
少し前に「道の駅 淡河(おうご)」の中にあるそば処「
淡竹」へ行ってきました。
お店は食券方式のいわゆる食堂な感じ。
定食もいろいろあるようです。
この道の駅、少し前に新しくなったところなんですよね~。
この「淡竹」は前の建物のころからあったようですが、私は初めて行きました。
人気があるようで、店内はもちろん、外のテーブルでも食べている人もたくさん。
いろいろとメニューがありましたが、今回は「天ざる定食」にしました。
普通の「天ざる」でもよかったんですが、定食にすると、炊き込みご飯と小鉢がついてくるので、それも美味しそうだなぁと。
ここのお蕎麦は10割そばと書いてあったので、ちょっとパサパサするのかもと思っていたんですが、そんなことは全くなくとても美味しい!
お蕎麦のつけつゆも甘みのある私が好きなタイプ。
天ぷらも小鉢も炊き込みご飯もお漬物も、とにかく全部美味しかったです♪
これは絶対また行きたいです!
今はちょっと夏バテ気味で小食なので、今度は定食じゃなくて「天ざる」で十分かなぁ。
道の駅ですが、あまり大きくはないので、お昼時には駐車場がいっぱいかも?!
ちょっと時間をずらせばきっと大丈夫(^_^)
お近くにいらっしゃったさいには是非行ってみてください。
甘い感じの味付けがお好きな方にはおすすめです。
Posted at 2020/08/08 03:18:36 | |
トラックバック(0) |
日記 | グルメ/料理