• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ことら☆のブログ一覧

2018年01月17日 イイね!

乗らない(乗れない?)けど欲しい・・

乗らない(乗れない?)けど欲しい・・フェラーリと老舗自転車メーカーがコラボした自転車が発表されましたね~。
自転車は全く詳しくないのでよく分かりませんが、それでもちょっと聞いたことがあるようなメーカー『ビアンキ』とのコラボだそうです。

オートスポーツwebによりますと、

【自転車の輸入販売を手掛けるサイクルヨーロッパジャパン株式会社は、イタリアの老舗自転車ブランドであるビアンキと、F1などで活躍するフェラーリとのコラボレーションにより誕生したロードバイク、『SF01』を発表した。
 ビアンキは1885年にイタリアで創業した自転車ブランド。現存する自転車ブランドのなかでは世界最古であり、ロードバイクやマウンテンバイク、クロスバイクといったさまざまな自転車を販売している。
 そのビアンキとフェラーリがライセンス契約を結び、コラボレーションモデルを開発するプロジェクト『Bianchi for Scuderia Ferrari』が2017年7月に発表。今回、コラボレーション第一弾として『SF01』が登場した



カラーリングはフェラーリを象徴する赤色『ROSSO CORSA』と、シルキーブラックを意味する『NERO SETOSO』の2色。塗装はビアンキ本社内の工場で、職人たちにより手作業で行われる。フェラーリで使われる塗料をそのまま使用し、ロゴやラインはデカールではなく、すべてペイントで施されるという。】

とのこと。
お値段は当然お高くて、日本のシマノ製シフトを採用したモデルが200万円、イタリアのカンパニョーロ製シフトのモデルが220万円。
ビアンキ正規ディーラーである丸の内店、表参道ヒルズ店のみでの取り扱い。

『カンパニョーロ』といえば、昔マグネシウムのホイールをつくっていた会社ですね。
もともとカンパニョーロは金物屋さんが自転車部品を製造するようになったというようなところなんですが、1950年代から自動車やオートバイのマグネシウム合金ホイールも製造していました。
ウィキペディアによりますと、ホイール製造部門はその後テクノマグネシオという子会社に分離し、現在はMIM Wheelsのブランドとして存続しているようです。

「乗らない(乗れない)」というよりは「買えない」というのが現実ですが、ちょっとガレージに飾っておくとカッコイイだろうなぁと思う1台ですね♪
Posted at 2018/01/18 04:08:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation