• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ことら☆のブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

鈴鹿50周年アニバーサリーデー 展示車など編

鈴鹿50周年アニバーサリーデー 展示車など編今日は展示車など編です。

まず1枚目はピットウォーク時にホームストレートに並べてあったレーシングカー達です。
ピットウォールを背に何台か展示してあったんですが、見ていただいて分かる通り、クルマの周りは大勢の人人人・・・
1台ずつ撮っていくのはけっこう大変でした(^_^;)



SGTのザナヴィニスモGT-R(R35)です。



ニッサン R92CP。



ニッサン R32GT-R。



マツダ 787B。



ホンダ S800 RSC。
この「RSC」ってなんだろう?と思って調べたところ、ホンダのモータースポーツ部門「HRC(ホンダレーシング)」が鈴鹿サーキットを活動拠点としていた頃の旧社名なんだそうです。

ここからは、グランドスタンド裏のGPスクエアの展示車達です。



これはホンダのブースにあった、「ホンダ スポーツ&エコプログラム」のレッスン用車両です。
鈴鹿サーキットとツインリンクもてぎで、道上龍選手などのプロドライバーさんを講師にスポーツドライビングレッスンが出来るというもの。
レッスン車両はもちろん、レーシングスーツやヘルメットもレンタル可能。
初心者でもお手軽な価格でモータースポーツ体験が出来るようです。
興味のある方はこちらをご覧ください。

http://www.honda-crz-se.jp/index.html?e0#

私も興味津々ではあるんですが・・いきなりMTでサーキットは無理だろうな・・
もしやるなら、まずは普通のドライビングレッスンからですね(^_^;)



KAWASAKIのブースもありました。



こちらはSGTのモチュールオーテックZ 22号車です。



キーパークラフト86?
今年SGTに参戦しているキーパークラフトSCのカラーリングの86?

ここからは「アニバーサリーコレクション」というテントの中の展示車です。



JTCC1997 プリメーラカミノ 23号車。
JTCC・・あっという間に終了しちゃったシリーズですね(^_^;)
当時岡山に観に行ってたなぁ。
4ドアの普通のセダンがレースしてて面白かったんですが・・



日本グランプリ1966 トヨタ 2000GT 15号車。



グループA1990 トヨタ スープラターボ 36号車。



JGTC2003 auセルモスープラ。
このスープラだったかな?
岡国(まだTIの時かも?)のレースで、最終コーナーでひっくり返ってお腹を見せちゃったスープラがいたんですが・・



鈴鹿1000km1970 いすゞ ベレットR6クーペ 46号車。



後期の鉄仮面のシルエットスカイライン(スカイライン スーパーシルエット?)♪
やはりこのクルマは人気がありますね~。
私も実車を見るのは初めてです。
このクルマこそサーキットを走って欲しかったなぁ・・



このマフラーから派手に火を噴いてたんですよね?
写真でしか見たことないので、一度はその走行シーンを見てみたいです(p_-)



バイクも一列にずらっと並んでました。
よく分からないので説明は無しですが(~_~;)


今日で長期間書き続けていた「鈴鹿50周年アニバーサリーデー」ブログは完結です♪
ずっと読んで下さった皆様、ありがとうございます<(_ _)>

こんなに楽しくて感動的なイベントに行けて、本当に良かったです(^^♪
この思い出は一生ものです。



近くて遠い鈴鹿サーキット・・
次はいつ来られるかなぁ(p_-)

実際にめちゃめちゃ遠い「もてぎ」にもいつかは行ってみたいなぁ・・





Posted at 2012/09/10 21:24:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation