
田舎には珍しい、ちょっとおしゃれなジャズ喫茶に行ってきました。
お店は、神戸の西区にある「
Swing Ville(スイングヴィル)」。
良く通る道沿いにあるお店なんですが、なかなか入りにくいマニアックな雰囲気を漂わせております。
でも、外に書いてあるメニューは庶民的な感じで、以前知り合いが中で写真の展示(ちょっとした個展?)をしていたこともあり、前から気にはなっていたんですよね~。
店内はこんな感じ。
きっと音楽好きにはたまらない空間なのではないでしょうか。
食べたのは、通常メニューには載っていない、今のスペシャルメニューのうちのひとつで、「ポークソテイセット(だったかな?)」。
粒マスタード味のソースだったんですが、ちょっとチーズが入っているか、ホワイトソース系なのか、なかなか美味しかったです。
サラダもごはんも付け合せのおナスの揚げびたしみたいなものもすべて美味しい♪
ほかも食事メニューが結構ありました。
そうそう。
このお店の売りはコレらしく・・
良いスピーカーやアンプを使ってるそうです。
分かる人には分かるようですが、私にはさっぱり(^_^;)
そもそも「パラゴン」なんて初耳ですし、言葉の響きがまるでどこかのゆるキャラみたいなイメージだし(~_~;)
これがアンプなんでしょうか?
真空管・・初めて見たかも。
この大きな物体が「パラゴン」のようです。
家具みたいですね。
ここまで大きいと、普通の家のリビングにはとても置けそうにありません。
かなりお高いようなので、そもそも普通の家では買えないでしょうね~。
ジャズ好き、音楽好き、スピーカー好きの方は是非行ってみてください。
Posted at 2013/06/16 23:53:05 | |
トラックバック(0) |
日記 | 音楽/映画/テレビ