
世代が違うお友達と話していると、いろんな知らない言葉が出てきて面白いですね~。
今回はテレビ番組「テレビジョッキー」のこと。
たけしさんがやっていた「スーパージョッキー」ならなんとなく記憶にあるんですが、「テレビジョッキー」は爆弾に顔がついてるロゴをうっすらと覚えているだけで内容は全く(^_^;)
その番組の中で「奇人変人」というコーナーがあったそうなんですが、そのコーナーがある時突然無くなったようで、その理由と言うのが「ゴキブリ」。
なんでもその「ゴキブリ」を食べるという人が出ていて、その食べたゴキブリがどうも卵を持っていたようで、出演後に身体の中(肺の中?)で卵がかえって後々お亡くなりになったんだとか。
この噂をご存知の方って多いんでしょうか?
まぁ都市伝説なんだと思いますが、だいたいテレビで人がゴキブリを食べるシーンが流れるなんて、今じゃありえませんよね(-_-;)
海外に食用のゴキブリがいたような気はしますが、日本では食べ物ではないですからね・・
あと、まったくの別件ですが初耳だった言葉がもう一つ。
「ホッテントット」???
ネットで調べたものの、今一つピンときませんね~(~_~;)
その世代にしか分からない言葉っていろいろあるものですね。
Posted at 2015/01/17 03:19:36 | |
トラックバック(0) |
日記 | 音楽/映画/テレビ