継車がこちらの



アヴェンタドール。
この悪そうな目がなんともランボらしくっていいですね~♪



後ろのライト周りがかなり特徴的。
このランボは夜の街が似合いそう(^^♪
あんまりにも素敵なので、何度も見に行っちゃいました(^^ゞ
出来ればエンジン音も聴きたかったですが・・

こちらはパドックに停まっていたんですが、



ランボルギーニ カウンタック アニバーサリー。
これって前に丹波ワインのイベントにもいらっしゃっていたクルマかな?
アヴェンタドールもいいですが、カウンタックは「THE スーパーカー!」で別格ですね♪

こちらは一般駐車場から。



フェラーリ 512TR・・ですよね?
テスタロッサ?
確認するのを忘れてました(^_^;)

こちらは



確実にフェラーリ 512TRのはず。
知ってる方のクルマだと思うんですが、ご本人にはお会い出来ず・・
残念でした。

最後にこちら。



ホンダ好きにはたまらない、NSX タイプR。
私はリトラのほうが好きなんですが、やっぱり赤いエンブレムには憧れます(^^ゞ
いつかシビックでもいいので「タイプR」と名のつくものに乗ってみたい・・


まだ写真が残ってるなぁ・・
その4、いっちゃうかも?!
Posted at 2011/10/26 20:36:17 | コメント(4) | クルマ | クルマ

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation