• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ことら☆のブログ一覧

2013年06月18日 イイね!

淡路夢舞台

淡路夢舞台昨日は「奇跡の星の植物館」をご紹介しましたが、今日はその周りにあるローズガーデンや国営明石海峡公園などをご紹介します(^_^)

1枚目の写真はローズガーデン。
おそらくバラ・・だと思います。
かなりぽってりとしてますが・・



こちらもバラ。
行ったときがちょうどバラのシーズだったので、いろんな種類のバラが綺麗に咲いて良い香りが辺り一面にただよっていました。
さすがにもう終わってるだろうなぁ。
もう少し早くご紹介すれば良かったんですが(^_^;)



ラベンダーも咲いていました。
うさぎの耳のような花びら(?)が可愛らしいストエカス系のラベンダーです。



こういった動物の形をした植物もいろいろありました。
トピアリーっていうんでしたっけ?
これはウサギでしょうね~。

植物園に隣接している「国営明石海峡公園」(入場料は別料金です)にもせっかくなので入ってみました。
地図を見るとかなりの広さで、さすがに全部まわることは出来ませんでしたが、半分ぐらいまでは行けたかな?



海沿いの臨時駐車場ではこんなクルマイベントが!!
遠くて写真では分かりにくいんですが、ハイエースの集まりです。
好きな方、多いんですね。
かなりの台数が来てました。



以前ご紹介した巨大な観音様も遠くに見えました。



こちらは「花火鳥」。
震災からの再生と復活の祈りを込めた、高さ4m長さ30mのお花の鳥です。
季節が良くなかったのか、全体に茶色かったですが・・



こちらはポプラの丘。
ちょっと北海道っぽい雰囲気を味わえます。
雰囲気だけで、決して涼しくはありませんが(苦笑)

こちらは公園内ではなく、反対側(山側)にある小高い丘のような部分に作られた「百段苑」という小さな花壇がたくさんあるところなんですが、これが思いのほか素敵でした♪



かなり上にあるので、上るのは無理だとあきらめていたんですが、途中まで登ればそこからエレベーターで上まで上がれるんですね~。
そこにたどりつくまでに通るレストランやショップが入っている建物がまた変わった形をしていて、周りにたくさんの水がはりめぐらされていて、なんとも良い雰囲気。
さっき調べていて知ったんですが、この建物、安藤忠雄のデザインのようです。
不思議なつくりだなぁとは思ったんですが、まさかそんな有名な方がデザインしたとはビックリです(@_@。



百段苑のすぐ下にある階段状の水の流れです。
見ているだけでも涼しげです。



「百段苑」の一番高いところからの景色、最高ですよ~。
花壇や白い建物や水路越しの青い海。
いつまででも見ていられそうです。
この部分は入場料がかかりませんので、駐車料金のみで楽しめます。
今から暑くなってくると、日中ここで遊ぶのはちょっとしんどいかもしれませんが(^_^;)
早朝とか夕方とかなら大丈夫かな?
駐車場も広いし、レストランやホテルのビュッフェを予約すればツーリングにも良さそうですね。
・・駐車場のゲートの幅が微妙ですが(苦笑)

また秋にでも行ってみたい場所です。
暑いのが苦手なので、そろそろインドア生活になっちゃいそうですからね~。
クーラーの部屋から出られない私(+o+)
近場で避暑地があれば行ってみたいですが・・いいところがあれば、どなたか教えてください(^^ゞ


Posted at 2013/06/18 20:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation