• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ことら☆のブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

日本では船舶免許が要るんでしょうか???

日本では船舶免許が要るんでしょうか???映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で有名なデロリアン。
普通にそこにあるだけでインパクト大なんですが、こんな風に改造しちゃった人が・・(^_^;)
タイムトラベル出来そうな、不思議な乗り物になってますね~。
その動画がこちら。



ホバークラフトに改造してあるそうです。
これはもう陸上は走れないんでしょうね~。
水陸両用だったらすごいけど(~_~;)
日本だったらこれに乗るには船舶免許が要るのかなぁ???
Posted at 2014/12/17 02:43:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年12月15日 イイね!

代車のThat's

代車のThat's愛車が現在車検中ということで、今は代車生活。
やってきたのはHondaのThat'sという軽自動車。
画像はネットから拾ってきたものなので、実際に乗っているのはこのクルマではありませんが(^_^;)

乗ってみた感想。
最近の軽は思っている以上に走りますね~。
乗り心地も変な柔らかさはなく、悪くありません。
ただし、アクセルを踏んだ瞬間の加速は当然弱いですが・・
ずっと踏んでいると、無理なくちゃんとスピードが出ますけどね~。
もちろん制限速度内ですよ(笑)
でも、坂道発進のような状態だったり、追い抜こうとしてさらに加速しようとした場合、なかなか走ってくれません。
エンジンが小さいので当然のことですが、これが毎日続くとストレスが溜まりそうです(-_-;)
燃費も思っていたほどよくないみたいですね。
あと、ATのシフトがコラムシフトなのに慣れなくて、毎回「あ、こっちじゃない・・」と間違ってます(苦笑)
それと、窓が大きいからか、夜になると運転席の横の窓にいろんな外の建物などが写りこんでちょっと気になりますね。

でも、ボディサイズが小さいので狭い駐車場でもらくらく。
小さいのにドアは4枚ついているし(1人でしか乗らないので後ろのドアはほぼ使いませんが・・)、天井が高くて車内も広いし、基本的にほとんど近所でしか乗らないというファミリーには軽自動車で十分なのかもしれませんね。
Posted at 2014/12/16 03:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2014年12月14日 イイね!

針が無い注射器?!

針が無い注射器?!少し前のネットニュースで見たんですが、注射が苦手な人への朗報です(^_^)
注射が苦手と言う人は、針を刺されるという行為そのものが怖かったり、あの痛さがどうしてもダメということだと思うんですが、最新の注射器(残念ながらまだ開発中)はそのどちらもありません。

もうすでに「針なし注射器」というものは存在しているようなんですが、記事によりますと・・

【芝浦工業大学はこのほど、同大学機械工学科の山西陽子准教授が、針を使わずに気泡の圧力で試薬や遺伝子を体内に届けることのできる「針なし注射器」の開発に成功したことを発表した。

市販の針なし注射器では、バネの力で液体を高圧で発射し皮膚を貫いて筋肉に薬剤を投与するものなどが開発されてきた。
しかし、これには神経を傷つける恐れや多少の痛みを感じるなどの問題点があったという。

山西准教授は2012年、液体中で電圧をかけることで高速発射されるマイクロレベルの気泡の破壊力を利用して細胞を切開し、試薬や遺伝子を輸送できる「マイクロバブルインジェクションメス」を開発(特許第5526345号)。
細胞への新しい遺伝子導入デバイスを提案してきた。

今回は、このデバイスを空気中でも使用可能な構造に改良。
直接皮膚に押し当てるだけで、医師の注射技術に関係なく、痛みを伴わず高精度で試薬を目的の場所へ輸送することができるという。
今後はさらなる構造の最適化を図り、企業と連携するなどして実用化を目指していくとのこと。】

とのこと。
これが実用化されてどこの病院でも普通に使われるようになったら、赤ちゃんや小さな子供さんが予防接種で大泣きすることもなくなるでしょうし、大人で苦手な方も病院へ行くときの恐怖感が減って行きやすくなりますよね。
看護師さんの針刺し事故も減るかも?!

私は筋肉注射と言われる普通の注射は特に苦手ではないんですが、採血や点滴といった血管に直接針を刺すのはキライです。
どうも血管が細くてやりにくいらしく、なかなかすぐに刺せる看護士さんがいないんですよね(~_~;)
点滴で失敗されると痛いし(-_-;)
でも、この針なし注射器が出来てもこういった注射は針じゃないと出来ませんよね・・残念!
Posted at 2014/12/15 03:05:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | ニュース
2014年12月13日 イイね!

夕焼け

夕焼け寒くなってくると、空気が澄んで夕焼けや星空が綺麗に見えますよね~。
今日もかなり冷え込んでいましたが、その分、夕焼けが綺麗でした♪
目の前に木があったので街並みはまったく見えませんが(苦笑)

明日はふたご座流星群のピーク。
良いお天気になりますように(^_^)
Posted at 2014/12/13 23:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月12日 イイね!

ポルシェ好きにはたまらない(?)ビストロ、17日にオープン予定!

ポルシェ好きにはたまらない(?)ビストロ、17日にオープン予定!写真で見る限りちょっと敷居が高そうなお店ですが、でも行ってみたいですね~。
東京なので、なかなか行く機会は無いですが(-_-;)

「911DAYS」のHPによりますと、

【ポルシェ センター世田谷および銀座を経営するエクセレンスインターナショナルは、世界初のポルシェAGによるコンセプトに基づいたビストロ「The Momentum by Porsche」を12月17日、汐留シティセンター1F(東京都港区)にオープンする。
The Momentum by Porscheは、ポルシェセンター銀座に隣接するポルシェオーナーとファンのためのビストロ。モダンでスタイリッシュな内装デザインの中に、レースの写真やポルシェにまつわる書籍、ヘルメットなどのアイテムをディスプレイ。ポルシェを愛する人たちが、好きなものに囲まれながら、好きな時間に利用できる息抜きの場所だ。
メニューラインナップは、素材の良さを味わえる本格グリル料理や、世界中から集めた豊富な種類のお酒を用意。
定休日は月曜日。
営業時間は11時から23時。】

結構営業時間が長いうえに、途中お休みが入らずに1日中営業しているなんて・・
お仕事帰りにフラッと立ち寄るもよし、お休みの日にお友達とポルシェ談義をするもよし、デートにも使えそうかも。

どなたか行かれたら、是非お店の雰囲気やお料理の感想などレポートお願いいたします<(_ _)>
Posted at 2014/12/13 01:59:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | グルメ/料理

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation