• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ことら☆のブログ一覧

2014年11月21日 イイね!

キャデラックのレーシングカー

キャデラックのレーシングカーキャデラックのレーシングカーって今まで私がレース観戦した中では一度も見たことが無いと思うんですが、日本国内で走ってたことはあるんでしょうか??
アメリカのレースでは走っているようなんですが・・

そのキャデラックがGT3規定に準拠したレーシングカー「ATS-V.R」というクルマを発表しました。
これは、世界中で開催されているGT3カーレースに参戦できるのはもちろん、日本ではSGTのGT300クラスへの参戦が可能だそうです。
・・ということは、近いうちにSGTで観ることが出来るかも?!
アメリカンな良い音がするんでしょうか??

オートスポーツwebによりますと、

【アメリカのゼネラル・モータースは、多くのカスタマーに愛用されている市販レーシングカー規定、FIA-GT3に対応した新レーシングカー、キャデラックATS-V.Rを発表した。
 このキャデラックATS-V.Rは、2015年のレースデビューに向けオースティンで公開されたマシンで、ロサンゼルスショーで公開予定のATS-Vクーペをベースとしている。キャデラックは2004年から北米で開催されているピレリ・ワールドチャレンジにCTS-Vのレーシングバージョンで参戦し多くの勝利を重ねてきたが、このATS-V.Rで、ヨーロッパはもちろんアジア、アメリカ等世界中で開催されているGT3カーのレースに参戦することができる。もちろん日本ではスーパーGT300クラスの参戦も可能だ。
 ATS-V.Rは、3.6リッターV6ツインターボエンジンLF4.Rを搭載し、GT3スペックではボルグワーナー製ターボチャージャーに換装。インタークーラーの拡大、サイド出しのエキゾースト、トランスアクスル化などがなされ、49:51という前後重量バランスを実現した。
 また、カーボン製のフロントスプリッターをはじめ、GT3規定のタイヤサイズを満たすため、フェンダーは再設計されているという。
「ブランドの中で最も高級感あるVシリーズを拡大していくことは、キャデラックにおける論理的なステップだ。その中には、GT3規定の新しいレーシングカーを含んでいる。このレーシングカーにより、我々は世界規模でレースを行うことができる」とキャデラック代表のヨハン・ダ・ネイシンは語っている。
 来季、GT3マーケットにはマクラーレン650S GT3やレクサスRC F GT3をはじめ、多くの新たなGT3カーの登場が予想されている。キャデラックATS-V.Rはどんな存在感を示すだろうか?】

とのこと。
動画はこちら。



なかなかカッコ良さそうですね~♪
Posted at 2014/11/22 02:46:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation