• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月18日

毎日乗ってる

毎日乗ってる 通勤で特に朝に乗る電車ですが・・・・ドアが1枚(爆)

普通だったら両開きで2枚ですがこの車両だけ片開き1枚。
ドア前に立つ場所によって微妙です(笑)

首都圏の鉄道で片開きってあんまりないよね。
ブログ一覧 | 鉄分補給 | 日記
Posted at 2013/04/18 22:06:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

近所の老舗でうなぎを食べました✨6 ...
とも ucf31さん

隣町のきになっていた とんかつ屋さ ...
pikamatsuさん

🍴グルメモ-661 PIZZER ...
桃乃木權士さん

TEAM♦️MEISTER ♦️ ...
taka4348さん

明太パーク大洗
中嶋飛行機さん

ハチマルキューマルミーティングに参 ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年4月18日 22:11
通勤型車両で片開きは、だいぶ見なくなりましたね^^;

京急にはまだ残ってるんですかね?
コメントへの返答
2013年4月18日 22:18
首都圏で3ドア以上で片開きの車両は見ませんねぇ。新京成と京急くらいです。


京急に3種類あったけどもうこの800系だけですね片開きの車両。

間口は広いけど混雑時の乗降に若干不便です。
2013年4月18日 22:23
京急の古い車両は、今でも四国で現役ですねww

新京成の800型は好きでしたwww
コメントへの返答
2013年4月19日 18:34
伊予鉄で走ってます700系と1000系が現役で。古いけど頑丈ですなぁ。

新京成の800系は京成のお古に見えるけど確か新京成オリジナルだったような。
2013年4月18日 23:05
こんばんは(^_^)ノ
首都圏で片開きとは珍しいですね!!
北海道は雪の事も有必ず片開きですが
びっくりしました(^^;)
コメントへの返答
2013年4月19日 18:36
こんばんは♪

首都圏で片開きはもう希少車です。
北海道は寒いから開かない方がいいかと。
車両の窓のサッシは二重なんですよね。

プロフィール

「13時からラリーモントレー2024のSS9の中継あるから観ましょ。」
何シテル?   06/09 12:59
はじめまして、あおまくと申します。 高校の同級生のお誘いでみんカラを始めました。始めは他のSNSと平行にやってましたが、こちらの方が専門性があるのと面白いので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みね商店 ハイメルーンSMD2835/540LM/CANBUSキャンセラー内蔵2コセット 
カテゴリ:ルーテシア
2023/08/31 10:32:17
インテークパイプ割れ予防処置 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/08 11:21:15
DIXCEL Z type 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/05 09:55:04

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Bセグメントコンパクトハッチでレベチなスポーツモデルが自宅の駐車場に納まるサイズの愛車を ...
その他 Nikon D5100 D5000 その他 Nikon D5100 D5000
ライフワークの「夜景観賞&撮影」のための紹介です。 おすすめスポットの画像だけでは伝わら ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
黒歴史のセリカから大人しいキューブと乗り継ぎ・・・スイフトスポーツと比べて使用ガソリンで ...
日産 キューブ 日産 キューブ
友人の力を借りてちょっと安く買えた70周年記念車。 専用塗装もあったけどダイヤモンドシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation