• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ことら☆のブログ一覧

2016年07月26日 イイね!

CBR250RRが16年ぶりに復活

CBR250RRが16年ぶりに復活ホンダは好きでもバイクは分からないんですが、とりあえず宣伝(笑)
2000年に生産終了となっていた250ccスポーツモデルの「CBR250RR」が復活するそうです(^_^)
日本での販売も計画されているようですが、まだ発売日は明らかになっていません。

オートスポーツWebによりますと、

【今まで発売が噂がされていたCBR250RR。
1990年に登場し、2000年に生産が終了したが、今回16年振りに復活。ようやくその姿が明らかになった。

 今回発表されたCBR250RRには、CBR250Rに搭載されている単気筒エンジンではなく、新開発の直列2気筒エンジンを搭載。
スロットル・バイ・ワイヤシステムと選択可能な3つのエンジンモードによって、ライダーの意思に合わせたパワーを引き出し、上質で安定感のある加速フィーリングが得られるという。

 フレームは新設計の鋼管トラス構造、スイングアームにはアルミ製のガルアームタイプが採用されており、サスペンションは倒立タイプと、スーパースポーツの装備がふんだんに盛り込まれている。】

とのこと。
これってクルマで言うとインテグラが復活するぐらいビックリなのかな???
もっと人気車種???

気になる方は、今後のニュースを要チェックですね~(^^ゞ
Posted at 2016/07/27 03:36:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記
2016年07月25日 イイね!

機械遺産

機械遺産日本機械学会が認定している「機械遺産」というものがあるそうなんですが、2016年に認定された7件のうちの1件が「スバル360」。
「てんとうむし」という愛称がついている可愛いクルマです。

ニュース記事によりますと、

【昭和33年に発売された軽自動車「スバル360」は戦後の混乱の中、航空機の開発に携わっていた技術者が集まって開発され、「てんとう虫」の愛称で親しまれました。
航空機の技術を応用した特殊な構造や強化プラスチックを採用して軽くて丈夫な車体を実現し、39万台余りが生産される大ヒットとなりました。
富士重工業広報部の川勝貴之主事は「スバル360は手の届く価格で量産に成功し、当時のモータリゼーションを支えた車です。
とても権威のある賞をいただいたことをうれしく思います」と話していました。】

とのこと。

機械遺産は2007年から毎年認定されていて、今年の7件を含めると全83件。
中にはかなり古いものもありますが、クルマ関係では、ホンダのカブ号F型、CVCCエンジン、マツダの10A型ロータリーエンジンが入っています。

認定されているすべての機械など詳細は、「機械遺産」の公式サイトをご覧ください。
http://www.jsme.or.jp/kikaiisan/


Posted at 2016/07/26 03:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年07月24日 イイね!

めちゃめちゃ流行ってるようですね~

めちゃめちゃ流行ってるようですね~ゲームはやらないので詳しいことは分かりませんが、ニュースになるほど流行っている「ポケモ○GO」ってスゴイですね~。
配信が始まった日から、あきらかに人の流れが変わっています。

普段、夜だと犬のお散歩かウォーキングの人しか見かけない住宅街や公園を、スマホ片手にうろうろしている人たち(~_~;)
公園内はクルマが来ないからいいですが、住宅街の中の道は一般道ですから、夜は交通量が減るとはいえクルマもバイクも走っているのに・・
さらに危ないのが、スマホ片手に自転車や原付でフラフラしている人((+_+))
道端で急に止まったり、とんでもない場所でバイクを止めたままスマホを操作している人など。

・・怖い(@_@。
いつ事故が起こってもおかしくない状況です。

今までだと考えられない想定外のところに人がいたりしますので、これまで以上に安全運転で気を付けないといけませんね~。
しばらくしたらこの状況も落ち着くんでしょうか???
これだけ話題になっていると、今はまだやっていない、普段ゲームをやらない人までやりたくなっちゃうかもなぁ。
私もちょっとやりたくなってしまいました(笑)

※画像はネットから拾ってきたものです
Posted at 2016/07/25 03:49:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年07月23日 イイね!

戦闘機「Xウィング」がクルマに?!

戦闘機「Xウィング」がクルマに?!アメリカのミニカーメーカー「ホットウィール」ってこんな実車を作ったりしてるんですね~。
スターウォーズの「Xウィング」をクルマにしちゃいました。
今年後半には1/64ダイキャストミニカーとしてちゃっかり発売するそうです(^_^;)

ネット記事によりますと、

【ただそれっぽい形にしたというだけじゃありません。
2リッターのDOHCエンジンを搭載し、APのデュアルピストンキャリパーを装着。
そしてカスタムメイドのスリックタイヤを履いて、帝国軍を翻弄し、銀河の平和を守るというのです。】

とのこと。
なかなか面白いことやりますね。
そのクルマが実際に走っている動画はこちら。



う~ん(~_~;)
それっぽいといえばそれっぽいですが・・
カッコいいけど何かちょっと雰囲気が違う気もしますね(p_-)
でも、こういうのを作ってしまうというのが良いですね♪
Posted at 2016/07/24 03:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 音楽/映画/テレビ
2016年07月22日 イイね!

味は変わらないと思いますが(笑)

味は変わらないと思いますが(笑)パン屋さんで見かける動物やアニメのキャラクターなどをかたどった可愛らしいパン。
どこから食べたらいいのか一瞬迷うぐらい可愛らしい物もありますよね~。
そんなキャラクターパン、素人では上手に作るのはなかなか難しいのか、とんでもない失敗作の画像が・・



完全にホラーですね~(笑)
別の意味で食べにくい(~_~;)
きっと味は変わらないんでしょうけどね。

たまたま見つけた画像ですが、一人で大笑いしちゃいました(^^ゞ
Posted at 2016/07/23 03:44:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation