• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月04日

3年ぶりの玉原高原へ・・・あれ?

3年ぶりの玉原高原へ・・・あれ? 今日はお休みをいただいたのでコロナ禍で行けずの玉原高原にある「ラベンダーパーク」へ行ってきました。

朝は7時に出発して10時前にたんばらに到着。
沼田インターから玉原高原までの県道は走り慣れているのですが、今回は初めてのルーテシア。ヴィッツに比べたら雲泥の差、パドルシフト使ってスイスイ登っていきます。
コーナーもヴィッツに比べて特に慌てることなく優雅に。タイヤはかなり溝も無い状態なんだけど、ハンドル切れば曲がるし途中で道を譲ってもらいました。

ラベンダーパークの駐車場に到着。

いつも掲示している温度計、雨なのであまり差はなかったけど湿度は雲泥の差。


スキー場なのでラベンダー畑のある斜面へはリフトあるんだけど、いつもは歩きで。雨の予報だったのが、標高が高いせいか青空も見えてやや蒸し蒸し。




色々な品種のラベンダーが咲き誇っておりました。


いつも通る小径で見上げる樹木をパチリ。
いろいろと咲いている花々を撮影して帰り際に買い物をしてから例の。


ラベンダーソフトを。12時回ってたけど恒例なのでw

ラベンダーパークを後にして・・・観光バスに引っかかる(爆)
山を降りてから越後湯沢へ行こうとしたんだけど時間とガソリン残量を鑑みて、道の駅巡りに変更。先に「川場田園プラザ」へ。
日本一の道の駅だそうで、ここで昼飯

おにぎり、パスタ、蕎麦、肉、ラーメン、丼ものとある中で、つけ麺を。
お値段は900円でしたが美味しかったです。できれば割りスープ欲しかった。
食後はファーマーズマーケットで新鮮野菜を買い物。

次にいつも行く昭和村の「あぐりーむ昭和」へ移動。
この頃から雨が降り出して山道なので走るのも抑えつつ向かいました。
30分程度で道の駅あぐりーむ昭和に到着。
ここは葉物野菜、とくにレタスの種類が豊富なんでいつも玉原の帰りや草津温泉の往復で立ち寄ります。
時間が早かったので葉物野菜を多めに購入。
この後は行くところも無く雨がだんだんと強くなってきたので買えることにしました。

普通に昭和インターから高速道路乗るのも嫌なので赤城山の西嶺にある広域農道を走って渋川市まで。
雨と濃い霧で前が見えない状態が続いたのでルーテシアのとりあえず点けられるライトとハイビームを点灯させて走りました。
途中で霧も薄くなったのでポジションだけにしましたが、関越道に乗って新座料金所を過ぎたらまた地面をたたきつけるような激しい雨。
自宅に到着するまでそんな雨でした。

もう少しフォトギャラに写真をアップしたかったのですが、撮った写真をパソコンへ取り入れていたと思ったら何故かエラーが出たのかカメラのバッテリー切れなのか操作ミスなのか謎なんですが、写真の1/3がダウンロードできずに消えてました。
雨の中ルーテシアの写真も撮ったのになぁ、残念です。

天候は悪かったけど、今の8月1周目を外すとなんとなく「花の季節終わった」って感じるのでこの時期に行くのが恒例になってます。
ヴィッツ改め初めてのルーテシアで3年ぶりにたんばらラベンダーパークへは気分転換として有意義に過ごせました。ニッコウキスゲの時期を外してしまってもう枯れて無くなっちゃってました。
来年も行けたら絶対に行こうと思います。
ブログ一覧 | ツーリング&旅行記 | 日記
Posted at 2022/08/04 21:09:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

もも狩り
アコさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝からクマゼミの爆音、ここは東京都世田谷区桜新町なのに。関西のイメージしかないクマゼミも温暖化で勢力を北上させたのね。」
何シテル?   08/09 12:36
はじめまして、あおまくと申します。 高校の同級生のお誘いでみんカラを始めました。始めは他のSNSと平行にやってましたが、こちらの方が専門性があるのと面白いので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みね商店 ハイメルーンSMD2835/540LM/CANBUSキャンセラー内蔵2コセット 
カテゴリ:ルーテシア
2023/08/31 10:32:17
インテークパイプ割れ予防処置 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/08 11:21:15
DIXCEL Z type 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/05 09:55:04

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Bセグメントコンパクトハッチでレベチなスポーツモデルが自宅の駐車場に納まるサイズの愛車を ...
その他 Nikon D5100 D5000 その他 Nikon D5100 D5000
ライフワークの「夜景観賞&撮影」のための紹介です。 おすすめスポットの画像だけでは伝わら ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
黒歴史のセリカから大人しいキューブと乗り継ぎ・・・スイフトスポーツと比べて使用ガソリンで ...
日産 キューブ 日産 キューブ
友人の力を借りてちょっと安く買えた70周年記念車。 専用塗装もあったけどダイヤモンドシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation