
関西トリコローレ2014 レポートその4(完結編)です(^_^)
前夜(明け方?)まで降っていた雨のせいで、イベント会場の芝生広場は足元がドロドロぐちゃぐちゃだったということはすでにお伝えしましたが、その中でも一番大きな水たまりが1枚目の写真。
さすがにここは通れませんでした(^_^;)
でも、水たまりの写真を撮っている時に、向こう岸のクルマが水面に少しだけですがうつっていることに気がつき、すかさず逆側に移動。
お友達の355を撮ってみました。
なんとなくですが水にうつってますね~。
なかなかこういうシチュエーションってないので、面白かったです♪
今回のイベントの目玉?
お天気のせいなのか、以前は数台来ていたのが、今回はこの1台のみ。
Dino 246です。
最近岡山のオールドボーイさんに行っていないので、206と246の見分け方をすっかり忘れてしまいましたが・・(汗)
ここまでの写真でお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、なんとこのDino、
右ハンドル!!
珍しいですね~。
イギリス仕様で右ハンドルはあったようですが、どれぐらいの台数が作られたんでしょうね?
今回は参加台数も少なかったので早く帰るつもりだったんですが、先に帰られた方のビンゴカードをお友達からいただいたので、せっかくなので参加(^^ゞ
一昨年はほぼ最後まで当たらなかったんですが、今回は・・
中盤を過ぎた辺りでビンゴ♪
商品は当たった方から順番に好きなものを取っていく方式だったんですが、商品係のスタッフさんが、「女性ならこれがおススメですよ~。」と言われ、このカバンをいただきました(^O^)
こういうものには疎いので価値は分かりませんが、けっこう大きくて荷物も入りそうだし、良いものをいただきました(*^_^*)
これでカンサイトリコローレ2014のレポートは完結です。
久々のクルマイベントはやはり楽しかったですね~♪
また何かないか探さないとなぁ。
見つけたらご紹介しますね(^_-)-☆
Posted at 2014/09/13 03:13:42 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ