• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ことら☆のブログ一覧

2017年12月07日 イイね!

「コッパディ姫路2017を淡路で」 その1

「コッパディ姫路2017を淡路で」 その1「コッパディ姫路2017を淡路で」その1です(^_^)
姫路までは行けなかったんですが、ラリーのルートの途中の淡路SAにどなたか立ち寄るかも?と予想して見学に行って出会えた皆さんです。
参加台数からするとほんの一部ですが、珍しいクルマや、素敵なオーナー様にお会い出来ました♪

まずはポルシェ。



1963年 356B。



1964年 356SC。

次はBMW。



1974年 2002ターボ。





ボンネットはこんな風に開くんですね~。

こちらは初めて見たクルマです。
ここまで古いといったいどこの何だかさっぱり分からず、オーナーさんに教えていただきました(^^ゞ



1934年 イギリスのライリー。
エントリーリストを見ると、「Riley Six」と書いてありました。
1.5Lの4気筒。





普通に動かせるように、エンジンスターター(?)など一部改造はされているようですが、見るからにクラシックなクルマがラリーに参加して長距離を走っているのがスゴイ!



ショックアブソーバーと書いてありますが、数字も書いてあるし、いったいこれは何だろう??
聞きそびれてしまったので分からないままです(~_~;)

こちらのクルマはかなり遠いところからのご参加でしたが、無事に帰られたのかな?
エンジン音と走っている姿が見たかったので、SAを出発されるところまで見学させていただいたんですが、質問にもいろいろと答えていただき、珍しいクルマをじっくりと見させていただいて、本当にありがとうございました<(_ _)>
楽しくお話しさせていただき嬉しかったです♪

続きはまた後日(^^ゞ



 
Posted at 2017/12/08 04:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation