• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ことら☆のブログ一覧

2020年06月05日 イイね!

マセラティが初のハイブリッドモデル

マセラティが初のハイブリッドモデルマセラティが初のハイブリッドモデル「ギブリ ハイブリッド」の予告しています。
まだイメージ画像&動画だけですが(^_^;)
イメージ画像はこのエンブレムに雷が落ちているというもので、動画はたったの11秒で内容は大体同じ。



何かの映画の予告みたいですね~。
もうすでにハイブリッドモデルの1台や2台出ていると勝手に思っていたので、今回が初というのが逆に驚きでした(^^ゞ

webCGによりますと、

【伊マセラティは2020年6月3日(現地時間)、マセラティ史上初となるハイブリッドパワーユニットを搭載するスポーツセダン「ギブリ ハイブリッド」の登場を予告した。

「ギブリ」の現行モデルでは、3リッターV6ガソリンエンジンと同ディーゼルエンジンをラインナップするが、ディーゼル車はすでに生産が終了している。

ギブリ ハイブリッドは、“マセラティの新時代の幕開け”を象徴するモデルと位置付けられているものの、登場時期やパワートレインの詳細などは明らかにされていない。】

とのこと。
いつ頃になるのかな?
Posted at 2020/06/05 03:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2020年06月04日 イイね!

小ネタ

小ネタラジオで聞いて「そうだったんだ!」と思った小ネタです(^^ゞ

「フリーマーケット」ってありますよね?
あの「フリー」って、「free」じゃなく「flea」だってご存知でしたか?
私はてっきり何でも自由に売れるという「free」だと思っていたんですが、そうではなく、「flea=蚤」だったんです。
そういえば、確かに「蚤の市」って言いますね(^_^;)
もともと、蚤がついているような不用品を売っていた市場だからということらしいです(他にも説はあるようですが・・)。

こういう思い込みってきっと他にもあるんだろうな(p_-)
Posted at 2020/06/04 02:54:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年06月03日 イイね!

F1開幕戦は7月のオーストリアGP!

F1開幕戦は7月のオーストリアGP!やっとF1の開幕戦が決まりましたね~。
7月3日~5日のオーストリアGPです。
なんと、翌週にも同じサーキットで第2戦が開催予定。
当面は無観客レースということなのでファンの皆様が観戦することは出来ませんが、ようやくレースが始まるということが嬉しいですね(^_^)

前半8戦のスケジュールは

第1戦オーストリア(レッドブル・リンク):7月3日~5日
第2戦オーストリア(レッドブル・リンク):7月10日~12日
第3戦ハンガリー(ハンガロリンク):7月17日~19日
第4戦イギリス(シルバーストーン):7月31日~8月2日
第5戦イギリス(シルバーストーン):8月7日~9日
第6戦スペイン(バルセロナ):8月14日~16日
第7戦ベルギー(スパ・フランコルシャン):8月28日~30日
第8戦イタリア(モンツァ):9月4日~6日

となっています。
イギリスも2週続けての開催ですね。
これ以降の予定はまだ発表されていないようですが、日本GPはどうなるのかな??
Posted at 2020/06/03 03:08:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2020年06月02日 イイね!

ドリームジャンボ宝くじは5日(金)まで!

ドリームジャンボ宝くじは5日(金)まで!なんだか最近宝くじのCMって見ていないような・・
ロト6のCMはよく見ますが、現在発売中の「ドリームジャンボ宝くじ」ってCMしてましたっけ??
ちゃんとテレビを見ていないから知らないだけかもしれませんが(^_^;)

1等3億と前後賞各1億で最高5億!
1枚300円。
2020年6月5日(金)が最終日です。

気分転換に、久々に買ってみようかなぁ。
ちょっとでも当たるとテンション上がりますからね~(^_^)
Posted at 2020/06/02 02:44:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年06月01日 イイね!

「ロンドンタクシー」日本上陸!

「ロンドンタクシー」日本上陸!今日ネットの記事を見て初めて知ったんですが、「ロンドンタクシー(新型TX)」が日本に上陸していたんですね~。
2020年1月に日本上陸、2月から販売開始、6月からデリバリー開始だそうです。
タクシーとして使用するのはもちろん、自家用車としても使えるようです。
車両価格は1120万円で、タクシー用として使うなら環境対応車ということで補助金が出るため、東京都なら実質756万円とのこと。
う~ん(*_*)
お高い!

記事によりますと、

【このクルマで街中を走っているとタクシーに間違われ、手を挙げられることも少なくないといいます。確かに見た目はそうかもしれませんが、実は、トヨタの「JPNタクシー」がロンドンタクシーをマネしたのです。
 ただ実車を見ると、ロンドンタクシーのほうが二回りくらい大きい。JPNタクシーのボディサイズは全長4400mm×全幅1695mm×全高1750mmなのに対し、ロンドンタクシーは全長4855m×全幅1874mm×全高1880mmもあります。

 来日したイギリス人はJPNタクシー見て「キュート! ミニチュアタクシー!」と思うらしい。JPNタクシーはトヨタ「シエンタ」をベース車両にしていますが、ロンドンタクシーはボルボ「XC90」級なサイズです。

 基本のメカニズムは電気自動車に匹敵する31kWhのリチウムイオン電池を搭載しているPHEVです。大雑把にいって100kmくらいまでなら163馬力のモーターで後輪を駆動する電気自動車としての運用が可能。

 電池を使い切ると、ボルボ設計の1.5リッター直列3気筒エンジンで発電。日産の電動パワートレイン「e-POWER」のようなハイブリッドになります。

 はたまたハンドルの切れ角が猛烈に大きいのもロンドンタクシーの特徴で、今回試乗した車両、大柄なボディなのに最小回転半径は4012mmで済みます。

 小柄なJPNタクシーの最小回転半径が5300mm、軽自動車のホンダ「N-BOX」すら4500mmですが、ロンドンタクシーはハンドル一杯切ると、信じられないくらい小回り可能。だからこそ大きなボディでもストレス無いのだと思います。】

とのこと。
その他の写真などはこちらの記事全文をご覧ください(^^ゞ

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/ff54d71971bfc6e137afcd2be1187cd3e9fa6a04/


ロンドンタクシーってエンジンがボルボなんだ・・
今回の新型だけなのかな???
Posted at 2020/06/01 03:42:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation