• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおまくのブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

何にもしてません(笑)

姉夫婦と子供たちが先に朝飯食べるから朝飯が若干遅くなってます(爆)

明日で帰るので今日と明日の朝を持ちこたえればなんとか。

孫たち来るのはいいが、疲れるのはこっちなんだよねぇってのがよくわかる。

昨日夜から半ギプス外して土踏まず手前くらいで地面に着けて歩行。
とにかく足指を動かすことをひたすら続けてたから足の甲の血管が浮き出てきたのはいいけど、足の裏の土踏まずが張って痛いです。特に外側。

明日も足指動かして消炎血行促進のクリーム塗っての繰り返しでごろごろしてるかな。
Posted at 2017/01/06 17:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 怪我の闘病記
2017年01月05日 イイね!

あ、売ってるんですね

あ、売ってるんですねこの3ドアの「VW ポロR WRC」って、売ってるんですね。29146ユーロ、日本円で約440万円だそうで。年間2500台生産というホモロゲの為に。

開発費とかのコストを下げる為にFFの2WD車で6速マニュアル。
エンジンは2リットル直噴ターボです。



動画の加速力とえらい安定してるね、240Km/h越えてるのにw




試乗の動画、高速道路で煽られたら逃げられますね、まぁどうなるか知らんがw
日本には未導入、当たり前か。でも欲しい人は欲しいんだろうな。

オートカーデジタルのサイトに試乗記事あるので引用させてもらいます。

フォルクスワーゲン・ポロR WRC

乗ったら癖になりそうw
ヤリス(ヴィッツ)の高性能車をもし日本国内で市販されるとなったらこんな感じのFF車なんかな。
エンジンサイズは1.6リッターターボでね。






余談、ヤリスとポロの比較(英語)。ヤリスのメーターが220Km/hになってるのがイイネ。
Posted at 2017/01/05 18:23:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの未来と回顧 | 日記
2017年01月05日 イイね!

カナダで活躍するスバルWRX

カナダで活躍するスバルWRX何度かアメリカで活躍しているスバルチームの動画はアップしていましたが、お隣のカナダでも熱い走りをしています。

CRC(カナディアン・ラリー選手権)というのがありまして、メインスポンサーが「スバルカナダ」なんでまぁ活躍しないとねぇ。



カテゴリーは明確に4WDと2WDに分かれていて4WDは、WRX、歴代のインプレッサにランサーEVO、ミニクロスオーバーもいますね。
2WDはランサーセディア、インテグラ、カローラレビン、欧州車もいるようですが日本車が多いです。
単純に駆動方式だけの分け方で排気量別の分け方はしてないのかな?


メインのスバルチームカナダのマシンはチームアメリカのWRXと同じ車両がスバルから供給されているようでセミワークス体制みたいですね。マシンの外観は同じだけど、内装の造りはチームアメリカのWRXよりはっちょっと劣るかなチームカナダのWRXは。


カナダ国内で年間7戦と少ないけど年またぎのシーズンのようで、2016~2017シーズンは昨年の12月から今年の11月までです。

気になるのはSSのコース。ほとんどがグラベルで、北米大陸なので冬場はスノーもしくはグラベルとスノーのミックス。グラベルがメインの選手権といったとこですかね。
WRCのステージに照らし合わせると、フィンランドとスウェーデンでしょうか?アメリカの国内選手権のステージと似てると言えば似てます、隣の国同士ですから。

ユーチューブで「CRC」と検索すれば動画が見れるので気になったらどうぞ。


トヨタさん、WRCに復帰するんなら20分くらいの動画をYOUTUBEにラリーのリポートとしてアップしてもらえないですかね?






Posted at 2017/01/05 17:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる動画 | 日記
2017年01月04日 イイね!

今日は外して過ごす

毎日着けたり外したり面倒なんだけどね。


外してみた。外して歩いても踵は着けられないから変な歩き方。

昨日から姉夫婦と甥姪来てるのでにぎやかです、今日はTRD( ̄▽ ̄;)じゃなくてTDL行って帰ってこないから夜は楽だわ。

週末までにぎやかだけど、洗濯とかいろいろやらないといけないからこっちは大変です。

半分のギプス、外れたら貰うかな(笑)
Posted at 2017/01/04 12:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 怪我の闘病記
2017年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いします。

足はまだこんな感じです。

立つことはできるけど、歩き方忘れた(笑)

ま、筋力も戻ってないし今月も半分寝たきりだわ。

10日に病院で診察してもらってあとは自力でリハビリしてどこまで回復するかは謎。

皆さまも靴底の薄い靴で高いところから飛び降りないようにね。踵骨折れると回復に2ヶ月かかるよ。

今月はオートサロンも夜景撮影もできないから来月以降、西に遠征しようかと思います。

じゃ、今年もぼちぼちブログ開始(笑)
Posted at 2017/01/03 10:59:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 年始のあいさつ | 日記

プロフィール

はじめまして、あおまくと申します。 高校の同級生のお誘いでみんカラを始めました。始めは他のSNSと平行にやってましたが、こちらの方が専門性があるのと面白いので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みね商店 ハイメルーンSMD2835/540LM/CANBUSキャンセラー内蔵2コセット 
カテゴリ:ルーテシア
2023/08/31 10:32:17
インテークパイプ割れ予防処置 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/08 11:21:15
DIXCEL Z type 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/05 09:55:04

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Bセグメントコンパクトハッチでレベチなスポーツモデルが自宅の駐車場に納まるサイズの愛車を ...
その他 Nikon D5100 D5000 その他 Nikon D5100 D5000
ライフワークの「夜景観賞&撮影」のための紹介です。 おすすめスポットの画像だけでは伝わら ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
黒歴史のセリカから大人しいキューブと乗り継ぎ・・・スイフトスポーツと比べて使用ガソリンで ...
日産 キューブ 日産 キューブ
友人の力を借りてちょっと安く買えた70周年記念車。 専用塗装もあったけどダイヤモンドシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation