• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ことら☆のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

こんな防災グッズもあるんですね~

こんな防災グッズもあるんですね~最近、火山噴火や大きな地震などの自然災害が頻発していますね((+_+))
いつどこに起こるか分からないだけに、ちゃんと防災グッズなどを用意しておかないといけないんですが、また今度でいいかなぁと後回しに・・
もし今何かあったら、懐中電灯のありかさえ分かりません(汗)
懐中電灯って普段使うことがほとんど無いので、どこかに片付けてしまってますからね。

そんな時にこの防災グッズのニュースを見たんですが、これなら玄関やリビングなどに飾っておけるから、いざという時に使いやすいですよね。

その防災グッズは「明かりこけし」というもの。
ニュースによりますと、

【宮城県の老舗こけし店が、「どれくらいの震度でこけしが倒れるのか」を実験し、うまれたという防災商品。
こけしが倒れると、底が自動点灯し懐中電灯になるというすぐれもの。
ちなみに震度4でこけしが倒れるそう。】

これはいいですね~。
自分用にもいいですが、プレゼントにも喜ばれるかも。
あまり洋風なおうちには似合わないかもしれませんけどね(^_^;)

Posted at 2015/06/01 03:31:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年05月30日 イイね!

福井ツーリングレポート その5(完結編)

福井ツーリングレポート その5(完結編)福井ツーリングレポート その5(完結編)です(^_^)

今回訪れた「うみんぴあ」の駐車場、ホテルの近くはさすがにそこそこクルマが停まっていたんですが、周りの施設も合わせた共同駐車場のような広いところはほぼ貸切状態。
周りに迷惑をかけることなく、まとまって全車停めることが出来ました(^^♪





後ろに写っている建物が「ホテル うみんぴあ」です。





そこで記念撮影をした後、帰途につきました。



本当は行きと同じルートで帰るはずだったんですが、高速道路に入った時に間違えて違う方向に進んでしまいました((+_+))
私達だけではなく後ろについて来ていた大阪組の大半も間違った道に来てしまい、結局東海組の皆さんとは現地解散のような形に・・
ちゃんとご挨拶出来ず、ごめんなさい<(_ _)>

この後しばらく走り、大きなSAに到着。





入ってすぐの所で見かけた気になる2台のクルマ・・



急いで見学に(p_-)
1台は



マクラーレン MP4-12Cですね~。
もう1台は、



アルファロメオの8C・・じゃなくて4C!!
初めて見ました♪
それもサーキットを走りそうな仕様でカッコイイ~♪
こんなクルマを見られるなんて、道を間違って良かった~(笑)

あと、こちらはバイクですが、結構古い物なのに程度がめちゃくちゃ良いみたいです。



ホンダのCBでしたっけ???



カワサキのZ2。
バイクは全く分からないんですが、これだけ程度が良いとかなりのお値段になるんだとか・・

これで福井ツーリングレポートは完結です。
今回も春に引き続き知っている方が多いとってもアットホームなツーリングで、お天気にも恵まれ楽しい1日を過ごさせていただきました。
皆様、素敵な時間をありがとうございました(^^♪




Posted at 2015/05/31 03:42:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年05月29日 イイね!

福井ツーリングレポート その4

福井ツーリングレポート その4福井ツーリングレポート その4です(^_^)

1枚目は高速道路出口の手前にあるPAでの写真です。
確か出口まで800mぐらいだったような・・

実はこのPAを出発するときにちょっとした事件(?)が(^_^;)
この写真で見ていただいて分かるように、サービスエリアなどで停まった時にエンジンを冷やすためエンジンフードを開けているクルマは多いんですが、なんとある方がうっかり開けたまま発進。
それを見ていた他のメンバーさんが慌てて動くクルマに駆け寄り「開いてますよ~!」と(笑)
駐車場を出る前に気が付いて良かったですね~。

今回のランチは「うみんぴあ大飯」という複合施設の中の「ホテルうみんぴあ」内のレストランSAVOR。



コース料理です。



前菜。



パプリカのスープ。



焼いた鯛の下にラタトゥイユ、上にはバジルのソースがかかっています。



海藻が入ったサラダ。



ステーキとミニリゾット?
あと、普通の白いご飯がお皿にドーンと。
ご飯の写真は撮り忘れてしまいましたが、かなりのボリューム・・



最後にデザート。
食後のコーヒーや紅茶、お茶などはセルフサービス。
ドリンクバー状態で飲み放題です(^_^)

全部食べるとお腹いっぱいになります。
白いご飯、ちょっと残しちゃいました・・
フルコースで豪華なランチでしたが、味はごく普通。
お肉はちょっと固かったかなぁ。

ランチについては春に行った「のじまスコーラ」の圧勝ですね♪
ただ、あそこは駐車場に難が・・
もと運動場だけあって、雨が降ると下がドロドロに((+_+))
レストランの予約は出来ますが、駐車場をあらかじめ確保することが出来ないので、出来るだけ早めに行って停めないといっぱいになっちゃうし。
美味しいのでおススメなんですけどね~。
少人数ツーリング限定かな。

その点、今回の「うみんぴあ」は駐車場は広くて段差もほとんど無くて良かったですね~。
まだ新しい施設なのか、日曜日のお昼だというのに広い駐車場はがらがら、レストランもほぼ貸切状態。





インターからも近いし、まさにツーリングにばっちり!
ただし、最寄りの高速道路である舞鶴若狭道、北の方は上り下り各1車線しかなく、遅い車に捕まったらノロノロ運転を余儀なくされますが・・(~_~;)
近くに海水浴場があるので夏のシーズン中は混雑するのかもしれませんが、それ以外の時期は今回と同じように空いているのかも。
これは今後使えそうですね~。

続きはまた後日(^^ゞ

関連情報URL : http://www.uminpia.com/
Posted at 2015/05/30 03:51:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年05月28日 イイね!

福井ツーリングレポート その3

福井ツーリングレポート その3福井ツーリングレポート その3です(^_^)
今回は第2集合場所のSAから。

SAに到着すると、すでに東海北陸のメンバーさんが到着されていました。



固定ライトになっているフェラーリ348ですね~。
サーキット仕様??

たくさんいるクルマの中、ある1台に人だかりが・・



ランボルギーニ カウンタック LP400Sです!
かなり長期の入院からやっと復活!!
しばらくの間寂しかったんですが、久しぶりにこの勇姿を見られて嬉しかったです♪
無事の復活、本当におめでとうございます\(^o^)/



まるで新車のようなその姿♪



エンジンルームまでピカピカです♪



中も手を入れられたのかな?
ここは前のままなのかな?



やっぱりカッコイイなぁ(^^♪
絵になりますよね~。

ここから目的地に向かってさらに走行。
出口手前のPAで一度集合しました。



小さなPAがいきなり華やかに♪

ここから目的地まではあと少しなんですが、続きはまた後日(^^ゞ





Posted at 2015/05/29 03:28:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年05月27日 イイね!

今週末の日曜日にスーパーカー展示イベントがあります!

今週末の日曜日にスーパーカー展示イベントがあります!ツーリングレポートは今日はお休み・・(^^ゞ

みん友さんがブログで紹介されていたんですが、今週末に相生で行われるペーロン祭でスーパーカーの展示をされるそうです。

5月31日(日) 相生市役所敷地内立体駐車場前
10:00~16:30

日曜日はちょっとお天気が心配ですが、週間予報はまた変わるかもしれませんからね。
先日のツーリングも雨の予報だったのが曇りになり、結局当日は良いお天気でしたからね(^^ゞ

どれぐらいの台数が集まるのか分かりませんが、お近くの方は見に行かれてみてはいかがでしょうか?
身近なところでスーパーカーを見られることなんて滅多にないですからね~。
地元のお祭りでもこんなことやってくれたら絶対見に行くんだけどなぁ(~_~;)


Posted at 2015/05/28 01:58:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation