
淡路島のハイウェイオアシスでちょっと変わったソフトクリームを食べました(^^ゞ
普通なら絶対に手を出さないソフトクリームなんですが、ブログネタにはばっちりですからね(笑)
日生の「牡蠣ソフト」はさすがに手が出ませんでしたが、今回のこちらのソフトはお店の方にも勧められたし、思い切って挑戦してみました。
その名も「ちりめんそふと」です!
名前の通り、今が旬の淡路島産のちりめんがのっているソフトクリーム。
ハイウェイオアシス内の1階にある「みるくかふぇ」(?)で販売されています。
ちりめんは生ではなく、釜揚げっぽい感じ。
ソフトクリームも普通のバニラではなく、藻塩の塩味が効いている藻塩ソフト。
さらに、淡路島一番海苔という味付け海苔もトッピングされています。
お店のカウンター前で買うべきかどうか迷っていたところ、店長さんらしい男性の方や女性のスタッフさんなどに「これ、意外にいけるんですよ~。 しらすが好きだったらおススメです♪」と言われたものの、一口目を口に入れるのはちょっと勇気がいりましたね(^_^;)
肝心の味の感想なんですが、これが本当に意外といける!
しらすが好きなのもあるかもしれませんが、新鮮なしらすと藻塩味のソフトが絶妙なハーモニーを醸し出してました。
しらすの食感も楽しくて、海苔の味もいいアクセントになってました。
上にのっているしらすを食べきったところで、追加でトッピングしてもらいたかったぐらいでしたからね~。
感覚で言うと、おぜんざいに塩昆布って感じでしょうか。
後でお店の方が「お味はどうでしたか?」と聞きに来てくださった時におっしゃっていたんですが、この商品、1か月ぐらいで販売を終わりにするつもりらしく、しらすが旬の間だけの限定のようです。
数日前から販売を始めたばかりらしいので、来月の終わりぐらいまでかもしれませんね~。
試してみたい方はお早めに~♪
Posted at 2013/04/27 23:56:54 | |
トラックバック(0) |
日記 | グルメ/料理