• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月02日

4月28日 佐渡島へ3泊4日キャンプツーリング

4月28日 佐渡島へ3泊4日キャンプツーリング








ブログの結論
バイク4台でキャンプツ-リングしました
表題の通りです・・あはは


ダラダラと心の声・・・
(どうでもいいのでどうぞスル-してください)

ZRX164さんから
「4/28~5/1佐渡島に
計4人でキャンプに行くよ」と
お誘い頂きました。

島というからには海の向こうなので
(先ずは約1か月前・・
佐渡汽船にネット予約しました。
4月28日午前9:25新潟発予定です。)


(初めてのことで
その後
佐渡汽船からのメールには
40分前には来てくださいとのことが記載されていた)

ーーーーーーーーーーーーーーー
キャンプ慣れ?していなくて
何を準備すればよいのやら

道具や着替えを
手あたり次第バッグに詰め込む
テントにペグと寝袋はシート下に入ったものの
あとはバッグ二つに詰めた

かさばるのは調理道具と食料
椅子、テーブルなど

リアキャリアケースには
カメラと
カッパ、ビニ-ルシ-ト、パンク修理キットなどで
ほぼ一杯
フルフェイス2個が収まる大きさなので
パッケ-ジを工夫すれば余裕だったのかもしれません。

250kgの車重に荷物満載と人間
恐らく350kgぐらいになったと思う

ーーーーーーーーーーーー

4/27仕事が終わり
早めに床へ就いたが眠れずウトウト
このまま寝たら起きるのが辛いだろうと
4/27の23:30
出かけることにした

集合時刻が定められると気が気じゃないのだ

alt

机上の計算では
時速100kmでノンストップならば3時間

時間に余裕があると思い
国道407号を走つたけど
先も長く疲れそうなので
午前0時
鶴ヶ島ICから関越自動車道に乗った。

行きは
埼玉県鶴ヶ島ICから新潟亀田ICまで

深夜の高速、
埼玉県内は暖かかったのに
赤城手前から冷えてきて掲示板の気温は5度
経験上10℃を下回れば5度も0度も同じ

高速の外は漆黒の闇
景色も見えずひたすら道路を見つめる
インカムから聞こえるスマホの音楽も意識しなくなる
風に晒されながらの
人とバイクの耐久ツーリングとなりました。


電熱ベストにグリップヒータ-
防寒装備MAX
何もしないで立っていれば汗ばむ服装なのだが
長時間風に当たっているとそれでも寒い
寒くても眠気は襲ってくる

一瞬気が遠くなる
目を閉じるとアウトだ
そのまま天国(地獄)へは行きたくないので
頻繁にSAに寄る
そしてまた
次のSAまでの十数キロが長く感じた。

(そこまでして楽しいのか?
 それはわからない
 60過ぎて自分が見つからず)



何度か天国の階段を数段上った・・

新潟までの300km
昼間なら楽しいんだろうな・・

眠くて休憩とりながらゆっくり走り
結局5時間くらいかかりました。

alt

新潟港へは6時30分到着でした。
乗船まで時間があるので
バ-ガ-ショップで時間調整

40分前と言いながらも
この日は
乗船受付も空いていて
8時くらいでもよかったようだ

 結局
 諸事情でほかの人も前日前乗りだったり
 後の便だったりバラバラでした

 ※後からメールやHPを見直すと
フェリ-の乗船時刻変更も出来たらしいので
 昼間走って午後の便でもよかったと思った

まあ
いい経験になりました。

alt

これから乗る「おけさ丸」(フェリ-乗り場から)

alt

御朱印ならぬ御船印なんてあるんですね。
(同じくフェリ-乗り場から)


alt

駿河湾フェリ-の御船印が面白い 


alt

おけさ丸もありました。

alt
港が狭くてUターンして出港するみたいです

(フェリ-乗り場3Fより)

alt
まもなく
佐渡汽船(佐渡島両津港行)に乗船します。

ーーーーーーーーーーーーー
 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

alt

乗船~出港


alt
新潟市歴史博物館



alt




alt



alt


alt
 山の下みなとタワ-
地下道の換気口のようです


alt


方角的に磐梯朝日国立公園?



alt


ナビを新潟港にしていたので
間違えてこれに乗って北海道へ行くところでした。↑


 ーーーーーーーーーー
  alt

陸地が遠ざかっていきます。



alt

 船内の様子↑


alt

alt

~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~

alt
佐渡島と「おけさ灯台」が見えました
奥には冠雪した妙見山?が・・・


alt

alt


出庫の準備です

alt


フェリ-のゲートが開きました


alt


佐渡島(両津港)へ上陸です
風もなく穏やかな2時間半の船旅でした


alt


西も東もわからず

とりあえず走り出しました。

alt



島といっても
田んぼがあったり山があったり
所謂(いわゆる)本州とは変わらない光景でした。

・・・・・

.


ブログ一覧 | ツ-リング | 日記
Posted at 2023/05/05 20:05:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今週もキリ番&出張
toshi.k1200さん

ダムカードを求めて離島へ行ってきま ...
zoofunさん

行くぜサドヶ島!
マグナムコウタさん

2024年4月24日(水) 佐渡展 ...
NPおんちゃんさん

瀬戸内観光汽船「岡山日生~小豆島大 ...
kitamitiさん

今週のまとめ
toshi.k1200さん

この記事へのコメント

2023年5月5日 20:31
続編が楽しみ、って何なんだ、この天国への階段は^^!
コメントへの返答
2023年5月5日 20:54
ドライブ依存症さん
こんばんは。

取り急ぎ
上陸までの経緯でした。笑
2023年5月7日 10:09
ライトバン59さん、こんにちは

関越自動車道を何度も往復して新潟へは遊びに行ってます。
でも、真夜中にバイクで寒い思いをしながらというのは、スゴイ経験ですね。
無事に山越え出来てよかったですね。

高速料金の節約として、新潟西ICで降りる人が多いんですよ。
私もそういう車を見て、マネするようにしました。
コメントへの返答
2023年5月7日 15:57
danslemidiさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうでしたか。
アウディならラクチンだったと思います。
谷川岳を過ぎて新潟市内に入るころ明るくなり、ようやく人並み?の気温になりました。
気になる高速料金は2輪車の深夜割で3580円でした。
軽のN-WGNならば
同じ値段ですよ♪
ただ、午前0時から午前5時までの間に、高速を入るか出るかしなければいのが厳しいですね。
2023年5月7日 18:41
ライトバンさん、こんにちは!
20年ほど前に佐渡行きました~!
その時はXR250でした~!(^^ゞ
テント持って行ったんですが、
初日から大雨に見舞われ、上越港だったかな?
の観光案内所で急遽宿を取ってもらい、
2泊目がテントでした~!(#^.^#)
信号無いしホント好い所ですよね~!
コメントへの返答
2023年5月7日 19:02
903Rさん
こんばんは。
そうだったんですね。
大雨は厳しいですよね。
島内はしっかり制限速度で走られる方もいますが
ちょっと広い道ですと制限速度+30kmくらいで走っていますね。笑
コメントありがとうございました。

プロフィール

「フォトアルバム廃なものたまに更新中https://minkara.carview.co.jp/userid/713287/album/1111581/
何シテル?   05/20 06:15
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation