
日生 牡蠣ツーリングレポート 食べ物など編です♪
まず最初の写真は、まっちゃんさんが手配してくださった日生の駐車場。
10時頃には現地に着いていたと思うんですが、その時点ですでに一般駐車場には列が・・(^_^;)
B級グルメで有名になったからか、確実にお客さんが増えてる感じです。
現地では、市場で食材を調達して炭火のバーベキューコーナーで焼いて食べます。
とっても簡単な設備ではありますが、新鮮な牡蠣をその場で焼いて食べると美味しいですよ~♪
バーベキューコーナーにはお醤油が準備されていますが、それ以外の調味料は持ち込みです。
今回はポン酢とケチャップを持参したんですが、ケチャップが美味しかったですね(^O^)
事前にPCで焼き牡蠣におすすめの調味料を検索したんですが、ケチャップという意見が多かったのもうなずけます。
マキ☆さん持参のとろけるチーズと組み合わせると最高でした♪
これ、オススメです。
更にマヨネーズをつけるともっと美味しかったようなんですが、試し損ねちゃいました(^_^;)
このバーベキュー、美味しいんですが、焼いてる時が大変。
いきなり牡蠣のアツアツのエキスが爆発とともに飛んできたり、炭の灰が舞ったり・・
決してきれいなお洋服で行ってはいけませんね(~_~;)
他のテーブルで薄いレインコートを着ている方がいらっしゃいましたが、あれが正解かも。
お腹いっぱいになったところで元の駐車場へ。
この駐車場、実は神社の駐車場なので、お礼がてらお参りしてきました。
(昨年は勾配のきつそうな階段を見た瞬間に行くのをやめたんですが・・)
こういう色の狛犬を見たのは初めてかも?!
こちらの神社は「金刀毘羅宮」と「高良八幡宮」の二つが同じところに祀られているようです。
その後はお茶しに牛窓の「ホテル リマーニ」へ♪
今年は結婚式でもあったのか駐車場がいっぱいで、クルマを並べて停めることが出来ませんでした。
残念。
着いたときは本当に良いお天気で、瀬戸内の美しい景色が見られました。
お世話になったマキ☆さんとツーショット♪
お腹がいっぱいでも、おやつは別腹ということで(^_^;)
いちごのケーキをペロッと食べちゃいました。
美味しかったです。
帰路、集合予定のSAより前にとあるSAに。
紅茶を飲みすぎたかな(~_~;)
でも寄ったおかげでちょっといいものが見られました(^_^)
ナイトライダーがいっぱい♪
コルベットも♪
ハマーはH1かな?
その後、無事に自宅最寄りのSAに到着。
小雪の舞い散る中、皆様をお見送りしてツーリングは終了となりました。
参加された皆様、楽しいツーリングをありがとうございました♪
また遊んでやってくださいね~♪
Posted at 2012/01/31 19:40:42 | |
ツーリング | クルマ