• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ことら☆のブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

F1マシンの周り360度を自由に見られる走行動画!

F1マシンの周り360度を自由に見られる走行動画!少し前にネットで見かけたすごい映像をご紹介します。
残念ながらYouTubeではないので動画を張り付けられないのが残念なんですが、是非そちらの会社のページをご覧ください。

すごい映像というのは、セバスチャン・ブエミが駆るレッドブルのF1マシンの動画なんですが、マウスや矢印キーの操作でその動画のどの場面でも360度周りを見渡せるんです。
こんな映像、いったいどうやったら撮れるんでしょうね???
単純に面白いです。
この技術っていろいろ使えそうですね~。

ノルウェーのMaking View社というところの映像だそうです。

映像はこちらからどうぞ。

http://wired.jp/2012/11/02/360-red-bull-f1/



Posted at 2012/11/10 18:13:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2012年11月09日 イイね!

イヌマキの実、収穫!

イヌマキの実、収穫!先日ブログにUPした「イヌマキの実」ですが、はしごを使ってついに収穫しました♪
けっこう高い位置になっている上、すでに鳥がつついた実もあり、食べられそうなものを採るのは一苦労(^_^;)
赤い実が美味しいんだと思っていたんですが、どうも濃い紫色が完熟状態のようですね。
赤くなった後に紫になるようです(^^ゞ
食べられるのはその紫の部分だけです。

なんとか収穫出来た実を洗って、恐る恐る食べてみました。
もちろん食べるのは初めてです。
見た目から、ちょっと酸っぱいかなぁと思ったんですが、まったく酸っぱさはなく、自然な甘みがあり、想像以上に美味しい♪
似ているもので言うと・・・ちょっとリンゴっぽい感じかな。
だいぶ小さいですけどね。

はしごに上るのが怖いんですが、美味しかったのでもう1度収穫しに行こうかな・・
大きい木なので、上の方にいっぱいなっているのは鳥にあげるとして、比較的下の方の実だけ採れば、鳥に恨まれませんよね(^^ゞ
Posted at 2012/11/09 14:18:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月08日 イイね!

ハローキティチョコまん

ハローキティチョコまんサークルKサンクスで先月から販売されている「ハローキティまん」は買ったこと無かったんですが、それの小悪魔Ver(?)の「ハローキティチョコまん」をたまたま見かけたので買ってみました。
確か、このチョコまんのほうは11月発売だったなぁとなんとなく覚えていた程度だったんですが、11月6日(火)発売だったようです。

「ハローキティまん」は白いんですが、「ハローキティチョコまん」はチョコレート色ということで茶色。
色が違うだけで形は同じですね。
どちらも「キティちゃん」というにはちょっと微妙な形・・・(^_^;)
お店には通常の白いキティまんもあったんですが、キティちゃんというネコキャラの肉まんはちょっと気分的に食べるのが躊躇されるということもあり、チョコまんだけ購入(~_~;)

お味は・・・。
そこのお店のせいなのか、もともとそういう物なのか、生地がちょっとパサつき気味で、チョコレートも少ない気がします。
これで150円は高い気が・・。
ただ、子供さんなどキティちゃん好きには受けると思いますね。
そうなると、今度は食べるのが可哀相ってことになりそうですが(苦笑)

これなら、昨年冬に食べたセブンイレブンの「ベルギーチョコまん」のほうが私は好きですね♪
今年はやってないのかな?
なんだかベルギーチョコまんが無性に食べたくなってきました(笑)
今度はセブンイレブンに行ってみよ~っと。
Posted at 2012/11/08 15:12:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2012年11月07日 イイね!

プチツーリングレポート その2(完結編)

プチツーリングレポート その2(完結編)プチツーリングレポートその2(完結編)です(^^ゞ
プチツーリングというよりは、その場にいた数台でお昼を食べにちょっと走っただけなので、「ランチ会」と言った方が正しいかもしれませんね(^_^;)

本日ご紹介するスペシャルなクルマはお昼過ぎには帰られてしまったため、この状況を見られなかった方もちらほら。
決まった集まりではないため、みなさん好きな時にいらっしゃって好きな時に帰っていかれるので、素敵なクルマを見つけたら速攻写真を撮っておかないと、気づいたらいないってこともあります(汗)

1枚目の写真にも写っていますが、当日現地で一番目立っていたのがこのクルマ。



フェラーリ F40♪
最初、このF40と派手なNSXに目を奪われて、その間に停まっていたポルシェ カレラGTに気が付かなかったぐらいです(苦笑)
やっぱりF40のオーラはスゴイですね(^^♪



ボンネットを開けるとこんな感じになっています。
真ん中の空間はスペアタイヤ入れ???



バネ短っ!!



サイドのダクトもカッコイイですね~♪
・・・あれ?



あ!!
増えてる(笑)
1台でもギャラリーが多かったんですが、2台になるとさらに人だかりが!
F40の方はたまにいらっしゃるらしいんですが、2台揃うことは滅多にないんだとか。
私のヒキもなかなかですね~♪



ななめ後ろから見ても、



真後ろから見ても、どこから見てもワクワクしちゃいます♪
豪華なツーショットですよね。



実はその隣にはカレラGTがいらっしゃったので、豪華なスリーショットでもありました。
相当なニヤニヤ顔で、そのスリーショットを前から眺め続けていたんですが、何故か写真は1枚も撮ってなかったんです(汗)
残念・・

カレラGTと2台のF40や930ターボの方々はお昼前に帰られて、それを見送ったのちにランチを食べに出発することに。
皆さんそれぞれのクルマに乗り込んで、動き出そうとした時にやってきたのがこちら!



フェラーリ P4のレプリカ、ノーブルP4です♪
公道を走っていいの?なクルマですよね。
このクルマのオーナーさんも知り合いなんですが、お会いするのは久しぶりでした。
さらに、このP4が動いているのを見るのは何年振りだろう?
だいぶ前に一度同乗させていただいたことがあるんですが、サイドシルの幅が広いため、乗り込むのが大変なんですよね(^_^;)
ミニスカートでは絶対無理ですね(笑)
残念ながら一緒にランチには行けなかったんですが、久々にお会い出来て良かったです(^_^)
他の皆さんもP4を見るのは久々だったようで、お会いできたのはラッキーでした♪

ランチは写真を撮るのをすっかり忘れていたため、省略させていただきます(^^ゞ

プチツーリングレポートはこれで完結!
短時間でしたが、皆さんとご一緒させていただき楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました(*^_^*)

Posted at 2012/11/07 18:09:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2012年11月06日 イイね!

プチツーリングレポート その1

プチツーリングレポート その1日曜日に行ってきたプチツーリングのレポートその1です。
「プチツーリング」というほどの距離は走ってませんが(^_^;)

集合場所は前にも行ったことがある、地元のとある展望台。
東のお山よりはかなり小規模ですが、似たような感じで地元のクルマ好きの皆さんが集まっている場所です。
以前はクルマが多かったんですが、今は確実にバイクのほうが多いんですけどね(~_~;)

適当に集まって、希望者だけお昼になったらランチに出かけてまた戻ってきたりしつつ、一日中誰かがいらっしゃるような感じらしいです。
私も以前何度か来たことはあったんですが、ランチについて行くのは2回目かな?

現地に到着すると、スーパーセブンがたくさんいらっしゃってました。
それが1枚目の写真ですね。

他にもすでにいろいろなクルマが♪



ポルシェ 930ターボ(?)や、



ポルシェ 996GT3。



シボレー コルベット。



フェラーリ 360モデナです。
フェラーリでは360が一番多くて、



ハーマンのエアロ付のものや、



こんなただ者じゃないオーラを出している360も。



以前イベントでも見かけた360チャレンジです。
ランチからの帰り道に間近で見た、このチャレンジとスーパーセブンの走りには目を疑いました(p_-)
それぞれのドライバーさんの腕が良いんでしょうね~。
サーキットも走られているとか。

あと、珍しいクルマでは、



ニッサン グロリアの3代目(?)とか、



車名が分からないんですが、どうも1952年製らしいフォードのV8トラック?
どなたか車名をご存知の方、教えてください(^^ゞ
※Pickup Ford F-100 V8 だそうです。 ハリー993さん、情報ありがとうございます♪



トライアンフ TR4。
一桁ナンバーでしたので、新車からずっと乗っていらっしゃるのかもしれませんね。

古いと言えばこちらも。



ポルシェ 356です。
あまりにもピカピカなんですが、レプリカではなくオリジナルです。
そういえば前にもここで見たような・・

ポルシェつながりで・・



ポルシェ カレラGTです。
CGのイベントにも来ていらっしゃったクルマかな?
今回はじっくりと見られてラッキー♪



後ろから~。



そしてエンジンルーム♪
そういえばエンジンルームを見るのは初めてかも(^_^)

今回乗せていただいたクルマはこの2台。





フェラーリ 512TRと、派手なNSX!
512TRは前のオーナーさんとも知り合いなので、だいぶ前に乗せていただいたことがあるんですが、ドアの開け方をすっかり忘れていて、しばらくドアの前で沈思黙考(苦笑)
ちゃんとデザインの邪魔にならないようになってるんですね~。

派手なNSXはもう何年も前から地元では目撃情報が多数あり、イベントでもよく見かけていた憧れのクルマだったんですが、ついに同乗させていただくことが出来ました♪
爆音という話だったんですが、窓を閉めてしまえば車内はわりと静かで驚きました。
それでもあのドンッっとくる加速感は過激でしたね(^_^;)
かなり加減をして運転をして下さっていたようなのですが、本気で走るとどうなるんだろう???
見た目も走りも男前なNSX♪

長くなってしまったので、続きはまた明日(^^ゞ
Posted at 2012/11/06 15:53:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation