
ある世代の人なら絶対に知っているそうなんですが・・・
それは、シャンプーのCMで「ジンクピリチオン配合!」という言葉が使われていたかららしく、この言葉の響きがなんとも不思議で覚えているんだとか。
「ジンクピリチオン」というのは化学物質で、抗菌効果やフケを抑える効果もあるということで、シャンプーや化粧品に添加されることが多いようです。
この「ジンクピリチオン」が配合されていたのは「メリット」なんですが、2006年に成分が変更され、現在は使われていないそうです。
環境ホルモンの疑いがあるということが国立環境研究所から報告されたということも一因なんでしょうか?
でも、2007年には別のメーカーであるP&Gのh&sというシャンプーに配合されたようなので、大丈夫ということなのかな???
よく分かりませんが(^_^;)
意味が分からなくても、インパクトがある言葉って頭に残ってしまいますよね。
この「ジンクピリチオン」もきっとそういう種類の言葉なんでしょうね。
私も大人になってから初めてこの言葉を聞いたんですが、すぐに覚えちゃいましたからね。
どのあたりの世代がストライクなのかなぁ?
Posted at 2014/12/28 03:17:37 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記