• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ@もりのブログ一覧

2018年11月09日 イイね!

北海道ツーリング(【7/22】苫小牧→川湯温泉)

北海道ツーリング(【7/22】苫小牧→川湯温泉)

 ちょっと頑張って2日連続投稿です。待ってくださってる方が1名いますのでw

 いよいよ北海道ツーリングスタート!快晴だといいなと思いながら外を見ると曇り(笑)


 7時半にホテル出発!今回、グランドホテルニュー王子さんにお世話になりました。朝食バイキング美味しかったです!


 そして北海道来たのにいきなり高速を走る(笑)今回、結構東に行きつつ、よる場所も複数あったので時間の関係上。。。←言い訳w



 alt



 霧雨に遭い、気温はどんどん下がるので占冠PAで休憩。 いきなり高速使ってバチがあたったかな?音更帯広(おとふけおびひろ)ICで下車。雨もやみ天気も良くなり、北海道ツーリング本格的にスタートです!



 alt



 とりあえず記念写真(笑)



 alt



 流石北海道。どこもかしこも撮影スポットです。

 昼前に最初の目的地”ナイタイ高原”に到着。



 alt



 雲が多いです。



 alt


 晴れているとこんな景色が見えるそうです。
 ※ホームページより引用



 alt



 いい感じの夫婦?カップル?さんがおられたので一枚失礼。

 ナイタイ高原をあとにしてオンネトーへ。でもその前に給油。



 alt



 北海道といえばホクレン!!



 alt

 

フラッグのコンプリート目指します(彼女が(笑))ここでは緑のフラッグをゲットしました。



 alt

 

オンネトー到着は14時ごろ、ナイタイ高原からは80km程度であっという間です。ちなみにオンネトーとはアイヌ語で「大きな沼」、「年老いた沼」を表すそうです。


左の山が「雌阿寒岳」、右が「阿寒富士」なのですが、ちょうど山頂に雲が(*_*)
ここではキツネを見ることができたのですが、写真撮ることができず。。。アクションカムに動画が残ってはいるのですが面倒で全く手を付けておりません(笑)



次は摩周湖に向かいます。オンネトーからは70km程度です。



その途中で悲劇が!!





 alt




 鳥にしてやられました!!何鳥か知らないけど、こっちは隼だぞ!!と憤りながらも自分の身体に当たらなくて一安心(笑)



 alt

 

さて摩周湖到着です。標高が高く、夏なのに気温15℃!?持って行ってたウインターグローブが役に立ちました。
余談ですが、摩周湖は日本では最も、世界では2番目に透明度の高い湖です。きれいな青色でしょ?「摩周ブルー」というそうです。霧の摩周湖と言われるくらい霧が発生していることが多く、湖面が見えるかは五分五分と言われています。なので、霧のかからない晴れた摩周湖をみると婚期が遅れるとの噂もあります。

 さて、もう一度見てみましょう。






 alt




 湖面見えまくりです。こんなところで晴れなくても!!

 晴れまくりの摩周湖をあとにして、本日の宿泊地へ向かいます。



 alt



 途中、噴煙?と硫黄臭に誘われ硫黄山へ。



 alt



 硫黄をこんなに近くで見ることは初めてなのですが、ホント黄色!そして近寄ると意外と臭くない。18時ごろ来たのですが、ほかの観光客の方は全くいませんでした(笑)



 alt



 硫黄山をあとにして旅館へ!といいたいところですが更に寄り道。
 


 alt
 


 屈斜路湖です。砂浜掘るとお湯が湧きますよ!だけど時間が時間でしたので、ヘルメットすら外さず写真を撮っただけでした。
そして、ようやく本日の宿泊地「きたふくろう」へチェックイン。硫黄の温泉でした。
 


 alt

 
[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年07月22日07:38 - 18:15、
412.47km 10時間24分、
4ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ24個を獲得、テリトリーポイント170ptを獲得

Posted at 2018/11/09 22:57:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道ツーリング | 日記
2018年11月08日 イイね!

北海道ツーリング(【7/21】敦賀→北海道苫小牧)

北海道ツーリング(【7/21】敦賀→北海道苫小牧) 前回のブログから更に2か月、北海道ツーリングからは3か月以上が経ちましたが、続きを投稿します。気長にお付き合いください。


 フェリーの出発が0時半、それから風呂に入って寝たのが2時半頃でした。
 
 8時半に起床。フェリーの特性?か何かよく分かりませんが、起きたら無茶苦茶部屋が乾燥しており喉がガラガラ。マスク持ってくるべきだったと後悔。。。

朝風呂入って、酔い止め飲んで(笑) 晴れ渡る日本海を目に焼き付けようと思いデッキに出たら、あいにく霞んでいました。。。北海道では晴れてくれよ~!!

 alt

 苫小牧到着予定は20時半。現在の時刻は10時半。あと10時間暇ですので、

 alt

 卓球したり(台が少し小さかったけど。。。隣にはランニングマシンも数台設置してありました。)
   その他アミューズメントについてはこちら

 alt
 
 昼ごはん食べたり(新日本海フェリー特性ビーフカレー(甘口と中辛の中間くらい)とグレープフルーツ)
 
 alt

 一応メニュー載せておきます。


 昼寝したり


 船内を徘徊したり

 兄弟船とのすれ違いを見ようとしたり ← 霞んでおり見えませんでした。。。
  その他、以下のような景色も天気が良ければ見えるみたいですが、残念ながらいずれもさっぱりでした。

 alt

 
 北は北海道、南は青森なのですが、この距離でも全くみえません!
 
 alt


 残念(*_*) 
 
 昇格試験に備えて勉強したり(笑) ← 周囲からはこのタイミングで北海道行って大丈夫なのか?と心配されましたが、結果かなり良い点数でした。悪かったら悪かったらで北海道行ってましたから。と言い訳できたのですが(笑)

 alt

  夕陽を見たり

  等々しているうちに晩御飯。

  alt
 
  20時半苫小牧着ですが、下船してから晩御飯を食べれるところを探すのも面倒だったのでフェリーで食べることに。
  麻婆豆腐、ナスの味噌かけ、サラダという普通のご飯。

  いよいよ下船です!

 alt

 ドキドキ、わくわく。どんな北海道が待ってるのか楽しみ!!
 (下船するころには真っ暗なので、実感ありませんでした(笑))

 無事下船して、北海道上陸!不慣れな道を無事走ってホテル到着!

 alt

 隣の方々も同じフェリーに乗られてた方々でした。

 alt

 北海道といえばセイコーマートということで、軽く買い物してこの日は0時ごろ就寝。
 
 ホテルから見る景色はキレイでした。

 alt

 
 

Posted at 2018/11/08 11:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道ツーリング | 日記

プロフィール

「足回り異音からのステダンご臨終 http://cvw.jp/b/711975/48579933/
何シテル?   08/03 17:12
まさ@もりです。 中免(小型限定)は16で、車・中免(限定解除)は18、大型二輪は20歳の時に取りました! 車もバイクも大好きです。 よろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
4567 8 910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

スクリーン、アッパー(ビキニ)カウルの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 20:56:16
佐賀でオフ会❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 14:01:10
tough toys sector shaft brace 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 21:45:29

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
Jeep Wrangler Unlimited Sport Altitude 限定200 ...
ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
R1250GSからの乗り換えです。 明確な理由はなく、冗談でふっかけた金額で下取ってもら ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
嫁様がずっと欲しかった、エリーゼのヘリテージエディション(日本限定10台)です。 偶々 ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
2012年式FIモデル セイシェルナイトブルー コロナで大っぴらに出かけられないので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation