• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ことら☆のブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

OLD BOYツーリング その2

OLD BOYツーリング その2OLD BOYツーリング その2です(^_^)
今日はショールーム中心です。

この前OLD BOYに来たのは8月のお盆の頃だったんですが、展示車はその時からあんまり変わってなかったです。
1枚目はモーガンです。



こちらはBMW 3.0CS。



何度見ても素敵なポルシェ 959。



ポルシェ 911Sタルガ。



ポルシェ 914/6。



出来ればずっとここに居て欲しいDino206(赤)と246(黄)。
売れませんように(^_^;)

これは前はいなかったような??



メッサーシュミット。
朝に見かけたブルーも良かったですが、このパステルイエローもキレイでしたね♪



この2台のレストア中の206、ちょっとずつ出来上がっていってるのかも・・
よく分かりませんが(苦笑)

ここのショールームの中で一番好きなのはRUFのNATOなんですが、かなりの時間見ていて写真を撮った気になっていただけで、失敗作の1枚しか撮れてなかった・・(>_<)
あほです(泣)

外のガレージも変化なし?



縦目のベンツや、



いすゞの117クーペ。
値札には「ハンドメイドモデル最終型」と書いてありました。

あと、写真は撮っていないんですが、カバーがかかってクルマが見えなかったフェラーリが1台。
私には何か分からなかったんですが、お友達は「456じゃないかな?」とおっしゃってました。

この後、カフェ「ガレージハウス」に移動して、カレーを注文。
皆さんとお話ししながら待っていると、外から良い音が!!!

うわぁ~!
スーパーカーだぁ~!
それも団体だぁ♪

OLD BOYには何度も通っているんですが、今まで一般駐車場にスーパーカーが来るのを見たことは1度もありません(*_*)
もう店内で大はしゃぎです(^^ゞ



その団体さんも奥のガレージ前にズラッと駐車。
もう見に行きたくてたまりません。
カレーが出てくるまでにはまだ少し時間がかかりそうだったので、「ちょっと行ってきます!」とカメラ片手に外にダッシュ!
まさかあんなクルマが見られるとは・・・

その凄いクルマなどはまた明日(^^ゞ



  

  
Posted at 2012/11/20 19:04:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2012年11月19日 イイね!

OLD BOYツーリング その1

OLD BOYツーリング その1昨日行ってきた「OLD BOY」ツーリングのレポートその1です(^_^)

土曜日は大雨だったんですが、日曜日の予報は「晴れ」ということで急遽決まったツーリング。
なのに、早起きして外を見てみると、そんなに曇っている訳ではないのに何故か雨・・(@_@。
短時間で止んで良かった・・
その後はしばらく雲が多めでしたが、なんとか雨は降らずにすみました。

1枚目は集合場所の駐車場です。

そこの駐車場には、参加車ではないんですがこんなクルマが来てました。



これは・・



メッサーシュミットですね~。
珍しい。
このクルマもなかなか見かけませんよね。



こちらはケーターハムのスーパーセブン。
車体には「SUPERLIGHT R500」って書いてありました。
どこを走っていらっしゃったのか、車体の横の部分や後ろのフェンダー部分にいっぱい枯草のようなものが張り付いてました(^_^;)

こちらは一緒にツーリングに行ったクルマです。



フェラーリ テスタロッサ。
CGのイベントで見かけたクルマです。
オーナーさんにお会いするのは初めてでした。

今回私がお世話になったのはこちら。



ほとんど見た目が同じフェラーリ 512TR。
未だに遠目にはこの2台の区別がつきません(~_~;)
今回、ルーフから後ろにかけてのデザインが違うということを教えてもらいました。
そんな所が違っていたとは・・



途中のサービスエリアです。
台数が少ないとはいえ、やはり目立つ集団ですね~。
ここには写っていませんが、あと1台、あのド派手なNSXもご一緒でした。

雨は降っていませんでしたが、さすがに風は冷たく、ちょっと寒いなぁと思っていたら、F様のエンジンルームで暖を取っている方が(笑)
「ここ、暖かいですよ。」と声をかけていただき、私も一緒に温まらせていただきました♪
なんて豪華な暖房(*^_^*)

 



やはり同じようなクルマは一緒に走りたいようで・・
立ち寄るSAまでの走行は自由だったんですが、テスタと512TRはほぼずっとランデブー走行してました。
普段運転していると自分のクルマが走っている姿は見られませんから、前や後ろや横など、いろんな角度からその姿を眺めつつ「かっこいいなぁ♪」と(笑)
確かにカッコイイんですけどね♪

TRのオーナーさん、とっても優しい運転をされる方で、時々軽自動車に抜かれることも・・
あんまりアクセルを踏みたくなさそうだったので、「私が代わりに横からアクセル踏みましょうか?」なんて言ってみたり・・(笑)
でも、帰り道では本領を発揮していただき、良い音聴かせていただきました(*^_^*)



フェンダーにピントが合っちゃって後ろのクルマがボケボケですが・・(汗)
一般道に降りてからは並んで走りました。
自分のクルマでは何度も通いなれた道なんですが、ツーリングに参加させていただくと気分が違いますね~♪
助手席だから周りの景色も見られるし♪



無事にOLD BOYに到着。
入ってすぐのところはいっぱいだったので、奥のガレージ前に並んで停めました。



ガレージハウスの展示車は前と同じ、向かって左の赤がポルシェ911T、左の青がポルシェ911Sです。

いつも自分で行くときはまずご飯を食べてから見学となるんですが、今回は先にショールームへ。
今回は「まだ見るの~?」と親に言われる心配もなく、心置きなく見学できます♪
展示車両は前とあまり変わっていませんでしたね~。

そのショールームなどについてはまた明日(^^ゞ
Posted at 2012/11/19 18:43:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2012年11月18日 イイね!

急遽決まったプチツーリングに行ってきました♪

急遽決まったプチツーリングに行ってきました♪昨夜に急遽決まったプチツーリングに、今日行ってきました(^_^)
本当なら今日は夕方から予定があったので出かけられないはずだったんですが、その予定が無くなったところに、「プチツーリングするけど行く?」とのお誘いが♪
もちろん元気よく「はい!行きます~!」とお返事(^_^;)
あまりにも急だったので台数は少なかったんですが、岡山の「OLD BOY」までカレーを食べに行ってきました。

そこで、偶然西からいらっしゃった別団体と遭遇!
その中の1台がとんでもないクルマだったんですが、写真はそのヒントです(^^ゞ
確か先月だったかな?広島で行われたイベントでデモランしたクルマじゃないのかな?
めちゃめちゃ見たかったクルマがまさか目の前に!!!
他にもスーパーカーが何台も♪
こちらのクルマとあちらの団体さんで、駐車場はまさに「スーパーカーショー」になっていました。

OLD BOYのショールームも当然楽しませていただいたんですが、今回ばかりは一般駐車場のほうがすごかったかも?!
私のヒキもなかなかだなぁとちょっと嬉しくなっちゃいました♪

いつもと同じく昨夜は遠足前の子供状態で寝られなかったのに、駐車場ではしゃぎまくって疲れてしまいましたので、詳細はまた後日(^^ゞ
Posted at 2012/11/18 17:26:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2012年11月17日 イイね!

ARTAのファンイベント開催予定

ARTAのファンイベント開催予定ちょうど1週間後ですが、ツインリンクもてぎ15周年イベント「花火の祭典 秋」というのが行われるようなんですが、そのイベントとコラボして、
「ARTAも15周年☆ファンとの集い」
というARTAのイベントが行われます!

11月24日(土)11時~ 
観覧券 大人1500円 子供500円

プロデューサーを務める鈴木亜久里監督をはじめ、SGTドライバー小林崇志、高木真一、松浦孝亮、ARTAサポートドライバーの伊沢拓也、山本尚貴、金石年弘、塚越広大、田中哲也、ARTAにゆかりのあるドライバーとして、金石勝智、武藤英紀、佐藤琢磨が参加予定。
あ、あとARTAのレースクイーンさんもいらっしゃるようです。

抽選で同乗走行やサイン会が行われたり、トークショーがあったり、デモラン(ARTA NSX、ガライヤ、HSV-010など)も予定されていたりと、結構盛りだくさんな内容になっていますね。

タイムスケジュールや詳細はARTAのイベント紹介HPをご覧ください。
http://www.alnex.jp/project/1124motegi.html

さすがに関西からはもてぎは遠すぎますが、お近くの方は是非行って見られてはいかがでしょうか。
花火も楽しめるし♪

さすがに寒くなってきていますから、行かれる方は身体が冷えないように防寒は万全に(^_^)


Posted at 2012/11/17 23:08:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2012年11月16日 イイね!

好きな色♪

好きな色♪地元の田舎道をクルマで走っていると、キラキラ光る黄色い木が♪
まだ微妙に緑の部分が葉っぱに水玉状に残っているものも多かったんですが、遠目に見る限りは綺麗な黄色。

緑の中のたった1本の黄色いイチョウ。
その木自体が発光しているんじゃないかと思うほど、キラキラでしたね~。





何かで聞いたことがあるんですが、イチョウって一度に葉が落ちるんだとか。
もちろんちらほらと散っていく葉もあるんですが、ある時に、まるで黄色いコートを脱ぐようにバサッと舞い落ちるそうです。
そんな光景、見てみたいなぁ。
出来るだけ大きなイチョウで・・。



モミジはまだグラデーションです。
それでもだいぶ赤い部分が増えてきて、緑が残っているのは下のほうだけ。
もう少しで真っ赤に染まりそうです♪
Posted at 2012/11/16 20:20:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation