
栃木にはNSXやGT-R、レクサスなどすごいパトカーがいるということは知っていたんですが、愛知にも珍しいパトカーがいるんですね~。
それが、三菱 GTOのパトカー。
もうすでに懐かしい感じすらするこのクルマ、老朽化などから廃車にすることも検討されたようですが、なんとかそれは免れたようです(^_^)
記事によりますと、
【 高速道路での交通違反を取り締まるため、愛知県警高速隊が1997年に導入した三菱自動車製のスポーツカー「GTO」のパトカー=写真=が今夏、現場の第一線から「引退」した。車体の老朽化や他の車両の高性能化が進んだためで、廃車にすることも検討されたが、県警の広報・宣伝の顔として、引き続き県内を駆け巡ることになった。
GTOは90~2001年に生産され、若者を中心に人気を誇った。正確な記録は残っていないが、県警によると、スポーツカーブームの90年代、全国で5前後の県警が導入したが、老朽化で廃車が進み、現在保有しているのは愛知、新潟の2県警のみだという。
愛知県警のGTOは96年式のマニュアル車(四輪駆動)。排気量は2970ccで、屋根にはV字形の赤色灯が載っている。警察庁が購入し、97年2月に配備されて以降、県内の高速道路での取り締まりを担った。】
とのこと。
新潟にもあるんですね。
そちらも廃車にせずに残ってくれるといいなぁ。
Posted at 2020/10/08 03:25:54 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ