• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう☆ちゃんのブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

大雪

大雪週頭から大雪でした。毎日寒すぎる。

で、ネスタさんは…






相応にビンボー感が増しましたw
両面テープでくっつけないと
Posted at 2018/01/27 06:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2018年01月22日 イイね!

スバルの拘りが詰まった軽自動車

スバルの拘りが詰まった軽自動車ードリンクをホルダーしない上に1つしかない助手席泣かせなドリンクホルダー

ー隣の家のテレビが如くリモコンしない赤外線式キーレスリモコン

ー異常に安っぽい質感な上にデザインだって最悪な(ある意味筋の通った)内装

ーハザードのタイミングでハザードできないステアリング裏のハザードスイッチ

ー整理することを期待した設計なのに、そもそも整理したいものが収まってくれない中途半端な大きさの二段式グローブボックス

ーサンキューのつもりがケンカを売ってしまう微調整の効かないホーンボタン

ー昇降するのにステアリングがチルトしないためポジションが全く決まらない運転席

ー昇降する目的に疑問符の残る胴長補正機能付き後部座席

ーオフにすると踏み込みすぎてかえって燃費が悪化するi-CVT

ーただでさえ容量が少な目な上に二段式なのでますます容量が少なくなってしまったラゲッジスペース


…と、ツッコミどころが満載な、スバル謹製の軽自動車です。


どこか明後日の方向を向いてしまった数々のギミックはご愛嬌。走りに関する部分は非常に良く出来ており、軽自動車を感じさせません。

いいですよ、プレオ。
スタビリティを軽にも追求したい人向き。
Posted at 2018/01/22 09:33:49 | コメント(0) | スバル | クルマレビュー
2018年01月18日 イイね!

プレオ

プレオ※愛車自慢みたいで恐縮ですが、ファーストインプレッションを忘れないための、自分向けの備忘録。

死んだオプティの後釜で下駄として買った爆安プレオ
(ネスタさん)

つくづく良い意味で期待を裏切ります、こいつ。
オマエ本当に5.5YKC(YuKuChi)


■裏切り1ー意外とマトモな燃費
そりゃ今のクルマと比べたら駄目x2ですよ。
だけど街乗り13-15km、高速20kmはかたいです。

一時期借りて転がしてたワゴンRが10km前後、実際に所有していたジムニーが10kmを割ることを考えれば、十分合格点といえるでしょう。


■裏切り2ー超絶スムーズなエンジン
紛れもなく直4のおかげです。
静かなだけでなく、回り方が超絶ウルトラスムーズ。
もうね……軽自動車離れしてます。
パワーだけはちゃっかり軽ですが。

オイルがおもらししてましたが、タペットカバーパッキン変えたらすっかりおさまりました。漏れたらまた変えればいいんです。



オイルが漏れるということはオイルが入ってる証拠



って、どこかのカワサキさんが言ってました。
これを自己都合による正当化と言います。
ここテストに出ます。


■裏切り3ー超絶塊感
ここなんですよね、私の一番のお気に入りポイントは。
エンジンの非力さに対してボディと足回りがオーバークオリティなので、塊感が半端ない


顕著なのはドア。重さがそこそこあり、ドアを開閉するときのガチャっ!って音が軽離れしてます。

ペンっ!みたいな古い軽特有のペラペラ感がない。かといってぼんっ!みたいな新しい軽特有の空洞感もない。あくまでガチャっ!なんです。
ミスターみたいな説明ですが。



■裏切り4ーコスパは軽自動車
別に裏切りではないのですが、こんだけ軽自動車離れしながら、コスパはしっかり軽自動車なんです。すなわち部品も保険も高速も税金もすべてが安い


かつ、市場にそれなりに出回った車両なので中古パーツも腐るほどあり、車両も安かったから躊躇なく人体実験できます。



もちろん欠点だってあります。




整備性がウンコ




もう、これに尽きますね…
プラグ変えるだけでなんでこんなに面倒くさいのよ!
パサートより100倍マトモですが。




恥ずかしい話、このクルマを触るまで、同じプラグ交換でなんでこんなに工賃の差が出るの?と少し思っていました。舐めてました。



プロの整備士の皆様、本当にx2申し訳ありませんでした。でも、今なら胸を張って言えます。


オプティの3倍の工賃くれ。


と。



ウンコすぎる整備性に嫌気さえ沸かなければ、そこそこディープなお付き合いができる予感がします。



今後、プレオ乗りの諸兄方の記事を色々参考にさせて頂きます。今後共、よろしくお願い申し上げます。
Posted at 2018/01/18 18:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2018年01月18日 イイね!

正論と好み

正論と好みライトウエイト




嗚呼、なんともときめく言葉です。
車重が軽い(クルマ)を指します。



絶対的な車重の軽さがもたらす恩恵は極めて大きく、




ーひらひら曲がる回頭性
ー軽さがもたらす低燃費
ー低排気量による自動車税の安さ
ー軽さによる重量税の安さ
ー小型化による取回しの良さ




勿論例外はあるかとは思いますが、概ねこんなところかと。
その上、ライトウエイトスポーツなんてジャンルを選べば、上記に加えてロケットダッシュと運転する楽しさまでプレゼント。




そう、軽さは絶対正義なのです。
軽ければ軽いほどエラいんです。
軽ければ軽いほどエコなんです。
重い車なんて燃料ドカ食いの愚の骨頂なのです。
重い車なんて日本の国賊なのです。
重い車なんてBull shitです。




























ライトじゃねー
むしろヘビー







上のクルマたちは愛車遍歴(一部抜粋)です。
見事なまでに絶対悪に向かってます。


唯一の例外はダイハツのオプティですが、これは諸事情により選択肢がない状態で手に入れたものなので、正直いうと好みには合いませんでした。
事故ったことが手放したメインの理由ですが、結局のところ歴代で最も短い愛車となってしまいました。








正論と好みは違う。




いや、重いと横風の影響を受けなくて済むし
横風の影響を受けないことにより総合的には安全だし
命の大きさはお金に変えることはできないし




正論と好みが違うと
人は好みを正当化する





そんな身も蓋もないお話でした。
これからも国賊であり続けます。
Posted at 2018/01/18 13:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | コラム | クルマ
2018年01月14日 イイね!

さいならっきょ

さいならっきょオプさんが廃車になるため連れられていきました
とても短い付き合いでしたが、どうもありがとう
こき使いまくってごめんね

って、テールランプ切れてるしw
Posted at 2018/01/14 22:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ふくちゃん. この人だけは不死身だと思っていたんですけどねぇ…」
何シテル?   07/26 21:25
こんにちは。訪問ありがとうございます。 SWMという誰得なマイナーバイクをメインに転がしたり壊したり直したりしています。 レストア中のBMW R100RSのカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
789101112 13
14151617 181920
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

社外 バキュームベローズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 14:28:41
ゆう☆ちゃんさんのフォード Ka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 04:33:29
シフトレバーの交換見積もり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 06:22:18

愛車一覧

ジープ コンパス コンパス (ジープ コンパス)
ボルボXC60のオイルがECUに回り始めてしまったため、乗り換えました。走行30,000 ...
SWM SILVER VASE 400 誰得 (SWM SILVER VASE 400)
任意保険の中断証明書の期限切れを前に通勤車として増車。 ・通勤車として不適切な400c ...
スズキ レッツII 宿命 (スズキ レッツII)
ディオの後釜となる嫁の足。ジモティーで買ったCA1PAのレッツ2廉価版。今度こそヤマハに ...
スズキ ハスラー ハスラー (スズキ ハスラー)
嫁さんのクルマ。初めて現車を確認せずに買いました。なので信頼のディーラー認定中古車。色は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation