• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月12日

行田市といえば古代蓮に田んぼア-ト・・それから?

行田市といえば古代蓮に田んぼア-ト・・それから?








行田市といえば・・・

(7/11の続きです)

古代蓮に並び

田んぼアート

忍城

そして

足袋の街



あぁ

ゼリ-フライというのも・・・



alt


午前9時くらいから

好天も手伝って

人が増えてきました

ギリ

その前に展望台へ入ることができました。



alt

その前に古代蓮と田んぼア-トはセットですね。


今年は

またこれ



ちがった

これまた

力作ですね♪




alt

570名のボランティアが携わったとか

alt

余りにデカくて

全部入りきれません



alt

ナスカの地上絵じゃないけど

デカいですね。


alt


古代蓮も

上から見ると緑の葉で覆われたように見えます

alt


ちょっとガラスが反射してしまいました


alt

平成20年初期のころから
懐かしいです

alt

壁に掛けてある過去の作品(写真)です



alt

これも力作です


alt

その中でも

これ

テレビドラマでも面白かったですね。

ここ行田

足袋工場が舞台でしたね


alt



alt



alt


1Fでは

油絵も展示されていました

写真みたいで凄いリアルでした

alt


alt


ア-ト繋がりなのですね笑


alt

ブログUPが前後してしまいましたが

行田に到着して古代蓮の前に

まずはココ忍城に寄りました


alt


今は

両側の木が成長して

いいアングルがとれなくなってしまいました笑



ペンネ-ム画像?は

ここだったんですねぇ~ ↑






alt




alt

足袋の街をウロウロと

汚ねぇ怪しい看板が良い雰囲気に役立っています。


alt


それで

陸王 「〇はぜや」さんの舞台ですね。


alt


今は静まり返っていました


alt


〇はぜやさんの

中を伺い知ることはできませんでした。

(注:〇はぜやはドラマの中の店名です)



alt





alt


その昔は

最新の大工場だったのでしょうね。



ブログ一覧 | 見聞録 | 日記
Posted at 2021/07/14 21:49:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2021年7月14日 22:42
行田は行ったことありません。
田んぼアートすごいですね!
古代蓮も良いなぁ😳
蓮って朝じゃないと咲かないんでしたっけ?

古き良き時代の建物は見ていて懐かしいし、デザインも斬新だったりしますよね〜
コメントへの返答
2021年7月15日 6:15
おはようございます。
みゆみゆーさん。

そうでしたかぁ。
恐らく50kmくらいあるかも
海へ行くにもそれくらいの距離(笑)
古代蓮は季節ものなので
この時期だけ限定なので見られてよかったです。
そうですね。
そうらしいですね。
なので早朝出かけました。
行田市も(栃木市も)
その昔繁栄していたであろう
古い町並みがどんどん解体されているようでした。
2021年7月14日 23:02
こんばんは(^^)/

気合いの入った田んぼアート
スケールが凄いですね(^^♪
北海道でも見たことが有りますが
りっぱ過ぎます(笑)
コメントへの返答
2021年7月15日 6:18
hiro 1001さん
おはようございます。

数十メ-トルの展望タワ-も
この為に作ったんじゃないかと
思いますが
それだけ気合入っていますよね。
稲の色も色々種類があるんですね。

コメントありがとうございました。
2021年7月15日 6:55
うわぁー(*˙꒳˙*)‧⁺✧*
素晴らしいです!
ライトバンさんのお写真で十分息をのむほどでしたけど、実際もみてみたいです
いろいろな芸術がありますね(*˙꒳˙*)‧⁺✧*
コメントへの返答
2021年7月15日 18:38
*yuki*さん
こんばんは~。

いえいえ
ありがとうございます。

設計図があるとはいえ
田んぼの上に書く?植えるんですものね。

田んぼア-トに押され気味でしたが
油絵も面白かったです。♪

.
2021年7月15日 8:42
同じアングルの写真が(^^;

1階展示室、てっきり写真だけかと思ってスルーしてしまいましたが
アート作品が展示してあったんですね
コメントへの返答
2021年7月15日 18:42
TKCOMさん
こんばんは~。

同じでも
ガラスが反射してイマイチでした💦

そうなんですよぉ
同じアート繋がりでしょうか

田んぼア-トに押され気味でした笑
2021年7月15日 9:29
こんにちは。

ダイナミックで有名な田んぼアートを一度観てみたいと思っていましたが、過去ものも含めて拝見できて、まるで観に行った気分になりました😉

「陸王」懐かしいです‼️
こはぜやさんでしたね。ドラマの佇まいがそのままなんですね🤗
コメントへの返答
2021年7月15日 18:45
モトじいさん
こんばんは~。

田んぼア-トは凄いですね。
早めの時間が空いていてよさそうです。
毎年何が出来るのか楽しみです
因みにJAF会員で2割引きになりますよ。

コメントありがとうございました。
2021年7月15日 14:51
ライトバンさん
こんにちは
田んぼのアートは
年々クオリティが高くなっていますね♫
素晴らしいですね✨😊
コメントへの返答
2021年7月15日 18:48
アコさん
こんばんは~。

ほんと今年の田んぼア-トは
個人的には1、2番かと言うくらい
素晴らしいものでした。

古代蓮とセットで見に行くのが
毎年の恒例行事みたいになっています笑

コメントありがとうございました。
2021年7月15日 19:27
ドローンがあると違う世界が見れて良いですね!
コメントへの返答
2021年7月15日 20:00
K-2500さん
こんばんは~。

ドロ-ンいいですよね。
自分の走っているところも
撮ってみたいです。
2021年7月16日 7:21
そうですね。
ドローンは機能さえ簡素にすれば3万円くらいのから販売されてます!
コメントへの返答
2021年7月16日 20:49
そうですかぁ

また違ったアングルで

楽しめますね♪
2021年7月17日 6:23
そうですね!
コメントへの返答
2021年7月24日 23:28
.
2021年7月17日 18:21
ライトバン59 兄さん

おこんばんは。助爺です。
これは凄いや。日本には素晴らしい場所がいっぱいありますね。
いい絵のご提供ありがとうございます。
コメントへの返答
2021年7月18日 18:27
助平爺さん
こんばんは~。
梅雨明けと同時に
猛暑続きですね。

やはりお米の国
田んぼはどこでも見かけますね。
そこを
キャンパスに見立てるなんて
凄いですよね。

油絵も凄いリアルで
面白かったですよ。
コメントありがとうございました。
2021年7月23日 3:53
おはようございます♪
コメント失礼致します。

行田!要さんの出身地ですネ♪
なので、1回行ってみたいと
思っているのですが…、
なかなか行きだせなくて…、
今に至ります…。
いけませんねぇ。出不精じゃ…。
ライトバン59さんが、
ホント羨ましいデス♪

田んぼアート良いですネ♪
お写真ありがとうございます♪
行った気分になれました♪

「陸王」観てましたヨ。
懐かしいですねぇ~。
面白かったですよネ♪

コメントへの返答
2021年7月23日 7:01
りお。さん
おはようございます。

投稿時刻「3:53」笑
・・・
そうなんですね。
埼玉北部ですがその昔
物凄く栄えていた街という
雰囲気が今も残っていますね。

足袋の街
陸王面白かったですよね。
国の宝に値するのだから
その面影大切に保存してほしいと思いました。

それから
さきたま古墳
その真向いに古代蓮がありますね。

さきたま(行田市)は埼玉県名発祥の地なんだそう
だから県庁は浦和ではなく
行田に移さないと(笑)

りおさんは
ほんとに要さん愛しているのですね♪

田んぼア-トは、凄いですよ
また来年も楽しみです。

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation