• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ことら☆のブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

今夜は十三夜

今夜は十三夜今夜は十三夜ですね~。
台風で見られないかも・・と思っていたんですが、薄い雲から透けて見えるお月様の姿が(^^)
雲の切れ間ではさらに輝く光。
寒い上に風が結構強いので、外で見るのはちょっと大変ですが、窓越しでもその美しい姿を楽しめます。
お天気が回復している地域の方は、夜空を見上げて十三夜のお月様を愛でてみられてはいかがでしょうか(^_^)
Posted at 2014/10/06 19:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年10月05日 イイね!

第3回X-1ツーリング レポートその6(完結編)

第3回X-1ツーリング レポートその6(完結編)「第3回X-1ツーリング」レポートその6(完結編)です(^^ゞ

早いもので、もうあれから1週間なんですね・・
それにしても、X-1ツーリングが先週で本当に良かったですね~。
今週だったら台風の影響で台数はかなり減ったでしょうし、もしいらっしゃっても、きっとゆっくりとお話をしたりクルマを見たり出来なかったでしょうね(^_^;)

私の地元は多少雨風が強いかな?という程度で済みそうですが、台風が向かっている地域の皆様、警報などの情報に注意して早めに避難するなど、くれぐれもお気を付け下さいませ。

さて、レポートのほうですが、1枚目の写真はハイウェイオアシスに並んだスーパーカーの皆さんです♪
その中にはいつもお世話になっている、



まっちゃんさん号。
フェラーリ 328GTSです。

こちらは、



ロンリー師匠号。
ベンツのSLです。
ピカピカにされているので、隣のカウンタックが車体に綺麗に写りこんでいました。
この写真では分かりにくいですが(~_~;)



そのカウンタック アニバーサリーは、ちょこちょこツーリングでご一緒させていただく方のですね~。

この駐車場は上からも見渡せるので、ランチ後に上から見学。





こんな風に見えます。
ツーリングに来てクルマを並べて撮影するのにバッチリですよね(^O^)

こちらは、



久々にお会いしたランボルギーニ ディアブロ SE30です。
しばらく入院中だったんですが、完全復活されたようですね~。



このSE30はランボルギーニの30周年記念車で、150台限定!(197台説もあるそうですが・・)
この妖しい色がとっても似合う男前なオーナーさんは某クラブの会長さんです(^_^)

そういえば、512TRもF512Mの写真も載せたのに、こちらはまだでしたね。



テスタロッサです。
やはりこれが元々のデザインということだからか、好きな方が多いようですね。
エンジンフードも凝ったつくりだし、他にもいろいろTRとは微妙にデザインが違うんですよね。
ただ、ゆっくり走るなら問題ないんですが、ちょっとスピードを出すと恐いんだとか。
「車体がぐにゃぐにゃで、まっすぐ走らない・・」とオーナーさんがおっしゃってましたからね。
当然個体差はあると思いますが、根本的なつくりがTR、Mとは違うため、見た目は似ていても中身はだいぶ違うようです(^_^;)
それでもカッコイイですよね~♪
赤もいいけど白も素敵なんですよね~♪

ということで、これでレポートは終了です(^^ゞ
長々とお付き合いいただきありがとうございました。
次のイベントはどれに行けるかなぁ。
チャオイタ、朝早くだけなら行けそうかも・・早起き出来ればですが(~_~;)
行けても現地滞在時間はおそらく2時間程度・・
それでも「ラフェラーリ」は見たいからなぁ・・




Posted at 2014/10/06 03:01:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2014年10月04日 イイね!

第3回X-1ツーリング レポートその5

第3回X-1ツーリング レポートその5「第3回X-1ツーリング」レポートその5です(^_^)

今日はNSXから。
こういったイベントではいつも何台か見かけるNSX。
今回も、某駐車場メンバーのド派手なNSXはもちろん、他にも2代目のNSXが2台。
(他にもいらっしゃったのかもしれませんが・・)
当然ノーマルではなく、私好みの派手な感じ♪



最初はこんなふうに並んでいたんですが、せっかくなので



ド派手なNSXのオーナーさんにお願いして2台の間に停めていただき、3台勢ぞろい♪
やっぱりNSXは良いですね~(^^♪

この時点でもう大半のスーパーカー達が移動してしまっていたので、私たちもお昼ご飯を食べに行くことに。



どこに行くか皆さんで相談した結果、結局SAから行けるハイウェイオアシスへ行くことに(^_^;)
そちらの駐車場には先に移動されていた大阪組の皆さんのクルマがずらっと並んでいたので、隣に停めさせていただきました。
そこでしばらくクルマを見ながら話していると、



アヴェンタドールが!!
このクルマはSAでは気が付かなかったんですが、遅れていらっしゃったのかな?
お会い出来て良かったです(^^♪

ハイウェイオアシスには懐かしい(?)クルマも。
私はあまり記憶に無いんですが・・



古いクラウンだなぁと思っていると、
「これ、くじらクラウンやね~。」と。



???
どこが「くじら」なのかよく分からず(苦笑)
ネットで調べたところ、「スピンドルシェイプ」と言われる丸みを帯びたスタイルがくじらっぽいかららしい(~_~;)
当時としては先進的過ぎるデザインだったようで、販売は苦戦したようです。

こちらは、某駐車場メンバーのお友達の方のバイク。



スズキのGPX 750R。
新車で買ってずっと大事に乗られているそうです。
結構古いバイクだとか・・
バイクは全く分からないので説明は出来ませんが(汗)

今日で完結出来るかと思っていたんですが・・
続きはまた明日(^^ゞ
Posted at 2014/10/05 03:16:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2014年10月03日 イイね!

缶コーヒーおまけRUFミニカーゲット♪

缶コーヒーおまけRUFミニカーゲット♪ツーリングネタを先にUPしていたので遅くなりましたが・・(^_^;)

9月30日から始まっているコンビニ缶コーヒーおまけキャンペーン、
「RUF Black Car Collection ポルシェ911ベース 究極のスーパーカー」。
当日にコンビニに行ったんですが見当たらず、翌日30日に見つけてゲットしました♪
そのお店には全5種ともあったんですが、空冷3台を選んで購入(^^ゞ
今回は2本に1台なので、3台ゲットするのに大きいサイズの缶コーヒー6本。
重かったです(苦笑)
でも、なかなかの出来栄えに満足してます♪
色は全部同じ黒だと思っていたんですが、この3台共に違っていて、普通の艶ありの黒、艶消しの黒、そして濃い紺色にしか見えないもの(p_-)
あとの2台も色が違うのかなぁ??

いつものことながら、飾るところは無いので、しばらく鑑賞した後はミニカー箱の中に。
いつか飾れるようになるのかなぁ・・・

このキャンペーン、いつもと同じく景品が無くなり次第終了ですので、欲しい方はお早めに!
人気がありそうなので、もしかするともう無くなってるかも?!
Posted at 2014/10/04 02:41:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年10月02日 イイね!

第3回X-1ツーリング レポートその4

第3回X-1ツーリング レポートその4「第3回X-1ツーリング」レポートその4です(^_^)

今日はまずは蛙さんから(^O^)



マルティニラインが入った993。
GT2(風?)のリップとハネが付いてますね。
カッコイイ~♪



こちらの964は、全体のスタイルも素敵ですが、色が良いですね♪



また違うカレラGTが♪

こちらは



アヴェンタドールですね~。
こういう集まりではよく見かけるようになりましたが、それでもまだまだ少数。
ここにいたのは確か2台・・
そういえば、ウラカンはまだ見たこと無いなぁ・・

こんなクルマも。



TVRのキミーラ。
TVR自体、滅多に見かけませんよね。



コルベット。
これもカッコイイなぁ。

お馬さんでは



F40が!!
こちらは某駐車場からご一緒出来るかも?と思っていた1台。
このオーナーさんは他にもカウンタックなどお持ちらしく、クルマは何でいらっしゃるか不明だったんですが、今回はF40でした♪

あと、ついつい目が行くのが512TR・・(~_~;)



オーナーさんと思われる方が中で爆睡中だったため、写真はちょっと遠くから撮ってます(^^ゞ





この2台のうち、下の1台が某駐車場メンバーさんのクルマです。
上の1台はどなたのか分かりませんが・・
見事に赤ばかり3台集合。
あと、同じ赤でテスタロッサとF512Mもいましたから、お願いして並べてもらえばよかったですね~。
まだ1度もこの3台が並んでいるところを見たことがないもので(p_-)

続きはまた明日(^^ゞ
明日で完結出来るかな?!


Posted at 2014/10/03 03:06:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation