• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ことら☆のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

良いお年を♪

良いお年を♪2014年も、拙い(あまり内容の無い?!)ブログにお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
なんとか一日も欠かさずUPするという自分なりのノルマだけは達成出来ました(^_^;)
これからも懲りずに続けるつもりですので、お時間があったら覗いてやって下さい(^^ゞ

色々とお世話になった皆様、本当にありがとうございました。
これからも、よろしくお願いいたしますm(__)m

良いお年を♪
Posted at 2014/12/31 19:14:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2014年12月30日 イイね!

ホンダのイギリスのCM

ホンダのイギリスのCMイギリスのクルマ情報サイト「Auto Express」の読者投票で選出された自動車のCM歴代ベスト5が発表され、そのトップがなんとホンダのCM!!
2003年のアコードのCMなんですが、放映からすでに10年近くたっているのに選ばれるなんてすごいですよね~。

そのCMは「The Cog」というものなんですが、「Cog」とは歯車という意味。
映像を見ていただければその意味が分かります。



つい見入ってしまいますね(p_-)
年末でバタバタしてちょっとイライラしていたんですが、不思議と心が落ち着く映像ですね~。

Posted at 2014/12/30 22:57:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2014年12月29日 イイね!

お飾り

お飾りまだ年賀状にまったく手を付けていないという危機的状況なんですが、あと数日でもうお正月(^_^;)
確実に元旦には届きませんね(汗)
まぁいつものことですが・・
なんとか今年中に投函出来るように頑張ります・・

年賀状はまだでも、お飾りはちゃんと飾りますよ~。
まだ飾っていないという方は、30日のうちに飾って下さいね。
一夜飾りは縁起が悪いと言われてますから、31日は飾れませんからね(~_~;)
いろいろと調べてみると、本当は28日までに飾るのが良いという説もあるんですが、地元では30日に飾っているお家がほとんどだと思います。
地域差もあるのかな?
でも、29日は9(苦)がつくからダメというのは共通していますね。

一夜飾りがなぜダメかと言うと、お葬式の飾りは一夜のみ飾るので、それと同じになって縁起が悪いからということと、歳神様をお迎えする準備を、 前日にあわただしく行うことは 失礼にあたるためということらしいです。

年末年始は冷え込むようですので、皆様体調管理にはくれぐれもお気を付けくださいませ(^_^)
Posted at 2014/12/30 03:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月28日 イイね!

そんなこともあるんですね~

そんなこともあるんですね~少し前のことのようなんですが・・

フランス西部の小さな村で、約50年間放置されていた約60台の車が見つかり、それがすべて希少価値の高いビンテージカーだったそうです。
その中には、37台しか生産されなかったという約18億円の価値がある貴重なフェラーリ
「フェラーリ 250GT SWB カリフォルニア スパイダー」
もあったとか・・
そのニュース画像がこちら。



かなりひどい状態になっているクルマから、比較的まともな物まで程度はさまざまのようですが、貴重なフェラーリやその隣のマセラティの状態はマシに見えますね。
356のカブリオレっぽいクルマの姿も。
全車を1人では無理だとしても、誰かがちゃんと引き取って全車レストアして復活させて欲しいものですね~。

※画像はネットから拾ってきた、ピカピカな状態の250GT SWB カリフォルニア スパイダーです(^^ゞ
Posted at 2014/12/29 03:12:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年12月27日 イイね!

じんくぴりちおん???

じんくぴりちおん???ある世代の人なら絶対に知っているそうなんですが・・・
それは、シャンプーのCMで「ジンクピリチオン配合!」という言葉が使われていたかららしく、この言葉の響きがなんとも不思議で覚えているんだとか。
「ジンクピリチオン」というのは化学物質で、抗菌効果やフケを抑える効果もあるということで、シャンプーや化粧品に添加されることが多いようです。

この「ジンクピリチオン」が配合されていたのは「メリット」なんですが、2006年に成分が変更され、現在は使われていないそうです。
環境ホルモンの疑いがあるということが国立環境研究所から報告されたということも一因なんでしょうか?
でも、2007年には別のメーカーであるP&Gのh&sというシャンプーに配合されたようなので、大丈夫ということなのかな???
よく分かりませんが(^_^;)

意味が分からなくても、インパクトがある言葉って頭に残ってしまいますよね。
この「ジンクピリチオン」もきっとそういう種類の言葉なんでしょうね。
私も大人になってから初めてこの言葉を聞いたんですが、すぐに覚えちゃいましたからね。

どのあたりの世代がストライクなのかなぁ?
Posted at 2014/12/28 03:17:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation