• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ことら☆のブログ一覧

2019年01月21日 イイね!

セナがレースで使用したヘルメットがオークションに!

セナがレースで使用したヘルメットがオークションに!来月、サザビーズのオークションに、1990年にセナがレースで実際に使用したヘルメットが出品されるそうです。

ネットの記事によりますと、

【来月、パリのRMサザビーズで、セナがチャンピオンシップを制した1990年シーズン中に使用したレオス製のヘルメットが出品される。この年、彼はマクラーレンで2度目の世界タイトルを獲得している。

RMサザビーズは声明で次のように述べている。

「ヘルメットは内側と外側の両方ですり減っている様子がある。また、セナのカート時代のマネージャーで、このヘルメットをセナから贈られたアンジェロ・パリラによる証明書が付いている」

セナのキャリアにおける傑出した品であるこのヘルメットには最低落札価格が設定されていないものの、8万ユーロ(約1000万円)から12万ユーロ(約1500万円)の値がつくと推定される。】

とのこと。
こういうオークションって現地に行かなくても参加出来るのかな?
興味のある方は一度調べてみられてはいかがですか(^_^)
Posted at 2019/01/24 04:10:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2019年01月20日 イイね!

「カッコー」と「ピヨピヨ」の違い

「カッコー」と「ピヨピヨ」の違いテレビで見て初めて知ったんですが、音が出る信号機の「カッコー」と「ピヨピヨ」の違い、ご存知ですか?
渡る方向によって違う音が鳴っているということは知っていたんですが、それにちゃんと決まりがあるのは知りませんでした(^_^;)

その違い、大阪府警のHPによりますと



【目のご不自由な方のために、交通量が多い幅の広い道路は「カッコー」、交通量の少ない幅の狭い道路は「ピヨピヨ」の音で渡るタイミングをお知らせしています。
夜間時は音を止めていますが、交差点に設置されている押ボタンを押すと、その時だけ音が鳴るようになっています。】

とのこと。
なるほど!

あと、同じく目のご不自由な方のための音で、電車の改札付近で鳴っている「ピ~~~ンポ~~~ン」という誘導音や、エレベーター到着時の「ピンポン(音が下がる)」は下り、「ポンピン(音が上がる)」は上りなど。
気が付いていなかったり知らなかったりする音にもいろんな意味があるんですね(^^ゞ
Posted at 2019/01/23 04:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年01月19日 イイね!

なぜ靴下?

なぜ靴下?クルマ系の雑貨やお手入れ商品などを販売している「ル・ガラージュ」に新しく入った商品見ると、何故か靴下がたくさん(p_-)
とてもカラフルで、それでいて何かどこかで見たような感じがするんですよね。
どうしてかと思ったら、





これ、ガルフカラーだ!
なるほど~。
GT40がモチーフなんですね。

商品説明によりますと、

【歴代の偉大なクルマたちへのオマージュとしてデザインされたHEEL TREADのソックス。
象徴的なカラーリングやパーツをモチーフに、思わずニヤリとしてしまうクルマ愛にあふれたデザインが落とし込まれています。】

とのこと。
他にもいろんなクルマのものがあって、なるほど!と思うものから、そうかな??と思うものまで。
こういうのって分かる人には分かる感じがおしゃれですね~♪
女性ならMサイズ、男性ならLサイズかな。
自分用にもプレゼントにも良さそう。
すでに完売しているものもありますので、興味のある方は早めに購入された方が良いかもしれませんね。

お店のページはこちら。

https://www.legarage.jp/list/index/new/page/4/per/0


Posted at 2019/01/22 04:07:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2019年01月18日 イイね!

2019新春ミーティング レポートその6(完結編)

2019新春ミーティング レポートその6(完結編)「2019新春ミーティング」レポートその6(完結編)です(^_^)
もうちょっと写真があるかと思っていたんですが(^_^;)



ロールスロイス DAWN(ドーン)?
きらびやかなスーパーカーとはまた違ったオーラですね~。



ベンツ SLS AMG。



フェラーリ F12。
そういえば、現行の812スーパーファストは1台も来ていなかったと思うんですが・・



ランボルギーニ ムルシエラゴ。





フェラーリ 512TRが2台。
基本的には赤が好きですが、黒も印象が違って良いですね♪



最後はコブラのレプリカと可愛いワンちゃんで(^^ゞ

新春ミーティングは毎年かなりの台数が集まるので、全車撮っていればもっとたくさんご紹介出来たんですが、いつも皆さんとお話しするのが楽しくてほとんど撮り損ねちゃってますね。
残念(~_~;)

これでレポートは完結です。
次の長期レポートはノスタルジックカーミーティング?!
行けるといいなぁ。

Posted at 2019/01/21 04:04:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年01月17日 イイね!

本物??

本物??出かけた先でたまたま見つけたリサイクルショップに立ち寄ろうと近づくと、お隣のクルマやさん(?)の敷地内にこんなものが。

よ~く見ると、



ロータス ヨーロッパ???
本物??
今からレストアするためのものなのか、朽ち果ててしまっているだけなのかよく分かりませんが、なんだか凄いなぁと(p_-)
看板代わりなのかな?
でも、これはこれでなんかカッコイイかもと思っちゃいました(^^ゞ
Posted at 2019/01/20 03:10:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation