• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ことら☆のブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

そう来るか(^_^;)

そう来るか(^_^;)動物の動画を紹介する番組で見たんですが、想定外の動きをする猫ちゃんにビックリ(^_^;)
うちの代々の猫ちゃんはどのコも雪の中出かけたりすることが無かったので、外にいるということだけでも驚きなんですけどね~。
年に1回積もるかどうかという地域に住んでいるうちの猫ちゃんと、雪国の猫ちゃんではきっと雪に対する感覚が違うんだろうなぁ。

その動画はこちら。



結構迫力ありますよね(^_^)
無事に入ってこられた後のドヤ顔もきまってます(笑)
可愛いなぁ♪
Posted at 2016/01/17 03:28:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | ペット
2016年01月15日 イイね!

これはスゴイ・・

これはスゴイ・・ネットでたまたま見つけた「箱根ヒルクライム」というイベント(レース?)の映像。
こういうものが開催されているというのは知っていたんですが、動画を見るのは初めてですね~。
これは面白い♪
サーキットではなく一般公道なので見学するのは大変そうですが、参加車両を見るだけでも楽しそうですね。



普通にガソリンスタンドでF1が給油している光景も面白い(^◇^)
もっと動画を見てみたいなぁと思っていたら、動画の最後にDVD発売のお知らせがありましたね(笑)
調べてみたところ、

【MHヒルクライムSpecial DVD Box Set
2016年1月15日 東京オートサロン「TONE」ブースにて先行発売
2016年1月22日一般発売
価格3500円(本体価格3241円)】

とのことです。
今日から開催されている東京オートサロンで先行発売ということなので、行かれる方でこのDVDに興味のある方は「TONEブース」をチェックしてみてください(^^ゞ


Posted at 2016/01/16 03:44:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2016年01月14日 イイね!

2016年最初の関西舞子サンデーは1月17日(日)!

2016年最初の関西舞子サンデーは1月17日(日)!もっと後かと思っていたんですが、2016年最初の「関西舞子サンデー」は今週末1月17日(日)に開催されるそうです。
会場はいつもと同じ、神戸総合運動公園内 P18駐車場です。



以下は主催者さんの案内より抜粋。

【会場は参加者のみの ゆったりしたスペースです

ジャンルを問わず集まってくる 楽しい車とオーナーさん

国産 外国車 旧車 新車 痛車 4輪 バイク 自転車等
車輪がついて動くものであれば 乳母車でも参加できます

徒歩で来られるのもOK(無料ですが受付まで来てください)

開催時間
午前8時30分から午後4時まで(午後4時30分に撤収)
(運営委員とスタッフは 午前8時00分より現地で設営開始)

参加要領国内での一般常識を理解し良識を持って参加される方であれば 誰でも参加いただけます

参加費として 1台1000円 入口で専任スタッフにお渡しください(貸切会場の為) (2輪は500円 自転車・徒歩は0円)開催時間内は途中参加、退場も自由です(再入場も可能)

ご家族及びペット等小動物を連れて(リード必須)の参加も可能です 

フリーマーケットスペース有ります 

参加者の個人出店は基本無料!】

その他、注意事項など詳細は主催者さんのサイトをご確認ください。
http://www.kansai-maiko.com/
Posted at 2016/01/15 03:36:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年01月13日 イイね!

新型NSXの価格

新型NSXの価格新型アキュラNSXの販売価格がデトロイトモーターショーで発表されたんですね~(^_^;)
かなりお高い・・

WebCGによりますと、

【本田技研工業の米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは2016年1月12日、北米国際自動車ショーにおいて、新型「アキュラNSX」の販売価格を発表した。

アキュラNSXは、日本国内でも「ホンダNSX」の名で販売が予定されているハイブリッドのスポーツカー。米国内では、2016年2月25日に受注が開始される。
工場装着オプションを含めた販売価格は、15万6000USドルから20万5700USドル(1ドル=118円で邦貨に換算した場合、1840万8000円から2427万2600円)になる見込み。

購入希望者はウェブサイト(Acura.com)を通じて、8色のボディーカラー、4色のインテリアカラー、3種類のシート表皮、3種類のホイールデザイン、さらにカーボンセラミックブレーキやカーボンルーフなどのオプションパーツを選択できる。

車台番号1番となる車両は、カーコレクター向けのオークションにかけられ、落札金額はチャリティー団体に寄付される予定。】

とのこと。
完全にスーパーカー価格ですね~。
もちろんお馬さんや牛さんに比べるとお安いですが、とても手が出る価格ではありません(~_~;)

日本にはいつはいってくるのかなぁ?
日本での販売価格はこれより高くなる?そのまま?
1日も早く見たい・・(^^♪

※画像はネットから拾ってきたものです

Posted at 2016/01/14 03:31:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2016年01月12日 イイね!

新春ミーティング レポートその6(完結編)

新春ミーティング レポートその6(完結編)新春ミーティング レポートその6(完結編)です(^_^)
今回は牛さんの続き。
ディアブロとカウンタックです♪



こちらは牛田組さんのディアブロ。



以前ツーリングでもご一緒させていただいた、痛車のディアブロ。
この痛車を作ったお店が、あの公道を走れるカートの取扱店なんですよね~。



こちらはお友達のあきサン号。
某チームの副会長さんです。
こんな鮮やかな色が似合ってしまうのがスゴイですよね♪



同じく某チームの会長さんのディアブロ SE30 (30thアニバーサリーモデル)。
希少な限定車です。



色もスタイルも派手な皆さんが勢ぞろい!
華やかです(^^♪

ここからはカウンタック。
まずはアニバーサリー。







偶然にも全部赤です。

遅れて到着されたのは、



5000クアトロバルボーレ。
この色のクアトロはこの1台だけかも?!
大人な雰囲気を漂わせています。



お友達のつじャンさん号、LP400S。
カウンタックでもなかなか見かけないですよね。
私はこのクルマ以外には赤いのを1台見たことがあるだけですからね~。
ちょっと写真がボケボケで申し訳ないんですが・・(汗)

以上で新春ミーティングレポートは終了です。
クルマはもっとたくさん集まっていたんですが、撮ったつもりで撮れていなかったものも多数(+o+)
久しぶりにお会いするお友達との話に夢中になっていたのもあるんですけどね(^^ゞ
今年はちゃんと会場で皆さんにお会い出来て良かったです♪

長編になりましたが、読んでいただきありがとうございました(^_^)
次にこんな大ネタに出逢えるのはいつのことやら・・
旧車イベントに行けたらいいんですけどね。


Posted at 2016/01/13 03:49:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation