• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおまくのブログ一覧

2025年08月06日 イイね!

睡眠不足と飲酒

今日は昨日の深酒と睡眠不足で午前中ほぼ布団んで寝転んでまして、頭フラフラです。
昼は新潟のツーリングで買ってきた「へぎ蕎麦」でお腹を満たしてから15時頃まで睡眠。
夕方に買い物行ってきて晩飯は晩酌して今夜も頭がフラフラ。
今夜もフラフラのまま寝るのか・・・。

あと3日仕事したら職業人の夏休みです。
2013年からほぼ10年間、夏休みなんか過ごさなかったので満喫します。
やっぱり寝夏休み確定かなw
Posted at 2025/08/06 23:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2025年08月05日 イイね!

備蓄米おにぎり

備蓄米おにぎり今夜、韓国産ホッピー割り焼酎飲んで
ウィスキーの水割りをたらふく飲んで

シャワー浴びてから
髭剃りしたら切れた唇の血が止まんない、あおまくですw
この日記を書いている間も血が止まりません、アルコールの影響は
否めません(爆)

今日は家でスイカを食べて11時半ら灼熱の中で出勤して
Lawsonで販売してた「備蓄米」の「塩にぎり」を買いました。

令和3年の備蓄米のしおにぎりです。

Lawsonの無料交換のチケットでお茶と引き換えに買った塩にぎり
食感は硬いの一言。
加工なんで個人差はありますが、硬いです。

原料の「うるち米」に食塩と調味酢、植物油脂の配合です。
米はいいとして食塩と酢の味は食べて分かりました、植物油脂は米の「ツヤだし」でしょう。

米は「鮮度が命」だと改めて思いましたが、この先も米の生産量が不安定なのは心配するとこです。
そういえば米の価格も落ち着いてきたようですが、安定すれば米農家も安心なのかな。

カミソリで切れた唇の出血、アルコールの影響で停まりません・・・いつ止まるの?
出血大😭サービスwww
Posted at 2025/08/05 20:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 太って帰る | 日記
2025年08月04日 イイね!

川場村のクラフト

川場村のクラフト川場田園プラザで買ってきた川場村産のクラフトビール。
アンバーエールというやつ。
アンバーなんでウィンカーみたいな濃いオレンジ色です。

味はビール独特の炭酸の強い麦の味から柑橘系の爽やかな味に変わる。
苦みはあまり無いクラフトビールは普通なのかな?

他にも種類はあるけどこれしか買ってこなかったので他のもいずれ。
クラフトビールは基本の製造工程はあるけど生産者独自の思い入れがあるのでどれも甲乙付けがたい。

自分のお気に入りは何だろう?と思いつつ探求は続く?
Posted at 2025/08/04 20:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の酒 | 日記
2025年08月03日 イイね!

避暑地は暑かった

避暑地は暑かった7月29日にお出かけというかツーリング。
今年もたんばらラベンダーパークです。

平日だし特に急ぐことも無く7時出発、いや早いか。
朝日が眩しくて関越道に乗るまでずっとサングラス😎
だけどもう14年目の代物、もう買い換え時か?

ほぼノンストップで沼田ICで降りてあとは一般道で玉原高原に。
登り坂で数台譲ってもらった。

3時間半くらいで到着。
あれ、あんまり涼しくないどころか暑い。

入場料は1200円、数年前より1.5倍の値上がり?
ネット事前購入で安くなるけど来年もこの方法だな。


園内の坂道を歩いてラベンダー畑目指します。あまり風は吹いてないので汗💦がダラダラ。










ラベンダーの他、様々な花を📷で。
風が吹くと涼しい高原の風と爽やかなラベンダーの香りを満喫できました。

他の写真はフォトギャラリー真夏のラベンダー高原の花をどうぞ。


1時間半くらい滞在、スーベニアショップで買い物と
ラベンダーソフト食い。撮影後すぐ溶けちゃいました。

この後は川場田園プラザへ向かいます。
下り坂はレースモードで曲がりやすく・・・曲がれた。
また数台譲ってもらいました。

ラベンダーパークから比較的近いので30分くらいで到着。
メインの駐車場は既に満車。

プラザの斜め向こうにあるだだっ広い駐車場に停めて昼飯。
と思ったら、どのレストランも混雑。
待ち時間もあるし早々に買い物して出発。
以前から気になる場所へ向かいます。
Posted at 2025/08/03 16:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング&旅行記 | 日記
2025年08月02日 イイね!

天領杯

天領杯新潟佐渡島のお酒。

歴史のお勉強。
「天領」とは漢字で「皇室の領地」だと思い浮かべる?
それは違いまして、「天領」とは徳川幕府の直轄地の意味です。
新潟の佐渡島には何があったでしょう?

正解は「金山」です。
最近、世界遺産に認定されたっけ、忘れたw

天領盃の純米酒、生産は今年の4月。
新酒って言ってもいいのかな。

笠間焼のぐい吞みに入れたら泡が立ってます。
新しいのでいまだに発酵しているようです。

純米酒独特の米の風味が強い口当たりは柔らかい甘口。
たくさん飲むと酔うのが早いので残しました。
またツマミ探してからいただこう。
Posted at 2025/08/02 23:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の酒 | 日記

プロフィール

「朝からクマゼミの爆音、ここは東京都世田谷区桜新町なのに。関西のイメージしかないクマゼミも温暖化で勢力を北上させたのね。」
何シテル?   08/09 12:36
はじめまして、あおまくと申します。 高校の同級生のお誘いでみんカラを始めました。始めは他のSNSと平行にやってましたが、こちらの方が専門性があるのと面白いので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

みね商店 ハイメルーンSMD2835/540LM/CANBUSキャンセラー内蔵2コセット 
カテゴリ:ルーテシア
2023/08/31 10:32:17
インテークパイプ割れ予防処置 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/08 11:21:15
DIXCEL Z type 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/05 09:55:04

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Bセグメントコンパクトハッチでレベチなスポーツモデルが自宅の駐車場に納まるサイズの愛車を ...
その他 Nikon D5100 D5000 その他 Nikon D5100 D5000
ライフワークの「夜景観賞&撮影」のための紹介です。 おすすめスポットの画像だけでは伝わら ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
黒歴史のセリカから大人しいキューブと乗り継ぎ・・・スイフトスポーツと比べて使用ガソリンで ...
日産 キューブ 日産 キューブ
友人の力を借りてちょっと安く買えた70周年記念車。 専用塗装もあったけどダイヤモンドシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation