• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ことら☆のブログ一覧

2016年01月21日 イイね!

こんな便利なものがあるんですね~

こんな便利なものがあるんですね~一般道のタイヤといえば、通常のタイヤと冬用タイヤの2種類だけだと思っていたんですが、オールシーズン使える便利なタイヤがあるんですね~。
今回ネット記事で初めて知りました(~_~;)
なんでも、夏でも雪でも走れる万能タイヤらしい・・

記事によりますと、

【オールシーズンタイヤとは、ノーマルタイヤと違って雪の上をしっかり走れる性能を持ったうえで、スタッドレスタイヤとは違ってドライ路面でもしっかりと走れる欲張りなタイヤです。
つまり、一年中履きっぱなしのまま雪道も夏も不安なく走れるタイヤなのですよ。

たとえばアメリカ最大のタイヤメーカーであるグッドイヤー社の「Vector 4Seasons(ベクター・フォー・シーズンズ)」。

雪道から舗装路まで安心して走れる秘密は、温度が低い環境でもグリップ低下の原因となる硬化を抑えつつ夏もしっかりと踏ん張るゴムを実現する専用設計のコンパウンド構造や雪が詰まりにくいトレッドデザインなど。
開発したのは欧州グッドイヤーで、欧州のウインタータイヤに求められるスノー&アイス性能(実は欧州の大陸内では山岳部を除きスタッドレスではなくウインタータイヤが冬の主流)を満たすよう作られているのだそうで。それが「雪道はオマケで緊急用」程度に考えられている一般的なオールシーズンタイヤと違い、雪道も安心して走れる理由なのです。



「Vector 4Seasons」は「M+S(マッドアンドスノー)」という規格も取得していて、チェーン規制の高速道路でもスタッドレスタイヤと同様にチェーンを装着せず走ることができるのも安心できる特徴。隣にある山&雪印は「スノーフレーク」と呼ばれ欧州で冬用タイヤとして認証を受けていることの証です。

これならスタッドレスタイヤ購入も、交換も、クルマから外したタイヤの保管も不要。なんと効率が良くて便利。そして出費も少なく済むタイヤなのです。
スタッドレスを履くほどでもないけど、雪道でも安心して走れるタイヤが欲しい。急な雪でもクルマを使いたい。そもそも手間からも金銭的にも一年中同じタイヤを履きたい。そんな非降雪地ユーザーは、次回のタイヤ交換の際に検討してみてはいかがでしょうか?

もちろん、このタイヤはスタッドレスほど冬の路面環境にターゲットを絞っているわけではありません。だから冬になると日常的に氷結するような厳しい路面環境の地域に住んでいる人には氷雪路でもより安心して走れるスタッドレスタイヤをオススメしますけれどね。】

とのこと。
これって日本でもチェーン規制の道を走れるのかな???

冬の間に1~2回積雪や路面凍結があるかどうかという地域に住んでいる私にもってこいのタイヤですね~。
ただ、価格は確認していませんが、きっとお高いんだろうなぁ(+o+)











Posted at 2016/01/22 03:19:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年01月20日 イイね!

何故か美味しい(^_^;)

何故か美味しい(^_^;)先日テレビで紹介されていたこのカップ焼きそば。
バレンタインデーが近いということで発売されたようなんですが、試食しているタレントやアナウンサーの皆さんが、「美味しい・・。」と言っていたので、これは試してみないと!と早速購入(^^ゞ

明星「一平ちゃん 夜店の焼きそば チョコソース」♪

作り方はいたって普通。
まずはメインのソースのみを混ぜて食べてみたところ、この段階ですでにチョコ風味。
これはこれで美味しいなぁと思いつつ、さらにチョコソースとふりかけを投入。
本体の焼きそばを食べる前にチョコソースだけをちょっと味見してみたんですが、普通にビターなチョコ味。
これが焼きそばに合うのかどうか不安になりつつ本体を食べてみたところ、これが意外に美味しい♪
チョコの甘さとソース味がマッチしていて、何の違和感もありません。
しいて言うと、後味がチョコレートだなぁという感じ。
実はこの後味が良い仕事をしていて、普通こういったカップ焼きそばを食べると、食後しばらく口の中の焼きそば風味が変に後を引いたりするんですが、このチョコソースだとさっぱりすっきり(^_^)
さらに、食べた部屋の残り香もチョコっぽいので、必死に換気しなくてもいつもほどは気になりません。
これはリピート決定ですね♪
いつまで販売されるか分かりませんが、少なくともバレンタインまでは売ってるかな(^^ゞ
義理チョコ代わりにプレゼントするのも面白いかもしれません。
確かパッケージの裏にバレンタイン用のメッセージが書けるところがあったような・・
Posted at 2016/01/21 03:29:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2016年01月19日 イイね!

サークルKサンクスオンライン限定ミニクーパー1/60ミニカー予約受付中!

サークルKサンクスオンライン限定ミニクーパー1/60ミニカー予約受付中!サークルKサンクスオンライン限定のミニクーパーのミニカーが現在予約受付中となっています。
なぜか1/60という不思議なサイズで、メーカーは台湾。
組立式で、一部車種はプルバックのギミック付。
京商が協力しているようなので、作りは大丈夫なのかな???
2月15日発売予定で、全8台 税込6048円。



サイトの説明によりますと・・

【サークルKサンクス、オンライン限定発売!
1/60スケールダイキャストミニカー、ミニクーパーコレクションが登場!
台湾PaoFeng社が京商の協力を得てモデル化しました。
1/64フェラーリ以外では初の組立てキット方式。
8車種中3車種はプルバックのギミック付きとなっており、
今まで無かったユニークなミニカーコレクションとなっております。
台座、カード付属。
※組立後のミニカーは台座へのネジ固定式ではありませんので、お取扱いにご注意願います。

車種:
MINI Coupe JCW Endurance 
MINI Cooper S Cabrio 
MINI Cooper S Hatchback 
MINI JCW Roadster 
MINI Coupe JCW 
MINI JCW Clubman 
MINI Cooper S Countryman StreetVersion 
MINI Cooper JCW WRC Pre March 2012 Liveries

【商品サイズ】 1/60スケール
【素材】 ボディ:亜鉛合金、内装・シャシー・ホイル:ABS樹脂、
ウインド:ポリスチレン、タイヤ:TPR、ベース:ABS樹脂 】

とのことです。
予約はこちらからどうぞ。

http://ckec.jp/pc/00000003/goods2/30160116104/

さらに、専用ケースも同時に発売予定となっています。



こちらは税込5400円です。
ケースの予約はこちらからどうぞ。

http://ckec.jp/pc/00000003/goods2/30160116105/

聞いたことも見たこともないメーカーなのでどんな出来なのか心配はありますが、カラフルで可愛らしいミニカーですから、飾っておくにはいいかもしれませんね(^_^)
Posted at 2016/01/20 03:31:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年01月18日 イイね!

あっという間に(+o+)

あっという間に(+o+)少し前に外を見た時は、ポストや草の上など一部にちょっと積もってるかな?程度だったんですが、さっき見たらこんなことに((+_+))
この冬初めての積雪です・・
東京方面の雪のニュースを「大変そうだなぁ。」と心配して見ていたんですが、今度はこちらがちょっと危なそう(汗)
天気予報によるとそんなに気温も上がりそうにないんですが、なんとかお昼ごろまでに溶けてくれるといいんですけどね~。
下手に溶け残ってしまうと、夜に凍って大変なことになっちゃいますからね(>_<)

他の地域のことは分かりませんが、こんなことになっているところも多いかもしれませんので、朝の通勤通学にはくれぐれもお気を付け下さいませ(~_~;)
Posted at 2016/01/19 03:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年01月17日 イイね!

2016エプソンナカジマレーシング カラーリングコンテスト

2016エプソンナカジマレーシング カラーリングコンテスト毎年恒例のスーパーGT「エプソンナカジマレーシング カラーリングコンテスト」が今年も開催されています。
ご紹介するのをすっかり忘れていて、もう締切が過ぎちゃったかも・・と確認したところ、2月1日が締め切りということでした。

応募の詳細はこちらのサイトをご確認ください。

http://www.epson.jp/sponsor/nakajima/special/colorcon2016_r/about.htm

いつかは応募してみたいと思いながら、毎年スルー(~_~;)
もともとデザインなど美術系は苦手なもので・・

そして、今年はなんとチームウエアのデザインも募集しています。



締め切りは、クルマと同じ2月1日。
こちらの応募の詳細はこちらをご確認ください。

http://www.epson.jp/sponsor/nakajima/special/colorcon2016_w/about.htm

ウエアのほうがクルマよりは簡単かな??
平面だし(^_^;)

どちらも応募はネットからではなく、郵送か宅配ということで、締め切りは2月1日の消印か、その日に宅配の受付をされたものということのようです。
興味のある方は、是非応募してみてください。
Posted at 2016/01/18 03:42:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation