
現在、大河ドラマ「平清盛」で町おこし中の神戸。
あちらこちらで関連商品や看板などを見かけます。
私はそのドラマは見ていないんですが、たまたま通り道にこんなものがあったので、立ち寄ってみました。
「清盛塚」です。
あまり行くところではないので、今までこんなものがあるなんて知らなかったんですが・・
よ~く見てみると、塔(?)のてっぺんのところと、屋根のようなものの上から3番目が新しい。
阪神淡路大震災の時に倒れて壊れたのかな?
おそらく倒れる前にのっていたてっぺん部分と思われる物が、横に置いてありました。
この清盛塚の隣には・・
清盛像???
その隣には
「琵琶塚」というものがありました。
琵琶の名手と言われていた、平経正(たいらのつねまさ)の墓と信じられているもので、以前は違う場所にあったものを、道路拡張工事の際にこの場所に移築したようです。
経正は清盛の弟、経盛(つねもり)の長男で敦盛(あつもり)の兄にあたる人なんだとか。
台風が近づいているからか曇りがちなお天気ではありますが、やはり暑い・・
でも、お山の上は涼しかった~♪
下界とは気温が違うので、まだ綺麗なアジサイが残っているところも。
山の上の深い緑は天然のクーラーですね~。
そのクーラーを独り占めして気持ち良さそうにお昼寝中のコが(p_-)
ちょっと高貴な佇まいのネコちゃんです♪
ここを訪れる観光客などにごはんをもらっているのか、近づいても逃げません。
でもしつこく写真を撮ってると、プイッと横を向かれてしまいました(~_~;)
こんな山の中で独りぼっち・・寂しくないのかな?
今度行く機会があったら、ご飯持ってきてあげるね~。
Posted at 2012/08/01 18:23:06 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記