
「第3回X-1ツーリング」レポートその6(完結編)です(^^ゞ
早いもので、もうあれから1週間なんですね・・
それにしても、X-1ツーリングが先週で本当に良かったですね~。
今週だったら台風の影響で台数はかなり減ったでしょうし、もしいらっしゃっても、きっとゆっくりとお話をしたりクルマを見たり出来なかったでしょうね(^_^;)
私の地元は多少雨風が強いかな?という程度で済みそうですが、台風が向かっている地域の皆様、警報などの情報に注意して早めに避難するなど、くれぐれもお気を付け下さいませ。
さて、レポートのほうですが、1枚目の写真はハイウェイオアシスに並んだスーパーカーの皆さんです♪
その中にはいつもお世話になっている、
まっちゃんさん号。
フェラーリ 328GTSです。
こちらは、
ロンリー師匠号。
ベンツのSLです。
ピカピカにされているので、隣のカウンタックが車体に綺麗に写りこんでいました。
この写真では分かりにくいですが(~_~;)
そのカウンタック アニバーサリーは、ちょこちょこツーリングでご一緒させていただく方のですね~。
この駐車場は上からも見渡せるので、ランチ後に上から見学。
こんな風に見えます。
ツーリングに来てクルマを並べて撮影するのにバッチリですよね(^O^)
こちらは、
久々にお会いしたランボルギーニ ディアブロ SE30です。
しばらく入院中だったんですが、完全復活されたようですね~。
このSE30はランボルギーニの30周年記念車で、150台限定!(197台説もあるそうですが・・)
この妖しい色がとっても似合う男前なオーナーさんは某クラブの会長さんです(^_^)
そういえば、512TRもF512Mの写真も載せたのに、こちらはまだでしたね。
テスタロッサです。
やはりこれが元々のデザインということだからか、好きな方が多いようですね。
エンジンフードも凝ったつくりだし、他にもいろいろTRとは微妙にデザインが違うんですよね。
ただ、ゆっくり走るなら問題ないんですが、ちょっとスピードを出すと恐いんだとか。
「車体がぐにゃぐにゃで、まっすぐ走らない・・」とオーナーさんがおっしゃってましたからね。
当然個体差はあると思いますが、根本的なつくりがTR、Mとは違うため、見た目は似ていても中身はだいぶ違うようです(^_^;)
それでもカッコイイですよね~♪
赤もいいけど白も素敵なんですよね~♪
ということで、これでレポートは終了です(^^ゞ
長々とお付き合いいただきありがとうございました。
次のイベントはどれに行けるかなぁ。
チャオイタ、朝早くだけなら行けそうかも・・早起き出来ればですが(~_~;)
行けても現地滞在時間はおそらく2時間程度・・
それでも「ラフェラーリ」は見たいからなぁ・・
Posted at 2014/10/06 03:01:33 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | クルマ