• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ことら☆のブログ一覧

2019年01月16日 イイね!

コンビニ ホット飲料

コンビニ ホット飲料最近は、コンビニでホット飲料といえばずっとカルピスの乳酸菌飲料「L-92」ばかりだったんですが、ちょっとココアが飲みたくて、初めて買ってみたのがこちら。

キリン 「小岩井 ミルクとココア」 です。

こういう缶やペットボトルのココアってどれもだいたい甘さが強すぎることが多いので、これもそれを覚悟して飲んだんですが、甘くない!
甘さはもちろんあるんですが、ちょうど良い甘さでした(^_^)
生クリームを使用しているということで濃厚な感じはありますが、決してしつこくはなく、深いミルクの味わいがココアにばっちり合っています♪
お手軽に飲めるココアとしては十分ですね~。
この冬のお供がまた1つ増えてしまいました(^^ゞ
Posted at 2019/01/19 02:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年01月15日 イイね!

2019新春ミーティング レポートその5

2019新春ミーティング レポートその5「2019新春ミーティング」レポートその5です(^_^)
今日も続きから。





ランボルギーニ カウンタックLP500S ウルフカウンタック・・・のレプリカ。
それも、カウンタックをウルフ仕様にしたわけでは無く、そもそもカウンタックそのものがレプリカ。
よく出来ているように見えるんですが、見る人が見るとすぐにレプリカだと分かるそうです。
言われてみれば違和感があるようなないような(p_-)
カウンタックオーナーさんに一番分かりやすい違いを教えていただいたんですが、窓(ドア部分の窓?)がレプリカはまっすぐで、本物は曲面になっているそうです。
そう言われてみれば確かにそこに違和感がある気がします。



フェラーリ 458スペチアーレ アペルタ。



フェラーリ 488スパイダー。



ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ。

 

ランボルギーニ アヴェンタドールSV。



ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ。



驚くほど低いフェラーリ テスタロッサ。



後ろもこんな感じに(@_@。
スゴイことしますね~。



こちらもかなり低いフェラーリ F355。

続きはまた後日(^^ゞ

Posted at 2019/01/18 04:26:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年01月14日 イイね!

新型スープラ

新型スープラ新型スープラが発表されましたね。
先にレースカーが発表されていたのでだいたいは想像がついていましたが、思っていたのとはちょっと違いましたね~。
70や80のスープラが好きだっただけに、期待が高過ぎたのかも(~_~;)
そもそもエンジンはBMWなので、純粋にスープラなのかどうかもよく分かりませんが・・
あくまでも今のところは見た目の印象だけなので、乗るときっとクルマとしての性能は抜群なんでしょうね。

まだ写真や動画で見ているだけですから、実車を見るとまただいぶ印象が違うのかもしれませんね。
そういうことってよくありますから。

Posted at 2019/01/16 20:01:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年01月13日 イイね!

2019新春ミーティング レポートその4

2019新春ミーティング レポートその4「2019新春ミーティング」レポートその4です(^_^)
今日も続きから。



ランボルギーニ カウンタック。



デロリアン。
いつもの地元のデロリアンオーナーさんがお仕事でいらっしゃれなかったのが残念!
もしいらっしゃっていたら2台並べられたのになぁ。



フェラーリ 360スパイダー。
全体的にお洒落な感じですね~。



レクサス LFA。
久しぶりに見ました。



フェラーリ 360スパイダー。



BMW 650iカブリオレ。



ピンボケしてますが・・
フェラーリ ポルトフィーノ。
カリフォルニアの後継車ですね。
初めて見ました。



フェラーリ 488スパイダー。



モーガン。



フェラーリ 328GTB。

続きはまた後日(^^ゞ
Posted at 2019/01/16 19:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年01月12日 イイね!

2019新春ミーティング レポートその3

2019新春ミーティング レポートその3「2019新春ミーティング」レポートその3です(^_^)
今日も続きから。



ランボルギーニ アヴェンタドールS。
珍しい色ですね~。
アヴェンタにはどんな色でも似合いますね。



ルノー スポールスピダーなど。



ホンダ NSXと、シボレー コルベット。



コルベットもいろんなモデルがいましたね。



ちょこちょこNSXの姿も見かけました。
でもやはり、



こちらが注目度ナンバー1ですね(p_-)



ランボルギーニ ディアブロ SE30。



ランボルギーニ カウンタック。
今回カウンタックも多かったですね。



フェラーリ 488。



シボレー コルベットと、ランボルギーニ アヴェンタドールSV。

続きはまた後日(^^ゞ
Posted at 2019/01/16 04:18:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation