
2015年初夏に、スペシャルモデルの「アヴェンタドール LP700-4 ピレリ・エディション」がデリバリー予定という記事が!
すでにディーラーでは注文の受付が始まっているそうです。
クーペとロードスターの2バージョンで生産されるんだとか。
スペシャルモデルの特別装備など、オートスポーツwebによりますと、
【外装には、2トーンカラーの配色を2種のオプションでご用意しました。
1つ目のオプションは、ルーフ、ピラー、リアビューミラー、エンジンフード、そしてフロント、リア、サイドおよび可動式吸気口にマットブラックを、そして対照的にボディのその他の部分にはグロス仕上げ6色(Giallo Spica, Rosso Mars, Bianco Isis, Nero Aldebaran, Grigio Liqueo, Grigio Ater)を使用しました。
2つ目のオプションでは、車体上部および吸気口にグロッシーブラック、その他部分はマット仕上げ4色(Bianco Canopus, Nero Nemesis, Grigio Adamas, Grigio Titans)からお選びいただけます。
ボディに見られるもうひとつの大きな特徴は、ルーフからエンジンフード、リアビューミラー、吸気口の側面にかけての赤いライン。
ピレリ・ブランドの存在を主張するデザインです。
また、2本のルーフラインの先端およびタイヤの表面にも、同様に赤いピレリのロゴを配しました。
この他にも、外装の標準装備には透明エンジンフード、カーボン製エンジンコンパートメント、グロッシーブラックのディオーネ20インチ/21インチ・リム、赤のロゴと赤のキャリパーを組み合わせたPゼロ・タイヤ(外装色がRosso Mars の場合は、例外的に黄色を使用)が含まれています。
アヴェンタドール・ピレリ・エディションの内装は、ブラックのアルカンターラの革張りにコントラストカラーである赤のステッチ。
ボディの赤いラインは内装にも繰り返し登場し、シーリングや、ランボルギーニとピレリのロゴが赤で刺繍されたシートにも施されています。
また、ドアパネルおよびシートのサイド部分にはレザーインサートの飾りが。さらに各車両内には「ピレリ・スペシャルシリーズ」のプレートが設置され、本モデルの高級感を引きたてます。】
赤いラインに赤いステッチ・・良いですね~♪
赤を引き立たせるには、ボディカラーはNeroで決まりかな♪
年末ジャンボに当選したあかつきには、これ1台お買い上げですね(^^ゞ
Neroのアヴェンタにスピードイエローの993RS、あとは赤のNSXで♪
Posted at 2014/12/26 02:02:55 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ