
1度だけテレビで観戦したフォーミュラE・・
フォーミュラなので速度もかなり出ていると思われるんですが、まるでラジコンのような音なので迫力が全く無く、その後1度も観ていません(^_^;)
でも、レースのシミュレーターを体験出来るなら、それは楽しそうだなぁと。
今回も東京なので私はとても行けませんが、お近くの方で興味のある方は一度行ってみられては?
このシミュレーター、どういったものなのか、オートスポーツwebによりますと、
【フォーミュラEは全戦市街地特設コースで開催されることになっている。
そのため、参戦するドライバー全員が初経験のコース。であり、まさにぶっつけ本番で実走行に臨まなければならない。
そんな状況を避けるため、参戦ドライバーたちは実走行前に、精巧にコースを再現したシミュレータをプレイし、習熟に務めることになる。
今回、実際にフォーミュラEドライバーたちが使用するシミュレータが日本に上陸。
誰でも体験することができるイベントが開催されることになった。
このシミュレータは、凹凸、幅、コーナーなど、精巧にコースを再現している。
操作感覚も実車そのもので、モーター車ならではの加速感や近未来的な走行音を体験することができる。
現役ドライバーたちも使用するシミュレータなので、ドライブは実に難しい。
初めてでもある程度体験できるように、オートマモードも用意されているが、それでもクラッシュせずに完走するのは至難の業だという。
現役ドライバーのスゴさを体感する、絶好の機会と言えるだろう。】
とのこと。
このイベント、なんと無料です(^_^)
インストラクターの説明付で1周体験出来ます(時間制限で途中リタイアになる場合もあるようです)。
時間等はこちら。
【概要】
■イベント名:『フォーミュラEシミュレーターでレース体験をしよう!』
■期間:12月20日(土)〜28(日)の9日間
■運営時間:午前11時00分〜午後7時30分
※番組収録等により体験イベントを中断する場合があります。
■設置場所:テレビ朝日本社1階 アトリウム中央
■体験内容:プロのレーサーも使用する本格シミュレーターを2台設置。
インストラクターの説明を受けながらリアルなレース体験が可能。
2台で競うことも可能。基本1人1周。
時間制限でリタイヤしていただく可能性もあります。
■料金:無料
■協賛:タグホイヤー
関西には来ないのかなぁ?
近くに来るならちょっとやってみたい気も(^^ゞ
もちろんオートマモードですけどね~。
Posted at 2014/12/21 02:00:15 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | クルマ