
散策の詳細の完結編プラスおまけネタです(^_^;)
1枚目の写真は、カフェテリアのテラス席から見える山&海です。
海はちょっと分かりにくいかな?
このお庭、これだけ遠くが見渡せるということは、結構高い位置にあるということなんでしょうね~。」
ランチを食べたカフェテリアの上には屋上庭園があるということなので、上がってみました。
屋上からの眺めです。
お庭の横に見えている建物は校舎なので、一般公開はされていません。
「屋上庭園」という名称からおしゃれな庭を想像していたんですが、普通(^_^;)
この写真の辺りは野菜が植えてありました。
こちらは、
「四季の庭」です。
小さな川が流れていて、日本庭園っぽい感じ。
こじんまりとしていい雰囲気なんですが、蜘蛛の巣と蚊が(~_~;)
蜘蛛の巣ははらえばいいんですが、蚊の攻撃が・・
残念ながらゆっくり見ることは出来ず、小走りで通過(笑)
こちらは、
噴水がある広場。
ヨーロッパ調(?)なトンネルがいい味出してますね。
ここにちょっと古めなスーパーカーを置ければカッコイイ写真が撮れそうなんですが、とてもクルマで行けるところではないです(^_^;)
トンネルの向こう側から噴水の広場を見るとこんな感じになります。
向こう側に咲いていた、彼岸花のようなピンクの花。
トンネルをくぐった向こう側の道をどんどん下って行くと、
「カナダ庭園」があります。
どの辺がカナダっぽいのかはよく分かりませんが(~_~;)
ここも蜘蛛の巣&蚊が・・
蚊がいる季節に行く場合は虫除けスプレーが必要ですね。
こうやって見ると、まるでZAQのおうちのようです。
だんだんとZAQが「もののけ姫」に出てくる「こだま」に見えてきました(^O^)
楽しかったお庭の散策はこれで終了。
このお庭、どこにあるかといいますと、淡路島なんですね~。
「兵庫県立淡路景観園芸学校」の愛称が「アルファ」らしく、お庭の名前が「アルファガーデン」となっています。
誰でも自由に見学出来ますし、駐車場も無料。
ランチも美味しかったし、また是非行きたいです♪
実はここに行った後に、以前行けなかったカフェに行ってみることにしたんですが・・
あ~あ・・休業(-_-;)
行く前に電話をかけてみたんですが、誰も出なかったので忙しいのかなぁと思っていたんですが、お休みでしたね~。
確かお店のHPでランチは予約が要るというのを見た気がするんですが、お茶するのにも予約が要るのかも?!
2回目も空振りとは・・残念!
このお店には縁が無い気がする・・(苦笑)
淡路ってまだまだ面白いところがありそうですね~。
また探検してみよ~っと♪
Posted at 2014/09/25 03:05:07 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記